記録ID: 3977234
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
南房総三名山と房州低名山の縦走路 岩井駅から
2022年02月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:14
距離 23.4km
登り 1,246m
下り 1,218m
14:03
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
滝田郵便局前から岩井駅間はタクシーを利用する。3150円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・富山の伏姫籠穴ハイキングコースは崩落箇所や倒木があり、雨天や下りでの利用は避けたほうがよい。 ・伊予ケ岳山頂直下はザレた斜面が多く滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 天然温泉「浜辺の湯」780円 隣接の漁師料理「かなや」 |
写真
撮影機器:
感想
一足早い春の日差しを浴びに行こうと、関東百名山狙いで南房総三名山へ。
富山は南総里見八犬伝の舞台で、絶景の山。伊予ヶ岳はなだらかな山が多い房総では珍しい岩峰の山。御殿山は日本武尊ゆかりの、椿の花も有名な山。ここは太平洋と東京湾の眺望も楽しめます。
このコースは少し長い距離ですが、それぞれ面白みがあり里歩きも楽しいので飽きさせません。
なお、今回は最後にタクシーを使いましたが、あちこちにコミュニティバスなどが有りますので、よく調べて下山ルートを決めるのも良いでしょう。
温暖な千葉県南房総へ初の山旅。
房州低名山の縦走は、太平洋、東京湾、伊豆大島、丹沢や富士山等の眺望が良く、長閑な里山歩きも楽しめた充実の山旅となりました。
山旅で海の幸も味わえるのもオツなものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する