ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3981080
全員に公開
ハイキング
丹沢

お守りTシャツ着て大山三峰山は怖くなかった

2022年02月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:11
距離
15.0km
登り
1,277m
下り
1,277m

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:36
合計
7:12
8:53
248
13:01
13:09
11
13:20
13:28
6
13:34
13:34
48
14:22
14:42
35
15:36
15:36
29
天候 晴れ
お昼を食べた物見峠先のベンチは風が吹いて寒かったです🍀
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「きよかわ」に駐車
駐車率1割程度のガラガラ
コース状況/
危険箇所等
煤ヶ谷登山口の寺の前の残ポストに投函
大山三峰は梯子、鎖場、キレット等でスリル満点
泣かずに、戻らず制覇しました
z)道の駅きよかわP
b)今日はこちらの駐車場からスタートです。
2022年02月07日 08:54撮影 by  SC-03L, samsung
11
2/7 8:54
z)道の駅きよかわP
b)今日はこちらの駐車場からスタートです。
z)今度歩く相州Alps
b)今日は綺麗な空ですね✨
次回は相州アルプス楽しみです😊
2022年02月07日 08:57撮影 by  iPhone 13, Apple
19
2/7 8:57
z)今度歩く相州Alps
b)今日は綺麗な空ですね✨
次回は相州アルプス楽しみです😊
b)本日は危険な山登り
登山届け出しました😊
2022年02月07日 09:02撮影 by  SC-03L, samsung
19
2/7 9:02
b)本日は危険な山登り
登山届け出しました😊
z)煤ヶ谷登山口の登山ポストに登山届提出
b)本日のメンバーです🍀
2022年02月07日 09:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
50
2/7 9:04
z)煤ヶ谷登山口の登山ポストに登山届提出
b)本日のメンバーです🍀
b)yumikoは半袖😅
2022年02月07日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
2/7 9:32
b)yumikoは半袖😅
z)自然林の二人は笑顔
b)最高の青空✨
2022年02月07日 09:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
29
2/7 9:34
z)自然林の二人は笑顔
b)最高の青空✨
b)青空の下黄昏れるzinniaさん 🍀
2022年02月07日 09:34撮影 by  SC-03L, samsung
16
2/7 9:34
b)青空の下黄昏れるzinniaさん 🍀
b)相模湾の金波は燃えていた
b)綺麗です✨✨
2022年02月07日 09:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
2/7 9:35
b)相模湾の金波は燃えていた
b)綺麗です✨✨
z)勇気を出して三峰にむかいます
b)私はこの看板を見るとそこから先には行けなかった
今日は看板を越えました。
2022年02月07日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
24
2/7 10:01
z)勇気を出して三峰にむかいます
b)私はこの看板を見るとそこから先には行けなかった
今日は看板を越えました。
b)なにか考えてる様で
たぶんそうじゃないzinniaさん 😊
2022年02月07日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
2/7 10:03
b)なにか考えてる様で
たぶんそうじゃないzinniaさん 😊
b)まだまだ結界を前に少し休む
2022年02月07日 10:03撮影 by  SC-03L, samsung
15
2/7 10:03
b)まだまだ結界を前に少し休む
b)実は結界を越えた後それ程の道ではなく
ホットしてます😊
2022年02月07日 10:20撮影 by  SC-03L, samsung
13
2/7 10:20
b)実は結界を越えた後それ程の道ではなく
ホットしてます😊
z)丹沢主脈も良く見えた
b)今日は丹沢の山々が綺麗に見えました。
2022年02月07日 10:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
30
2/7 10:50
z)丹沢主脈も良く見えた
b)今日は丹沢の山々が綺麗に見えました。
b)塔ノ岳の小屋が見えず
ここで眼鏡をかけるyumiko😊
2022年02月07日 10:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
2/7 10:51
b)塔ノ岳の小屋が見えず
ここで眼鏡をかけるyumiko😊
z)塔ノ岳もクッキリ
2022年02月07日 10:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
27
2/7 10:51
z)塔ノ岳もクッキリ
b)とうとうここまで来ました。
2022年02月07日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
2/7 10:55
b)とうとうここまで来ました。
z)怖い怖いと言いながら激写中のバボさん
b)せっかくなので頑張って写真を撮りました😊
2022年02月07日 10:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
2/7 10:57
z)怖い怖いと言いながら激写中のバボさん
b)せっかくなので頑張って写真を撮りました😊
b)立ってられず座る😅
2022年02月07日 10:58撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
2/7 10:58
b)立ってられず座る😅
z)塔ノ岳、蛭ヶ岳等の丹沢主脈を見つめる
2022年02月07日 10:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
2/7 10:59
z)塔ノ岳、蛭ヶ岳等の丹沢主脈を見つめる
b)今日のお昼はyumikoのお弁当にサンドウィッチ🥪🍱美味しかった❣️
zinniaさん からは豪華ないちごを頂きました😊
ご馳走様でした😊
2022年02月07日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
46
2/7 11:24
b)今日のお昼はyumikoのお弁当にサンドウィッチ🥪🍱美味しかった❣️
zinniaさん からは豪華ないちごを頂きました😊
ご馳走様でした😊
z)このベンチでLaunch
b)ここで太陽が雲の中に手がかじかんで寒かったけどなんか楽しかったです。
危険地帯に行く前に荷物を軽くてしました。
2022年02月07日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/7 11:55
z)このベンチでLaunch
b)ここで太陽が雲の中に手がかじかんで寒かったけどなんか楽しかったです。
危険地帯に行く前に荷物を軽くてしました。
z)ここはザレて滑るのでスリングで補助
b)ワンワン😊
2022年02月07日 12:21撮影 by  SC-03L, samsung
14
2/7 12:21
z)ここはザレて滑るのでスリングで補助
b)ワンワン😊
z)ホッと一息
b)普段はこんなところには座りません😅
2022年02月07日 12:26撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
2/7 12:26
z)ホッと一息
b)普段はこんなところには座りません😅
z)梯子あり鎖場を多数通過
2022年02月07日 12:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
2/7 12:34
z)梯子あり鎖場を多数通過
b)緊張の連続です😅
2022年02月07日 12:36撮影 by  SC-03L, samsung
11
2/7 12:36
b)緊張の連続です😅
z)鎖場通過して感動のbabo2000さん
b)もうぐったりです🍀
2022年02月07日 12:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
2/7 12:36
z)鎖場通過して感動のbabo2000さん
b)もうぐったりです🍀
z)三峰まであと100m
b)立ってられずまたまた座る🍀
2022年02月07日 12:43撮影 by  SC-03L, samsung
15
2/7 12:43
z)三峰まであと100m
b)立ってられずまたまた座る🍀
z)下りの鎖場はルンルンです
b)いいトレーニングになります😊
2022年02月07日 12:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
2/7 12:46
z)下りの鎖場はルンルンです
b)いいトレーニングになります😊
z)来週は何所に行こうかな
b)来週も❣️
2022年02月07日 12:51撮影 by  SC-03L, samsung
9
2/7 12:51
z)来週は何所に行こうかな
b)来週も❣️
b)tantanポーズで決めました😊
2022年02月07日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
38
2/7 12:55
b)tantanポーズで決めました😊
b)2人は余裕で三峰山山頂へ✨✨✨
2022年02月07日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
34
2/7 12:55
b)2人は余裕で三峰山山頂へ✨✨✨
三峰山にて
2022年02月07日 12:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
30
2/7 12:55
三峰山にて
z)三峰山にてお守りTシャツでルンルン
b) zinniaさん からお守りのTシャツを頂きました❣️
2022年02月07日 12:56撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
47
2/7 12:56
z)三峰山にてお守りTシャツでルンルン
b) zinniaさん からお守りのTシャツを頂きました❣️
b) zinniaさんのご案内で三峰山に来ることが出来ました。
その上お揃いのTシャツをありがとうございました🍀
2人ともバッチリです😊
2022年02月07日 12:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
32
2/7 12:57
b) zinniaさんのご案内で三峰山に来ることが出来ました。
その上お揃いのTシャツをありがとうございました🍀
2人ともバッチリです😊
z)七沢山にて、ここからの下りは安全地帯
b)山頂で撮り忘れて少し先の危険地帯で撮影🍀
zinniaさん ここで足を攣る😅
2022年02月07日 13:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
2/7 13:21
z)七沢山にて、ここからの下りは安全地帯
b)山頂で撮り忘れて少し先の危険地帯で撮影🍀
zinniaさん ここで足を攣る😅
z)来週歩くのは雪の大山だ
b)雪の大山❣️
2022年02月07日 13:28撮影 by  SC-03L, samsung
11
2/7 13:28
z)来週歩くのは雪の大山だ
b)雪の大山❣️
b)わたしの後ろ姿疲れてるわ🍀
2022年02月07日 14:14撮影 by  SC-03L, samsung
8
2/7 14:14
b)わたしの後ろ姿疲れてるわ🍀
z)不動尻付近の最後の鎖場
b)もう鎖場はないと言ってからたくさんの鎖場がありました。
2022年02月07日 14:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
2/7 14:17
z)不動尻付近の最後の鎖場
b)もう鎖場はないと言ってからたくさんの鎖場がありました。
z)yumiko0202さんは終始軽快です
b)yumikoはずっと私の後ろを
こんなに余裕があったのね✨✨
2022年02月07日 14:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
2/7 14:17
z)yumiko0202さんは終始軽快です
b)yumikoはずっと私の後ろを
こんなに余裕があったのね✨✨
b) 右に登ると唐沢峠
2022年02月07日 14:21撮影 by  SC-03L, samsung
11
2/7 14:21
b) 右に登ると唐沢峠
z)不動尻の三椏とyumiko0202さんの誕生日にとocarinaでお祝いするbabo2000さん
b)今日は間違えないで吹けました😊
2022年02月07日 14:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
25
2/7 14:37
z)不動尻の三椏とyumiko0202さんの誕生日にとocarinaでお祝いするbabo2000さん
b)今日は間違えないで吹けました😊
b)谷太郎(やたろう)林道へ
こちらも初めて通ります。
林道ですが歩き初めは少し崖になっていて怖いところも
そして下るだけかと思ってたら登りも少しありました。
2022年02月07日 14:50撮影 by  SC-03L, samsung
9
2/7 14:50
b)谷太郎(やたろう)林道へ
こちらも初めて通ります。
林道ですが歩き初めは少し崖になっていて怖いところも
そして下るだけかと思ってたら登りも少しありました。
b)後は下りと言ってたのにここまで登り下りありました🍀
お弁当を食べてからここまでは写真を撮る余裕がありませんでした😅
2022年02月07日 15:07撮影 by  SC-03L, samsung
14
2/7 15:07
b)後は下りと言ってたのにここまで登り下りありました🍀
お弁当を食べてからここまでは写真を撮る余裕がありませんでした😅
b)谷太郎コースいいところ🍀
2022年02月07日 15:12撮影 by  iPhone 13, Apple
9
2/7 15:12
b)谷太郎コースいいところ🍀
b)息ピッタリに歩く2人🍀
2022年02月07日 15:12撮影 by  iPhone 13, Apple
10
2/7 15:12
b)息ピッタリに歩く2人🍀
b)まだまだ橋を渡ります😊
2022年02月07日 15:12撮影 by  iPhone 13, Apple
10
2/7 15:12
b)まだまだ橋を渡ります😊
b)この橋渡る人いますか😅
2022年02月07日 15:15撮影 by  iPhone 13, Apple
11
2/7 15:15
b)この橋渡る人いますか😅
b)渡るんですか😅😅
2022年02月07日 15:15撮影 by  iPhone 13, Apple
9
2/7 15:15
b)渡るんですか😅😅
z)丸太で渡りそこないました
b)落ちなくって良かったです🍀
2022年02月07日 15:16撮影 by  iPhone 13, Apple
11
2/7 15:16
z)丸太で渡りそこないました
b)落ちなくって良かったです🍀
z)丸太渡りそこねました。
b)あの丸太はきっとtantanさん は渡れるね😊
2022年02月07日 15:18撮影 by  iPhone 13, Apple
8
2/7 15:18
z)丸太渡りそこねました。
b)あの丸太はきっとtantanさん は渡れるね😊
谷太郎林道
b)よく見るワンコ🍀
2022年02月07日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
2/7 15:43
谷太郎林道
b)よく見るワンコ🍀
b)パンダも発見😊
2022年02月07日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
2/7 15:44
b)パンダも発見😊
b)今日はお疲れ様でした。
大変な三峰山までご案内をありがとうございました😊
2022年02月07日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
2/7 15:44
b)今日はお疲れ様でした。
大変な三峰山までご案内をありがとうございました😊
私のログは速いになってました😊
3
私のログは速いになってました😊

感想

大山三峰山✨
こちらは鎖場がたくさんで怖いと噂の大山三峰山です。
たくさんの難所がありましたが
zinniaさんのご案内で無事に下山出来てホットしました🍀
少しずつ慣れていけるのかしら😊
zinniaさん ありがとうございました。
後ろを見る余裕はなくyumikoも後ろから見守って
くれて(心の目)ありがとう🍀
食べ物全て美味しく頂きました。
ご馳走様でした❣️
怖かったけど楽しかったです😊

帰り道で幸せの青い鳥
写真には収められなかったけど
ルリビタキが可愛かったです😊

●朝方、愛川の墓地に墓参の為、9時からのスタート。
お二人さんにはゆっくりのスタートで途中から早足になり、申し訳ないしだいです、三人とも無事に大山三峰を歩けました。
・持ち込みの豪華Launchありがとうございました。
・バボさんからの(暖かなポトフ・cake・甘酒ets)
・ユミコさんからの(おにぎり・サンドイッチ・日替わりランチ)
もう、食べきれない程でした。ありがとうございました。

動画はユミコさんの誕生日祝いにオカリナで祝福するバボさん



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:960人

コメント

babo2000さん、おはようございます♪
大山三峰お疲れ様でした。
道の駅出発時刻・・・
その時間私、道の駅清川駐車場の車内でオンラインミーティングしてました(笑)
出発時の画像の右奥で。
気づければよかったなぁ。
2022/2/8 7:14
velldyさん こんばんは〜
大山三峰山疲れましたwobbly
無事に駐車場に戻れてよかったです
またまた駐車場でのニアミスでしたかbearing
zinniaさんの車がvelldyさんの車のそばに停まってたので
そちらの前に停めようかと思いましたが
トイレが遠かったのでトイレの近くにしました。
今回は朝活はされなかったんですね
ご事情があって家に帰ってないんですね
早く家に帰れますようにsign01
2022/2/8 21:30
baboさん、yumikoさん、大山三峰制覇おめでとう\(^o^)/
yumikoさんは誕生記念に♪重ねておめでとうございます。
ロング周回も背負い籠山屋のエスコート付きあれば、
もう、鬼に金棒小野に鉄棒ですpunchscissors

アハハ!やっぱり、
zinniaさん、この日のためにさくらや買い占めたのね(^_-)-☆
お揃いの大山Tシャツ、素敵ですよ\(^o^)/
ナイスショット(^o^)

豪華ランチ、素晴らしい。
ゆみこさんのサンドイッチ弁当、グー🎵
もちろん、バボさんの(暖かなポトフ・cake・甘酒ets)も(^_-)-☆

天気最高、景色最高、ランチ最高、別嬪さんの笑顔最高♪
素敵なレコサンクスです(^o^)
2022/2/8 8:45
tantanさん  こんばんは

ありがとうございます\(^o^)/
やりました大山三峰zinniaさんのご案内で行ってきました。
私には緊張の連続でとっても疲れましたが
三峰山からの丹沢の稜線はとっても良かったです。
yumikoは余裕で歩いてたようです。
鎖場よりざれた道が怖かったです。
わんわんロープも登場で安全にご案内をして下さいました。
ありがたやありがたやでした
その上お揃いにTシャツも頂いてしまいましたscissors

お昼は少し寒かったのですが
ぶるぶるしながら美味しく頂きました。

今回は困った顔が多いけど 削除するとなくなるので
仕方なく
次回はたくさんの笑顔のレコをお届けしたいです
日々トレーニングです
2022/2/8 21:46
tantanmameさんコメントありがとうございます。
バボさんがこのコース怖いから躊躇していた大山三峰にれて行きました。
これでサポート保険も3回使用したので、あと1回のサポートになります。((笑))
以降宜しくお願いします。

買い占めたTシャツばれましたか。
なかなかお似合いの色合いですよ。

それにしても2ともよく食べますね。(笑)
それが体力の源ですかね。
2022/2/8 21:55
皆さま こんにちは!

yumikoさん お誕生日おめでとうございます🎂
いいお祝いになりましたね✨
baboさんのオカリナがとても素敵♪
ziniaさんの粋なプレゼントも素敵♪
怖そうなルートだけど、楽しそうな笑い声が聞こえてきたわん🐶

ランチも毎度ご馳走✨よだれ出そう...☺️

それにしてもyumikoさん半袖とは凄すぎです💦
2022/2/8 9:52
akoneさん こんばんは〜
yumikoの誕生日は2月2日でしたが
その日に登る予定で練習してたのでnotes
今回は初めて間違えないで吹けました
aloneさんの好きそうなコースだと思います。
ランチも美味しかったですlovely
そしてyumikoは鉄の女(最高)でした。
2022/2/8 21:50
akone1107さんコメントありがとうございます。
大山三峰山(おおやまみつみねやま)は鎖場、梯子、キレット等の丹沢アスレチックでした。キャ〜ーキャーするかと思っていましたらとんでもなく冷静に歩かれていました。
もうどこを歩いても大丈夫みたいです。
yumiko(鉄女)さんは途中から半そで姿で頑張っていました。
二人とも元気ですね。
2022/2/8 22:05
皆さま、こんばんは🍀
三峰登頂お疲れさまでした〜😊
baboさん鎖場もクリアで、もう怖いものなしですね♪
zinniaさんのご案内なら安心ですね😊

お揃いのお守りTシャツ✨ステキです♪

yumikoさん、お誕生日おめでとうございます😊
山で気の合うお仲間と素敵なお誕生日🎵

そしてそして豪華ランチ😋いいな〜
そろそろ丹沢へ出没したくなりました🍀
2022/2/8 22:16
makkysさんコメントありがとうございます。
baboさんはもう頑張って歩き続けました。
今回のランチは簡単な食材との打ち合わせでしたが、二人が頑張って作っていただきました。暖かいポトフやおにぎりで心も体も温まりました。
コロナが落ち着きましたらご一緒しましょう。
2022/2/8 22:28
makkysさん こんばんは😊
三峰山谷を見てはクラクラしながら
頑張りました😊
ご一緒に歩きたかったです🍀
三峰山にもう一度行くかと言われたら
考えます😅😅
まだまだ怖いです。
2人がたんたんと歩くので私もたんたんと歩けたかと
谷田郎林道は登りないよって
あるじゃんって言ったら
こんなの登りじゃないって事でした。
終始優しいのですが
時には厳しいご指導もあり
富士じゃない無事に下山出来て良かったです😊
makkysさんが登られたコースにはパンダの置物がありましたよ😊

Tシャツ買い占めてた様なので
もしかして〜とか思うこの頃です😊
2022/2/8 22:54
みなさん、こんにちは〜
バボさん、頂いたお守りTシャツがお似合いだよ。
お祝いのオカリナもグー!
ginniaさん、美人女性お二人だと、自然と顔が明るくなるね。
Tシャツプレゼントも。やるね〜。
半袖yumikoさん、寅はお弁当の”たまご焼き”が食べたい(^o^)
半袖登山ってさ、こっちじゃ考えられんがな(^^)/
お祝い登山でもあったんだね。
おめでとう!

あれま!三峰山の山コメントはどうしたんでしょうね(笑)
2022/2/8 22:20
toradoshiさん滋賀の遠くからコメントありがとうございます。
半袖yumikoさんの卵焼きを3個も食べちゃいました。
抜群の甘さですよ。
バボさんのocarinaは徐々に上達してきています。
今後も楽しみですよ。
美女二人に囲まれてにやけるzinniaでした。

※みつまたの はなさくまえに おいわいを
2022/2/8 22:37
寅さん こんにちは
Tシャツ好きな色でした
そして細く見えるような気がします

オカリナも聞いて下さってんですね
初めて間違えず最後まで吹けました
次回は花は咲くを吹く予定になってますので
お楽しみね

美人っていい響き
もって言って〜
お祝いは誕生日?登山?
どちらか分かりませんが
ありがとうございます
2022/2/8 23:34
毎度亀レス申し訳ございません( ;∀;)

皆様大変お疲れさまでした。
baboさん 大山三峰登頂おめでとうございます凄いです \(^^)/
まぁ zinniaさんのエスコートであれば無敵ですけどね♬
それにしても zinniaさん憎いね!お揃いのTシャツとは(*^_^*)
最高のプレゼントでしたね! 皆さんとてもお似合いで素敵です。

ランチ! yumikoさんのお弁当とサンドイッチに(◎_◎;)よだれが止まりませぬ
今回も豪華なランチでしたね羨ましい限りです。
遅くなりましたが、yumikoさん♥お誕生日おめでとうございます。パチパチパチパチ…
baboさん 優しいオカリナのハッピーバースデイがとっても素敵です♬
それと、とっても可愛らしい「生声」が聞こえて (*^-^*)
思わずこちらも幸せな気持ちになって微笑んでしまいました。
素敵なレコありがとうございました。

★びーらいん (*^^)v
2022/2/11 21:13
beelineさん
コメントありがとうございます。
最近は丹沢のバリrouteを歩いてないようですが、お元気ですか。
山の景色をバックにハーモニカを聞きたいですね。
下山後の自宅の豪華な夕飯もヨダレが出そうです。

babo2000さん、yumiko0202さんのお二人は高校時代からのお友達で
かれこれ、〇〇年以上のお付き合いみたいで、息が合い、一緒に歩いていて楽しい限りです。

サポート保険?もそろそろ有効期限切れのため、そろそろ独り立ちすることを願っています。
背負い籠大事に使ってください。
2022/2/12 6:48
beelineさん こんばんは😊

ありがとうございます😊
まさか私が大山三峰山に登れるなんて思ってもなかったと思います🍀
zinniaさん のご案内で無事に行って来ました😊
噂通りとっても恐ろしい所でした😅
お守りのTシャツ頂き頑張りました😊

yumikoのサンドウィッチめちゃくちゃ美味しかったです❣️
また食べたいなぁ(えへへ)
オカリナは今回は最後息切れでしたが
間違えないで吹けてホットしました😊
最後まで聞いて下さだたんですね🍀
お恥ずかしいです💦
beelineさんのハーモニカ私も聴きました😊
小さなハーモニカなので吹くのが大変そうでしたね。すみません笑笑でした😊

zinniaさんとカゴだけでなくカッコウもお揃いで🍀
ぜひさくらさんのTシャツもお揃いで😊
beelineさんのレコも楽しみにしてます😊
2022/2/12 6:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら