ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3974157
全員に公開
ハイキング
東北

霞露ケ岳☆海抜0mからのオーシャンビューに歓声(^^♪

2022年02月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
ちほ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
7.7km
登り
604m
下り
605m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:28
合計
4:02
距離 7.7km 登り 604m 下り 605m
10:43
10:49
46
11:35
11:57
54
13:35
ゴール地点
天候 晴れのちくもり一時小雪のち晴れ(^^♪
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
漉磯海岸には7~8台の駐車場あります*
トイレは無いので、道の駅やまだでの利用が便利です(^^♪
コース状況/
危険箇所等
[漉磯(すくいそ)海岸登山口〜霞露ケ岳山頂]
駐車場から小さな河川を渡渉し、目の前の赤松林の沢の際にピンクリボンを巻いた二本の柱のゲートがあります*これが登山口の目印。そこから沢沿いに踏み跡があり、みちのく潮風トレイルに指定され、自然遊歩道が山頂まで整備されています*海からの急登ですが、ジグザグに道ができていて、随所に綺麗な三陸の海が眺めることができます*
海が眺望できる箇所は足元から海までの絶壁なので注意してください*4等三角点の赤平(410m)からは緩やかな登りとなり何回かピーク(ニセピークが3か所位)を登り下りして霞露ケ岳山頂です*
[霞露ケ岳山頂〜霞露ケ岳神社参道登山口〜漉磯海岸登山口]
山頂からは直下の大岩にある霞露ケ岳神社奥宮を経て緩やかな下山道。途中山田湾の展望地があります*鳥居をくぐりピンクテープやブルーテープのある左の道を進みゆるやかに登り下ると二つ目の鳥居があり、ここが参道登山口です*舗装した町道を左折し、漉磯海岸登山口までは2キロ近い長い下り道です*椎茸生産組合の建物を超えて道が分岐しますが、右の舗装道を下り渓谷沿いを眺めながら進むと起点の駐車場に戻れます*
その他周辺情報 道の駅やまだ
https://www.yamada-michinoeki.jp/
食堂は麺類や海鮮丼が美味しい😋ご当地のデザート「あずきばっとソフト」もGOOD!
特産品は山田湾の牡蠣や鯨肉など新鮮です!
道の駅やまだからの霞露ケ岳(右の奥の山)
海抜0mからの山だね♪
2022年02月05日 08:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
2/5 8:38
道の駅やまだからの霞露ケ岳(右の奥の山)
海抜0mからの山だね♪
大浦付近からの山田湾
海 青い~💛
2022年02月05日 08:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
32
2/5 8:47
大浦付近からの山田湾
海 青い~💛
アクセス途中の山田大浦漁港からの山田湾に浮かぶオランダ島
2022年02月05日 14:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
2/5 14:13
アクセス途中の山田大浦漁港からの山田湾に浮かぶオランダ島
大浦漁港から南進500m位にある「霞露嶽」の案内板。ここで左折し山を登ります*

2022年02月05日 08:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/5 8:55
大浦漁港から南進500m位にある「霞露嶽」の案内板。ここで左折し山を登ります*

山中は急坂急カーブ 凍結箇所もあり 運転要注意です😱一本道を峠越えするとT字路(漉磯椎茸生産組合の建物あり)に着きます*ここを右折すると1キロほどで漉磯(すくいそ)海岸です。(左折すると霞露嶽参道登山口)
2022年02月05日 09:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
2/5 9:07
山中は急坂急カーブ 凍結箇所もあり 運転要注意です😱一本道を峠越えするとT字路(漉磯椎茸生産組合の建物あり)に着きます*ここを右折すると1キロほどで漉磯(すくいそ)海岸です。(左折すると霞露嶽参道登山口)
やったー!海が見えてきた♪
2022年02月05日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
2/5 9:13
やったー!海が見えてきた♪
漉磯海岸から出発♪
2022年02月05日 09:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
43
2/5 9:31
漉磯海岸から出発♪
波が穏やか 潮の香り
🤩🔅🤩
2022年02月05日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
2/5 9:30
波が穏やか 潮の香り
🤩🔅🤩
小河川を石伝いに渡渉し登山道へ
2022年02月05日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
2/5 9:34
小河川を石伝いに渡渉し登山道へ
赤い実 サルトリイバラかな~
2022年02月05日 09:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
2/5 9:35
赤い実 サルトリイバラかな~
いきなり急坂をジグザクに登ります*
2022年02月05日 09:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
2/5 9:39
いきなり急坂をジグザクに登ります*
凄い絶壁(ノ´▽`)ノ 海のアルプス!
赤平金剛は高さが350メートル😆
2022年02月05日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
34
2/5 9:52
凄い絶壁(ノ´▽`)ノ 海のアルプス!
赤平金剛は高さが350メートル😆
海が黄金色にキラメク✨
2022年02月05日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
35
2/5 9:57
海が黄金色にキラメク✨
南の絶壁海岸
2022年02月05日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
32
2/5 10:05
南の絶壁海岸
海の色 グラデーション✨💛
2022年02月05日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
57
2/5 10:06
海の色 グラデーション✨💛
赤松林の稜線を登ります*
2022年02月05日 10:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
2/5 10:16
赤松林の稜線を登ります*
絶景ポイント💛
数百m下には
2022年02月05日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
2/5 10:21
絶景ポイント💛
数百m下には
穴通し岩!
2022年02月05日 10:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
49
2/5 10:23
穴通し岩!
冬の🐰さん
2022年02月05日 10:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
2/5 10:42
冬の🐰さん
4等三角点の赤平(410m)タッチ
ここから北側の風景が見えます*
2022年02月05日 10:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
2/5 10:47
4等三角点の赤平(410m)タッチ
ここから北側の風景が見えます*
ゴーッと大きな音 目を凝らすと フェリーさんふらわあ でした(^^♪
2022年02月05日 10:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
27
2/5 10:59
ゴーッと大きな音 目を凝らすと フェリーさんふらわあ でした(^^♪
遠くに重茂半島の魹山
去年激下りで大変だったお山
2022年02月05日 11:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
2/5 11:05
遠くに重茂半島の魹山
去年激下りで大変だったお山
その先端には本州最東端の魹ケ崎灯台
2022年02月05日 11:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
22
2/5 11:05
その先端には本州最東端の魹ケ崎灯台
赤平から東進し、霞露ケ岳が見えてきた😃
2022年02月05日 11:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/5 11:13
赤平から東進し、霞露ケ岳が見えてきた😃
日陰は僅かな残雪がありました*
チェーンスパイク持参しましたが、使わず大丈夫でした*
2022年02月05日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
2/5 11:19
日陰は僅かな残雪がありました*
チェーンスパイク持参しましたが、使わず大丈夫でした*
みちのく潮風トレイルの立派な案内板が見えると
2022年02月05日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/5 11:35
みちのく潮風トレイルの立派な案内板が見えると
霞露ヶ岳(514m) 4年ぶりに登頂😆👍
看板の508mとの違いは?
2022年02月05日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
38
2/5 11:37
霞露ヶ岳(514m) 4年ぶりに登頂😆👍
看板の508mとの違いは?
お守リーズ みちか&はるか
寒波に備えモフモフ装備で余裕かな~(^^♪
2022年02月05日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
2/5 11:42
お守リーズ みちか&はるか
寒波に備えモフモフ装備で余裕かな~(^^♪
沿岸ですが寒波の影響で雪雲が迫ってます😱
2022年02月05日 11:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
2/5 11:39
沿岸ですが寒波の影響で雪雲が迫ってます😱
山田湾のオランダ島と街の中心街にズームイン
2022年02月05日 11:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
17
2/5 11:41
山田湾のオランダ島と街の中心街にズームイン
マフィンで山カフェ☕
2022年02月05日 11:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
39
2/5 11:47
マフィンで山カフェ☕
霞露嶽奥宮に無事下山を祈願🙏
2022年02月05日 11:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
2/5 11:56
霞露嶽奥宮に無事下山を祈願🙏
ふあふあドライフラワー✿
2022年02月05日 12:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
2/5 12:15
ふあふあドライフラワー✿
ガマズミ ドライフラワー✿
2022年02月05日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
2/5 12:49
ガマズミ ドライフラワー✿
霞露嶽参道登山口まで降りてきました*
ここから漉磯海岸まで舗装路を2kmテクテク
2022年02月05日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/5 12:51
霞露嶽参道登山口まで降りてきました*
ここから漉磯海岸まで舗装路を2kmテクテク
痩果がヒラヒラ
2022年02月05日 12:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
2/5 12:57
痩果がヒラヒラ
渓流には飛沫氷✨
2022年02月05日 13:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
2/5 13:24
渓流には飛沫氷✨
無事海に戻ってこれました!
おつかれさまでした(✿╹◡╹)ノ
2022年02月05日 13:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/5 13:32
無事海に戻ってこれました!
おつかれさまでした(✿╹◡╹)ノ
海からの贈り物
2022年02月05日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/5 13:40
海からの贈り物
今日も楽しい山行でした(*´ω`)
2022年02月05日 13:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
27
2/5 13:46
今日も楽しい山行でした(*´ω`)
道の駅やまだの食堂で磯ラーメン😋
麺に若芽練りこんでます
2022年02月05日 14:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
39
2/5 14:40
道の駅やまだの食堂で磯ラーメン😋
麺に若芽練りこんでます
ご当地デザートの「あずきばっとソフト」
※あずきばっととは、お汁粉の餅の代わりに短めのうどんが入った郷土料理です(^^♪
2022年02月05日 14:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
44
2/5 14:54
ご当地デザートの「あずきばっとソフト」
※あずきばっととは、お汁粉の餅の代わりに短めのうどんが入った郷土料理です(^^♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今年は厳しい寒さ😂週末内陸の山は荒れ模様予報なので、青空求め、4年前に登った沿岸の霞露ヶ岳(かろがたけ)に出かけました🎵

この日、盛岡は雪が降り、冬景色でしたが、昨年全線開通した宮古盛岡横断道路の沢山のトンネルを抜けると、茂市辺りから陽が差し、宮古に着くと太陽が燦々☀同じ岩手でも内陸と沿岸の気候の違いを感じます♪

宮古から三陸道の山田北ICまで南進し、道の駅山田でトイレ休憩。ここから登山口の漉磯(すくいそ)海岸までの峠越えの道路が急坂急カーブに日陰凍結で本日の核心部でした😱

漉磯海岸では、紺碧の海に冬の陽光が注がれ、小石の浜にザザーンと波音が響いています*登山道は、みちのく潮風トレイルに指定され、前回来た時より、MCTのテープや看板などが充実し、道迷いの心配がなくなりました。

尾根沿いの道からは高さ350mに及ぶ赤平金剛の大絶壁が見下ろせ、足元は目が眩む海に切れ落ちる箇所もあります*改めて海と山を満喫できる素晴しいコースを実感しました😆👍

四等三角点のある赤平(410m)からは緩やかなアップダウンとなり、残雪も僅か出てきますが、ツボ足で大丈夫でした。何度か偽ピークがありますが、北には本州最東端の魹ヶ埼も見えます♪

山頂に近くから青空が鉛色になり、一時小雪もチラつきました。冬の寒波が沿岸まで攻め込んできたみたいです*でもこの登山道は風を防ぐ位置にあるので、それほど寒さは感じませんでした。

霞露ヶ岳山頂には復興国立公園の立派な看板があり、その直下には古くから海岸沿いの大浦集落に本宮がある霞露ヶ岳神社の奥宮があります。下山の安全をお祈りしました*

下山の道から雪雲に少し霞む山田湾が見えました*4年前より防潮堤や三陸道、山田町中心部の町並みなどハード整備が進んでいるような印象を持ちました*

帰りにいつもの道の駅やまだでランチ&お買い物♪麺類は何でも美味しいし、ご当地デザート あずきばっとソフト🍦は絶品です😋
山田湾は牡蠣の名産地。牡蠣を買って、夕食は牡蠣鍋🍲でご馳走様でした😆👍

今日も青い海に元気をもらい、雪が少ない登山道に癒されました(^^♪
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら