記録ID: 396885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
扇沢から黒部湖・立山周回・欅平へ
2002年08月14日(水) ~
2002年08月17日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb82611b52ff88b8.jpg)
- GPS
- 08:50
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,411m
コースタイム
14日
扇沢で始発のバスに乗車して、黒部ダムへ、黒部平へ歩行。
黒部平からロープウェイで立山バス乗り場へ、バスで室堂へ
徒歩で雷鳥平のテントサイトに向かった。
15日
8:00雷鳥平 8:30みくりが池 8:40出発 9:30一の越 9:50出発
10:15雄山 10:40出発 11:00大汝山 11:45真砂岳分岐 13:00剱沢小屋テントサイト
16日
8:00剱沢小屋テントサイト 10:30室堂バスセンター 11:45立山ケーブルカー駅
12:30立山 13:30出発 16:00宇奈月温泉
17日
8:00宇奈月温泉 9:00欅平 散策 11:00帰路出発
扇沢で始発のバスに乗車して、黒部ダムへ、黒部平へ歩行。
黒部平からロープウェイで立山バス乗り場へ、バスで室堂へ
徒歩で雷鳥平のテントサイトに向かった。
15日
8:00雷鳥平 8:30みくりが池 8:40出発 9:30一の越 9:50出発
10:15雄山 10:40出発 11:00大汝山 11:45真砂岳分岐 13:00剱沢小屋テントサイト
16日
8:00剱沢小屋テントサイト 10:30室堂バスセンター 11:45立山ケーブルカー駅
12:30立山 13:30出発 16:00宇奈月温泉
17日
8:00宇奈月温泉 9:00欅平 散策 11:00帰路出発
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2002年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
剱澤小屋
|
写真
感想
扇沢から黒部湖、室堂へ、翌日は、雄山から剱沢小屋テントサイトへ、更に翌々日は、室堂から立山ケーブルカーにて
立山そして宇奈月温泉に、最後は、欅平で遊び、帰路に着いた。
娘夫婦との山と観光が天気に恵まれて楽しい旅になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する