ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3992459
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

城山から都留アルプス山ピストン 文台山は断念 【都留市二十一秀峰 &都留アルプス】

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
11.3km
登り
656m
下り
681m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:14
合計
5:26
距離 11.3km 登り 689m 下り 696m
天候 天候 快晴☀
気温 5℃
湿度 39%
風 無風
眺望 良好
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
06:30 城山(勝山城跡)登山口駐車着(無料,4台程度駐車可,トイレあり,冬季使用不可)
コース状況/
危険箇所等
一昨日(2/10)の降雪の影響でコンデション不良でした.
3か所程度笹竹が道を塞いでいて難儀しました.
降雪後の山行はお薦めしません(個人の感想です)
・城山(勝山城跡)登山口駐車場〜城山:積雪が若干ありますが問題なく歩けます.
・城山(勝山城跡)登山口駐車場〜鍛治屋坂トンネル:一般道を歩きます.鍛治屋坂トンネルから50m程度手前の取付きから登山道に入ります.
・鍛治屋坂トンネル〜天神山:雪がなければ歩きやすい尾根道と思います.
・天神山〜都留文大分岐:積雪高さ30cm程度,3か所程度笹竹が登山道を塞いでいました.
・都留文大分岐〜都留アルプス山:20cm程度の積雪.比較的歩きやすい.
・都留アルプス山〜都留アルプス文台山分岐:30cm程度の積雪.クランポンなしでも歩けます.
・都留アルプス文台山分岐〜折り返し地点(800m付近):積雪30cm超,急登の連続,進行断念
・折り返し地点(800m付近)〜都留文大分岐:スリップに注意しながら下山しました.
・都留文大分岐〜城山(勝山城跡)登山口駐車場:特に危険個所はありません.
その他周辺情報 飲食施設 寄らず
入浴施設 寄らず
おはようございます.城山(勝山城跡)登山口駐車場です.一昨日の雪が残っています.これから城山をピストンで戻って文台山まで足を伸ばす計画ですがちょっと不安です.
2022年02月12日 06:48撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 6:48
おはようございます.城山(勝山城跡)登山口駐車場です.一昨日の雪が残っています.これから城山をピストンで戻って文台山まで足を伸ばす計画ですがちょっと不安です.
先ずは城山に向かいます.入口付近はあまり雪がないですね.
2022年02月12日 06:48撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 6:48
先ずは城山に向かいます.入口付近はあまり雪がないですね.
登山道はこんな感じです.
2022年02月12日 06:52撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 6:52
登山道はこんな感じです.
川棚見晴台です.
2022年02月12日 06:54撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 6:54
川棚見晴台です.
見晴台からの御正体山
2022年02月12日 06:54撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 6:54
見晴台からの御正体山
富士山,中央に先週登った杓子山,右が御正体山
2022年02月12日 07:00撮影 by  SO-52B, Sony
10
2/12 7:00
富士山,中央に先週登った杓子山,右が御正体山
城山山頂です.駐車場から15分でした.積雪は20cm程度でした.
2022年02月12日 07:03撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 7:03
城山山頂です.駐車場から15分でした.積雪は20cm程度でした.
大室山方面から朝日が昇ってきました.
2022年02月12日 07:04撮影 by  SO-52B, Sony
14
2/12 7:04
大室山方面から朝日が昇ってきました.
富士山のアップです.今日は風が納まっているようです.
2022年02月12日 07:06撮影 by  SO-52B, Sony
22
2/12 7:06
富士山のアップです.今日は風が納まっているようです.
駐車場まで下りてきました.こちらに車をデポして文台山に向かいます.雪が心配ですが無理は禁物です.ダメそうなら引き返します.
2022年02月12日 07:15撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 7:15
駐車場まで下りてきました.こちらに車をデポして文台山に向かいます.雪が心配ですが無理は禁物です.ダメそうなら引き返します.
桂川を車の通れる吊橋を渡ります.
2022年02月12日 07:19撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 7:19
桂川を車の通れる吊橋を渡ります.
谷村駅付近の富士急行線の踏切です.河口湖駅行きの電車の通過待ちです.
2022年02月12日 07:23撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 7:23
谷村駅付近の富士急行線の踏切です.河口湖駅行きの電車の通過待ちです.
左の坂が登山道入り口と思ったら10mほど直進した左が登山口でした.地元の方が親切に道順を教示していただきました.鍛治屋坂トンネルの50m程度手前です.
2022年02月12日 07:31撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 7:31
左の坂が登山道入り口と思ったら10mほど直進した左が登山口でした.地元の方が親切に道順を教示していただきました.鍛治屋坂トンネルの50m程度手前です.
右の階段を登って神社に向かいます.
2022年02月12日 07:37撮影 by  SO-52B, Sony
1
2/12 7:37
右の階段を登って神社に向かいます.
この上を送水管が通っているようです.この下を進んで右に曲がります.
2022年02月12日 07:46撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 7:46
この上を送水管が通っているようです.この下を進んで右に曲がります.
ここから右の登山道に入ります.
2022年02月12日 07:47撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 7:47
ここから右の登山道に入ります.
尾根道ですが降雪後の踏み跡がありません.20cmほどの雪があります.この稜線を都留アルプスと呼ぶようです.
2022年02月12日 07:49撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 7:49
尾根道ですが降雪後の踏み跡がありません.20cmほどの雪があります.この稜線を都留アルプスと呼ぶようです.
第七鉄塔直下です.雲一つありません.雪は沢山あります.
2022年02月12日 07:58撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 7:58
第七鉄塔直下です.雲一つありません.雪は沢山あります.
天神山580mです.特に眺望はありません.
2022年02月12日 08:01撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 8:01
天神山580mです.特に眺望はありません.
積雪深さはこんな感じです.まだクランポンは装着していません.
2022年02月12日 08:02撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 8:02
積雪深さはこんな感じです.まだクランポンは装着していません.
ここで再び送水管に遭遇です.右に巻いて進みます.
2022年02月12日 08:05撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 8:05
ここで再び送水管に遭遇です.右に巻いて進みます.
立派なログハウス風四阿です.こちらで休憩させていただきます.
2022年02月12日 08:20撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 8:20
立派なログハウス風四阿です.こちらで休憩させていただきます.
今回はマグカップ用のドリップコーヒー☕に変えてみました.旨い😋.甘味はイチゴ大福をいただきました.
2022年02月12日 08:22撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/12 8:22
今回はマグカップ用のドリップコーヒー☕に変えてみました.旨い😋.甘味はイチゴ大福をいただきました.
笹竹をかき分けてきました.ようやく開けました.
2022年02月12日 08:39撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 8:39
笹竹をかき分けてきました.ようやく開けました.
三つ峠山ですね.(^^♪
2022年02月12日 08:45撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/12 8:45
三つ峠山ですね.(^^♪
都留文科大学からの分岐点です.まっすぐ進みます.この先は踏み跡があります.
2022年02月12日 08:52撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 8:52
都留文科大学からの分岐点です.まっすぐ進みます.この先は踏み跡があります.
分岐点から城山をパチリ📷
2022年02月12日 08:52撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/12 8:52
分岐点から城山をパチリ📷
都留アルプス山713m.眺望はありませんでした
2022年02月12日 09:16撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 9:16
都留アルプス山713m.眺望はありませんでした
踏み跡をたどりながら進みます.積雪がだんだん深くなってきました.
2022年02月12日 09:23撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 9:23
踏み跡をたどりながら進みます.積雪がだんだん深くなってきました.
坂でスリップするようになったので785m地点でチェーンスパイクを装着しました.
2022年02月12日 09:45撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 9:45
坂でスリップするようになったので785m地点でチェーンスパイクを装着しました.
写真では分かりずらいですが急登です.足掛かりが少なくて難儀してます.だんだん体力的に厳しくなってきました.
2022年02月12日 09:58撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 9:58
写真では分かりずらいですが急登です.足掛かりが少なくて難儀してます.だんだん体力的に厳しくなってきました.
標高834m地点.まだまだ急登が続きます.この先は「無理」と判断,引き返しを決断しました.残念(>_<)
一人分の踏み跡がこの先続いています.凄い.
2022年02月12日 10:07撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/12 10:07
標高834m地点.まだまだ急登が続きます.この先は「無理」と判断,引き返しを決断しました.残念(>_<)
一人分の踏み跡がこの先続いています.凄い.
都留文科大への分岐に到着しました.ベンチがあります.ありがたい.お腹ペコペコです.
2022年02月12日 10:50撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 10:50
都留文科大への分岐に到着しました.ベンチがあります.ありがたい.お腹ペコペコです.
テーブルと椅子の雪を払いのけて調理の準備が出来ました.
2022年02月12日 10:54撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 10:54
テーブルと椅子の雪を払いのけて調理の準備が出来ました.
本日のメニューは鍋焼きうどんです.スーパーでキンレイの冷凍鍋焼うどんを仕入れてきました.
水が不要で出汁、麺、具が一つになった鍋焼うどんです.
出汁が溶けてリュックが水浸しになるかと思いジップロックに入れてきましたが内包もしっかりしていて大丈夫でした。
2022年02月12日 10:57撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 10:57
本日のメニューは鍋焼きうどんです.スーパーでキンレイの冷凍鍋焼うどんを仕入れてきました.
水が不要で出汁、麺、具が一つになった鍋焼うどんです.
出汁が溶けてリュックが水浸しになるかと思いジップロックに入れてきましたが内包もしっかりしていて大丈夫でした。
袋から取り出して18cmのフライパンに移すとこんな感じです.
<だし>そうだかつお節、さば節、いわし節、真昆布、椎茸から丁寧にとった関西の黄金だし。追い鰹で風味豊かです。
<具材>8種の具材入り/えび、つくね、椎茸、ほうれん草、白菜、きざみ揚げ、焼かまぼこ、麩.これに生卵1個と薬味ネギを用意しました.
2022年02月12日 11:00撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 11:00
袋から取り出して18cmのフライパンに移すとこんな感じです.
<だし>そうだかつお節、さば節、いわし節、真昆布、椎茸から丁寧にとった関西の黄金だし。追い鰹で風味豊かです。
<具材>8種の具材入り/えび、つくね、椎茸、ほうれん草、白菜、きざみ揚げ、焼かまぼこ、麩.これに生卵1個と薬味ネギを用意しました.
調理時間は7分と書いてあります.鍋蓋の代わりにアルミホイルを使いました.頃合いを見て生卵を投入します.
2022年02月12日 11:00撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 11:00
調理時間は7分と書いてあります.鍋蓋の代わりにアルミホイルを使いました.頃合いを見て生卵を投入します.
鍋焼きうどんの出来上がりです.超〜旨いです😋
鍋割山や浅見茶屋で食べた鍋焼きうどんと遜色ないです...と,言うかこちらのほうが旨いです.ぜひお薦めです.
オリジナル性が無くてスミマセン,生卵を落として半熟に仕上げたところがせめてものミソです.
2022年02月12日 11:08撮影 by  SO-52B, Sony
15
2/12 11:08
鍋焼きうどんの出来上がりです.超〜旨いです😋
鍋割山や浅見茶屋で食べた鍋焼きうどんと遜色ないです...と,言うかこちらのほうが旨いです.ぜひお薦めです.
オリジナル性が無くてスミマセン,生卵を落として半熟に仕上げたところがせめてものミソです.
分岐からの都留市街
2022年02月12日 11:23撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
2/12 11:23
分岐からの都留市街
中央は三頭山かな
2022年02月12日 11:23撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
2/12 11:23
中央は三頭山かな
右が鴈が腹摺山,左が大菩薩峠
2022年02月12日 11:23撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
2/12 11:23
右が鴈が腹摺山,左が大菩薩峠
楽山公園のトイレです.冬季は使用できないようです.
2022年02月12日 11:30撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 11:30
楽山公園のトイレです.冬季は使用できないようです.
公園からの都留文科大.
このあと右のチェーンスパイクと左の手袋を紛失していたことに気が付き周りを見渡しましたがありませんでした.トホホ....
2022年02月12日 11:32撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 11:32
公園からの都留文科大.
このあと右のチェーンスパイクと左の手袋を紛失していたことに気が付き周りを見渡しましたがありませんでした.トホホ....
楽山公園の入り口です.ここから一般道を歩いて駐車場まで戻ります.
2022年02月12日 11:45撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 11:45
楽山公園の入り口です.ここから一般道を歩いて駐車場まで戻ります.
城山の駐車場に戻ってきました.文台山までは登れませんでしたが日を改めて再チャレンジしようと思います.雪が解けるまで少し日にちが掛かりそうですね.何はともあれ無事生還,お疲れさんでした.
2022年02月12日 12:13撮影 by  SO-52B, Sony
10
2/12 12:13
城山の駐車場に戻ってきました.文台山までは登れませんでしたが日を改めて再チャレンジしようと思います.雪が解けるまで少し日にちが掛かりそうですね.何はともあれ無事生還,お疲れさんでした.
撮影機器:

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー 🍳フライパン ⛽️コンロ

感想

ご訪問ありがとうございます.
本日は都留市二十一秀峰の城山と文台山を目指しましたが一昨日の積雪がが予想より多かったためこれから先は無理と判断し途中断念,急登が続く830m付近から折り返しました.
都留アルプスは雪がなければ歩きやすい尾根道のようです.また今度チャレンジしようと思います.
帰りの都留文科大分岐で食べたキンレイ鍋焼きうどんは抜群の旨さでした.あまりテクニックは無いのですが美味しかったので「みんなの山ご飯」にアップしようと思います.興味のある方は訪問してみてください.
さて,来週も雪が降りそうなので次回はどこに登るか思案中です.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

雪中行軍お疲れ様でした(笑)😃
いつもながらshaboさんは凄いな。
今日の私は恥ずかしいな。でも、友達の意見も大事だからな。山は逃げないので、又頑張ります。
キンレイの鍋焼きうどん、私も大好きです。
必ず玉子をトッピングして煮ます。
ああ、美味しそう🤤

手袋とスパイク、残念でしたね😩
来週も雪🥺本当に山行どうしよう?

今夜は暖かくしてお休み下さい!
2022/2/12 18:27
shirokumanさん,コメントありがとうございます.
念入りに計画した山行を変更せねばならない時の気持ちは忸怩たるものがあります.
とはいえ,次のチャンスがあると思えばその間を楽しみにして思いを巡らせることが出来ますね.
「山は逃げない」,その通りです.
山の機嫌のいいときに,また尋ねることにしましょう.
追伸:鍋焼きうどんが旨かったので今回の山行断念は重くとらえていません.また旨いもの食べに山に登りたいと思っています.
2022/2/12 20:39
雪中行軍お疲れ様でした

ヘトヘトなところに落とし物のダブルパンチとはお気の毒過ぎます
落とし物をヤマレコでお尋ねされては如何でしょうか?(既にされていたらすみません)

しばしば落とし物拾いました、とレコでも目にしますから同じ日又はそれ以降同じコースを歩かれた方のレコを見ればひょっとして拾いました!と載っているかもしれません

そうなるようにお祈りします🙏
2022/2/12 21:35
washiokenさん,コメントありがとうございます.
手袋とチェンスパイクは文化大分岐から楽山公園の間で失くしたものと思われます.
それにしてもチェンスパイクが足から外れたら分かりそうなものですけど全く気が付きませんでした.
手袋も二枚重ねしていたのですが食事後に気温が上がったため楽山公園まで気が付きませんでした.トホホ
楽山公園周辺を探したのですが見つかりませんでした.
何かそれにつながる情報があればありがたいかぎりです.
ご心配頂きありがとうございます.
2022/2/12 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら