記録ID: 3993821
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
大渚山:4度目にして初めてツリーラン
2022年02月12日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 785m
- 下り
- 772m
コースタイム
<註>()内は予定、BC外、標高、準備所間
( 6:58(6:50) 自宅 )
8:26-40(8:20-30) 大草連(785m) 駐車場に1台もない、トレースがあるかチェック、ハイクアップ開始
9:29(9:15) 尾根に取り付く(992(990)m)
11:05-31(26")(11:00-20) 大渚山(1,566m) ドロップイン
登り:2'25"(2'40") 延標高差:786m 速度:328(295)m/h 距離:3.5(3.3)km 歩速:1.4(1.2)km/h
今回は林間の尾根コース
12:03-13(11:50-12:00) 大草連(785m)
下り:32"(30") 延標高差:786m 速度:1,474(1,572)m/h 距離:3.0(3.2)km BC:5.6(6.5)km/h
BC:3'23"(3'25') 延標高差:1,572m 速度:465(460)m/h 距離:6.5(6.5)km BC:1.9(1.9)km/h
( 13:48(13:40) 自宅 )
Door to Door:6'50"(6'50")
( 6:58(6:50) 自宅 )
8:26-40(8:20-30) 大草連(785m) 駐車場に1台もない、トレースがあるかチェック、ハイクアップ開始
9:29(9:15) 尾根に取り付く(992(990)m)
11:05-31(26")(11:00-20) 大渚山(1,566m) ドロップイン
登り:2'25"(2'40") 延標高差:786m 速度:328(295)m/h 距離:3.5(3.3)km 歩速:1.4(1.2)km/h
今回は林間の尾根コース
12:03-13(11:50-12:00) 大草連(785m)
下り:32"(30") 延標高差:786m 速度:1,474(1,572)m/h 距離:3.0(3.2)km BC:5.6(6.5)km/h
BC:3'23"(3'25') 延標高差:1,572m 速度:465(460)m/h 距離:6.5(6.5)km BC:1.9(1.9)km/h
( 13:48(13:40) 自宅 )
Door to Door:6'50"(6'50")
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南斜面のため関東にまで降らした雪が10cm程でその下は腐ったザラメ雪。もっと降雪があったら雪崩が頭を過る |
写真
装備
個人装備 |
長袖網シャツ
長袖厚手インナー
ハードシェル
タイツ
靴下
二重グローブ
予備手袋
防寒着(ミッドウェア&ダウン)
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ棒
地図
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
スマホ(GPS
カメラ)
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
保険証
(サングラス忘れる)
タオル
ツェルト
ストック
ビンディング
スキー板
シール
ゴーグル
ヘルメット
|
---|
感想
4回目の大渚山。今まで早めにオープンバーンを滑っていたが、今回はツリーランをしようと計画した。堰堤まで滑ろうかと考えたが無難なコースにした。
連休の中日、8:30に到着したので当然先行者がいると思ったが誰もいない。トレースがないなら中止しようとチェックするとあるので出発する。
トレースは最後までしっかりあった。
無風に近く暑い(出だしの気温はー7℃だったが)。サングラスを忘れたためゴーグルをしたがすぐに外す。アウターのベンチレーションを全てオープン、毛帽子を脱ぎ、ストックの素手で。
山頂も寒くなくのんびりする。
ドロップインする前に2人のパーティが登ってきた。そのまま北にドロップインするようだ。
今回は、ツリーラン。前回も出だし林間に出たがすぐにオープンバーンに行ってしまった。
新雪は少なかったが気持ちいい。何時かふかふかのパウダーを滑りたい。
初めてのコースなのでコースをチェックしながら滑る。
いやぁ気持ちよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する