記録ID: 399313
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ヤマ行きたい!ヤマ歩きたい!ヤマ登りたい! 渋描き隊長 ヤマ中毒症を治療しに陣馬山へ
2014年01月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:30
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 828m
- 下り
- 712m
コースタイム
11:50JR藤野駅〜12:15陣馬登山口バス停〜13:25陣馬山頂〜14:10富士小屋山〜14:20奈良子峠〜14:25明王峠〜14:30底沢峠〜15:20陣馬高原下バス停
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
![]() ![]() 陣馬高原下バス停(西東京バス ![]() ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部ぬかるみで滑り易い箇所あり |
その他周辺情報 | 20201011 一部写真削除 |
写真
感想
1月13日に約40km(自宅〜高尾山〜陣馬山〜自宅)も歩いたのに、先週(1/19,20)、昨日(1/25)と仕事&野暮用でヤマに行けなかったため、禁断症状(イライラ病)が出てしまいました。
また今日(1/26)も午前中は野暮用があり、早朝出発はできませんでした。
さてどうするか、禁断症状を直すにはヤマに登るしかありません。
そこで八王子在住の地の利を活かし、11時から陣馬山に行ってきました。
3.5時間のヤマでしたが、禁断症状は治ったようです。
やはり週1回山に行かないと落ち着きません。
ヤマ中毒症?、ヤマ依存症?
渋描き隊長の妻からは、山に住んだらと言われ、このまま病状が悪化すると を追い出されて山から通勤することになりそうです。
こんな私は、異常でしょうか?
この病気を直す良い薬があったら、どなたか教えてください。
「バカ(山バカ)に付ける薬はないよ〜 」という声が聞こえてきましたが・・どなたの声でしょうか?!
hamburg
渋描き隊長
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1655人
お医者さんに相談しましょう
この症状は、なに科を受診すれば良いのでしょう?
今度診てもらいます。
hamburg
渋描き隊長
こんばんは〜
さすが、山師ですね〜
↑山師の使い方あってるかなぁ
週末は陽気もよかったから余計ウズウズですよね
吾輩も早く大月の林道が開通し富岳めぐりしたくてウズベキスタンです。
makoto53さん
山師は詐欺師みたいですよ
そう、ウズウズして落ち着かないのです。
残りの
hamburg
渋描き隊長
分かります、私も イライラ・・・
※今週は 仕事で 山にいけず
一週間に1回は 山に行かないと
次の週が (気持ちの中で)始まらないんですよ〜
更には、
「何故? 私は 山に近い仕事に従事しなかったのだろう?」
などと 考えたりする事も
※でも、たまに 行くからいいのでしょうね、
仕事になったら、山が好きじゃなくなるかもですし^^;
でも、奥様の声は 聞いてくださいね〜^^ノ
hayakazeさん
一緒にサンフジサン科の
もちろん、・・の妻は恐いですから、聞きますよ
hamburg
渋描き隊長
渋描き隊長、
マンモグラフィーではないし。
陣馬街道は一度歩きましたんで、もう高尾駅までは?ですが、夕焼けこやけまでならまた歩きたいと思っています。あの里山風景が好きなんです。
下界は日曜午後から猛烈な黄砂が降り注ぎましたが山はどうでした??
こんにちは。
前日、さんざん
中毒症状を直すには「隔離」が一番です。
一番近い「避難小屋
ところで「丹沢あんぱん
丹沢あんぱん宣伝部長
Mikuniさん
コメントありがとうございます。
サンフジサン科での検査はもちろん、エコー検査ですよ
陣馬高原下周辺の景色、私も大好きです
hamburg
渋描き隊長
match1128さん
黄砂きてたら、降参している公算が高いです
最近またオヤジギャグ多過ぎですね。
・・の妻に怒られないうちに自粛します
hamburg
渋描き隊長
高尾駅のうどんとお稲荷さんでお腹が満たされ、かつ早く山を歩きたくて藤野駅から速攻で
いつもなら必ず撮るスタート地点(藤野駅)の
hamburg
渋描き隊長
早い時間だったら 雲少なくて富士山きれいに見えてたんですよー
初めまして コメントありがとうございます。
高尾山にいらしたのですね。
一番の目的は、
今日は振替休日なので、これからサンフジサンカ受診してきます
(
hamburg
渋描き隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する