記録ID: 3984760
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(出張山・薬師岳・陣笠山・黒檜山)
2022年02月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 680m
- 下り
- 677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:47
距離 9.3km
登り 680m
下り 680m
8:36
9分
沼尻駐車場
8:45
13分
出張峠登山口
9:34
19分
自然の家分岐
10:53
5分
赤城公園キャンプ場分岐
11:29
11分
黒檜山登山道合流
12:03
12:05
42分
富士山展望場所
13:35
13分
富士山展望場所
14:23
沼尻駐車場
天候 | 晴 微風 気温-5〜6℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沼尻駐車場 8:23着 空きあり 駐車場は圧雪 (6:21) |
コース状況/ 危険箇所等 |
出張峠登山口〜赤城公園キャンプ場分岐までは少人数歩いた跡がありますがズボッが多い。その先のトレースは動物しか歩いてない? 黒檜山は雪が良く踏まれて歩きやすい。急登。 登山ポストはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
天気が良さそう、寒気も来ているので雪も多いかなと。人の少ない五輪尾根でモフモフの雪道をズボンズボンと踏み抜きながら静かな尾根歩き(時々鹿の鳴き声)と黒檜山で急登の雪道と冬の絶景を楽しむ事が出来て満足の雪山歩きでした。
明日、13都県でまん防が3月6日まで延長+高知県追加ですと。気を付けているけど、どこで感染するか分からないほど増えてる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
いいねした人