ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3984021
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

小佐波御前山(猿倉コミュニティセンターからピストン)

2022年02月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
10.8km
登り
689m
下り
680m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:30
合計
5:23
8:09
19
スタート地点
8:41
8:41
44
9:25
9:33
19
9:52
9:53
31
10:24
10:24
6
10:30
10:30
3
10:33
10:33
34
11:07
11:07
5
11:12
11:14
5
11:19
11:19
31
11:50
11:52
20
12:12
12:28
36
13:04
13:04
11
13:15
13:15
17
13:32
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉コミュニティセンター近くの大きな駐車場に停めました。
猿倉コミュニティセンター近くの大きな駐車場に車を止めて出発。駐車場から剱岳らしき山が見え心がウキウキしてきた。
2022年02月09日 08:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/9 8:02
猿倉コミュニティセンター近くの大きな駐車場に車を止めて出発。駐車場から剱岳らしき山が見え心がウキウキしてきた。
猿倉コミュニティセンター前から登山開始。
2022年02月09日 08:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 8:11
猿倉コミュニティセンター前から登山開始。
トレースがしっかりしているので、ワカンもアイゼンもつけずツボ足て登ることにした。
2022年02月09日 08:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 8:11
トレースがしっかりしているので、ワカンもアイゼンもつけずツボ足て登ることにした。
はじめトレースはゲレンデ斜面を進んでいくが、途中から林道へ。
2022年02月09日 08:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 8:19
はじめトレースはゲレンデ斜面を進んでいくが、途中から林道へ。
雪がないときの駐車場が見えてきた。夏はバーベキューなどができるようだ。
2022年02月09日 08:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 8:27
雪がないときの駐車場が見えてきた。夏はバーベキューなどができるようだ。
猿倉山をトラバースする道もあるが山頂へ進む。
2022年02月09日 08:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 8:36
猿倉山をトラバースする道もあるが山頂へ進む。
風の城という立派な名前がついた展望台が見えてきた。
2022年02月09日 08:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 8:40
風の城という立派な名前がついた展望台が見えてきた。
猿倉山では立ち止まらず先へ進む。
大量の雪をかぶった東屋の手前を左に折れ次のピークである御前山に向かう。
2022年02月09日 08:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 8:43
猿倉山では立ち止まらず先へ進む。
大量の雪をかぶった東屋の手前を左に折れ次のピークである御前山に向かう。
遠くの方に目をやると白い山が見える。
2022年02月09日 08:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 8:48
遠くの方に目をやると白い山が見える。
アップ。
剱より北に位置する毛勝三山だと思う。かっこいい。
2022年02月09日 08:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/9 8:49
アップ。
剱より北に位置する毛勝三山だと思う。かっこいい。
尾根から右の方を見下ろすと神通川や高速道路のような国道が見える。
2022年02月09日 08:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 8:56
尾根から右の方を見下ろすと神通川や高速道路のような国道が見える。
いい感じの尾根が続く。
2022年02月09日 09:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 9:04
いい感じの尾根が続く。
落葉樹も増えてぃた。
2022年02月09日 09:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 9:23
落葉樹も増えてぃた。
御前山山頂直下に到着。山頂へは帰りに寄ることにしよう。
早く展望のきくところに行って、剱岳を拝みたい。
2022年02月09日 09:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 9:27
御前山山頂直下に到着。山頂へは帰りに寄ることにしよう。
早く展望のきくところに行って、剱岳を拝みたい。
ここまでたっぷり汗をかいたので、富山平野の見晴らしのきくところで水分補給と上着を脱ぐ。
2022年02月09日 09:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 9:31
ここまでたっぷり汗をかいたので、富山平野の見晴らしのきくところで水分補給と上着を脱ぐ。
段々と雪が深くなりトレースもボブスレーコース状態だ。
2022年02月09日 09:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 9:33
段々と雪が深くなりトレースもボブスレーコース状態だ。
杉林が暫く続くが、雪のないときの杉林は日中でも暗くて薄気味悪く思うときもあるが、今は枝に雪がついていて日差しもあり明るい。とてもいい感じだ。
2022年02月09日 09:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 9:40
杉林が暫く続くが、雪のないときの杉林は日中でも暗くて薄気味悪く思うときもあるが、今は枝に雪がついていて日差しもあり明るい。とてもいい感じだ。
いい感じ。
2022年02月09日 09:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 9:47
いい感じ。
とてもいい感じ。
2022年02月09日 09:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 9:59
とてもいい感じ。
小佐波御前山が見えてきた。
2022年02月09日 10:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 10:11
小佐波御前山が見えてきた。
振り返って。
雪がマシュルームみたいだ。
2022年02月09日 10:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 10:21
振り返って。
雪がマシュルームみたいだ。
山頂付近はなだらかで、このような快適なところをずっと進む。
2022年02月09日 10:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/9 10:28
山頂付近はなだらかで、このような快適なところをずっと進む。
山小屋発見。ここで2名の方が休んでおられた。見晴らしのきくところを訪ねたところ、まだこの先ということなので行ってみることにした。
2022年02月09日 10:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 10:30
山小屋発見。ここで2名の方が休んでおられた。見晴らしのきくところを訪ねたところ、まだこの先ということなので行ってみることにした。
大パノラマ!!!
剱岳から南の方。立山連峰や薬師岳、その中間の高い山々。
残念ながら登る途中見えていた毛勝三山は雲隠れしてしまいました。
2022年02月09日 10:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 10:37
大パノラマ!!!
剱岳から南の方。立山連峰や薬師岳、その中間の高い山々。
残念ながら登る途中見えていた毛勝三山は雲隠れしてしまいました。
剱岳の手前に真っ白に雪をかぶった大日岳や奥大日岳が見える。
2022年02月09日 10:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
2/9 10:37
剱岳の手前に真っ白に雪をかぶった大日岳や奥大日岳が見える。
剣岳アップ。超かっこいい。
2022年02月09日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/9 10:42
剣岳アップ。超かっこいい。
立山連峰とその手前に弥陀ヶ原。
昨年9月終わり、ここらへんを歩いたことを思い出す。
立山黒部アルペンルートの除雪作業が始まったそうだ。
2022年02月09日 10:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/9 10:40
立山連峰とその手前に弥陀ヶ原。
昨年9月終わり、ここらへんを歩いたことを思い出す。
立山黒部アルペンルートの除雪作業が始まったそうだ。
鍬崎山。
2022年02月09日 10:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/9 10:37
鍬崎山。
真ん中奥に越中沢岳。
2022年02月09日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/9 10:42
真ん中奥に越中沢岳。
北薬師岳〜薬師岳。
立山から薬師岳まで縦走したい!
2022年02月09日 10:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
2/9 10:37
北薬師岳〜薬師岳。
立山から薬師岳まで縦走したい!
きれいな景色を堪能したあと、じゃ〜ん自撮りです。何度かトライして一番いいやつ。へこんでいるけれど、膨らんだいるように見える。
zaikunはこんな顔をしています。山で見かけたら是非声をかけてください。
しかし俺も老けたもんだ。
2022年02月09日 11:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/9 11:00
きれいな景色を堪能したあと、じゃ〜ん自撮りです。何度かトライして一番いいやつ。へこんでいるけれど、膨らんだいるように見える。
zaikunはこんな顔をしています。山で見かけたら是非声をかけてください。
しかし俺も老けたもんだ。
絶景と自撮りを楽しんだあと下山開始。
登りはずっとツボ足だったが、帰りは踏み跡のないところを歩きたいためワカンを装着。
2022年02月09日 11:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/9 11:06
絶景と自撮りを楽しんだあと下山開始。
登りはずっとツボ足だったが、帰りは踏み跡のないところを歩きたいためワカンを装着。
おっと忘れてはいけない、富山平野の景色。
2022年02月09日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 11:07
おっと忘れてはいけない、富山平野の景色。
いい感じ。
2022年02月09日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/9 11:16
いい感じ。
行きは気づかず通り過ぎた三角点付近の景色。
2022年02月09日 11:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/9 11:17
行きは気づかず通り過ぎた三角点付近の景色。
同じような景色が続くけどいい感じ。
2022年02月09日 11:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/9 11:18
同じような景色が続くけどいい感じ。
行き違いでたくさんの登山者が登ってきた。
2022年02月09日 11:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 11:22
行き違いでたくさんの登山者が登ってきた。
新芽と青空。
2022年02月09日 11:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 11:33
新芽と青空。
獅子ヶ鼻を見に寄り道した。あれがそうか。
2022年02月09日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 11:50
獅子ヶ鼻を見に寄り道した。あれがそうか。
獅子ヶ鼻をみているところから別の方角。
自分は今こんなところに立っているのか。ちょっとゾクッとした。
2022年02月09日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 11:50
獅子ヶ鼻をみているところから別の方角。
自分は今こんなところに立っているのか。ちょっとゾクッとした。
登りではパスした御前山。落書きだらけの休憩舎がある。あとは雪野原。
2022年02月09日 12:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 12:22
登りではパスした御前山。落書きだらけの休憩舎がある。あとは雪野原。
休憩舎の雨どいから大きなつららが下がっていた。
2022年02月09日 12:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 12:16
休憩舎の雨どいから大きなつららが下がっていた。
御前山からの景色。
2022年02月09日 12:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 12:22
御前山からの景色。
御前山から神通川。川幅が広いのはダム湖になっているからだ。
2022年02月09日 12:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 12:58
御前山から神通川。川幅が広いのはダム湖になっているからだ。
猿倉山はパスしてトラバース道を通ったが、ここの雪が腐り始めていてとても歩きにくかった。
2022年02月09日 13:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 13:06
猿倉山はパスしてトラバース道を通ったが、ここの雪が腐り始めていてとても歩きにくかった。
雪のないときの猿倉山駐車場。
2022年02月09日 13:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 13:12
雪のないときの猿倉山駐車場。
登りと少しルートを変え、ゲレンデを降りていくことにした。しかし、雪が腐っていてボコボコ沈み大汗をかいてしまった。
2022年02月09日 13:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 13:18
登りと少しルートを変え、ゲレンデを降りていくことにした。しかし、雪が腐っていてボコボコ沈み大汗をかいてしまった。
登山口到着。あー、面白かった。
2022年02月09日 13:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 13:27
登山口到着。あー、面白かった。
ワカンさん、ありがとうざいました。
2022年02月09日 13:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/9 13:29
ワカンさん、ありがとうざいました。

感想

 富山でハードでない雪山がも楽しめるところ。かつ石川県に近いところ。ということで小佐波御前山選定。レコがいっぱい上がっていたので(ヤマップだけど)判断しました。高速を使わず福光駅前経由下道で、小松から100km2時間30分。
 山頂まで少し距離はあるけど、急な上り下りもなく危険なところもなかったので体力的にちょうどでした。登山中の景色はさることながら、山頂から少し先にある開けたところからの展望は、剱岳から薬師岳までの山々が見え大変感動しました。
 ここ最近の登山は展望といえば白山連峰にほぼ決まっていましたが、今回の展望を見て「ちょっと足を伸ばせば素晴らしい展望がいっぱいある!」と、気持ちを奮い立たせました。
 雪にもめげず、寒さにもめげずに登山がんばろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

zaikunさん、こんにちは。
ちょっと行けば雪のある山に登れる環境が羨ましいですsnow
でも地元の方は、自宅付近の雪かきなどが大変なんでしょうけど…sweat01
2022/2/10 21:08
naoeさん、こんにちは。
今シーズンは冬用登山靴とワカンをそろえたので、昨年以上に雪山を楽しんでいます。^^v

年々雪の量が少なくなっていて家の前の雪かきの回数も減ってきています。妻は喜んでいますが、僕は体力作りの機会が減ってきたと悲しんでいます。昔は雪だるま作ったりかまくら作ったりしていたのに、ここ10年、20年はできるほど降っていません。たまにドカ雪があってもすぐ溶けてしまいます。CO2出さないようにしないと。。。。。
2022/2/10 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら