記録ID: 3996811
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
白銀の三ッ峠山 可愛い出会いのオマケ付き
2022年02月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp09973ba10aaaeab.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 596m
- 下り
- 589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:38
距離 8.5km
登り 607m
下り 612m
9:23
22分
スタート地点
16:01
ゴール地点
天候 | 晴れ、山頂微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天下茶屋手前のカーブから登山道ですが駐車スペース少ないです。 我が家はスコップ持参で路肩を除雪し駐車スペースを確保しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜山頂:山小屋のジープも通る登山道なので緩やかです。チェンスパの人が多かったです。 木無山〜林道出合:裏道なのでトレース薄くスノーシューを履きました。 林道出合〜登山口:暖かくなるとスノーシューに雪ダンゴがつくし、スノーシューはずすとハマるし悩ましいコースでした。 |
その他周辺情報 | 中央道一宮御坂IC近くの、みさかの湯。JAF割引で720円→520円とおトク。 |
写真
撮影機器:
感想
2日前に大雪が降ったので、富士山の見えるスノーハイクということでこの山に決めました。
積雪の程度が分からないので、上りは山小屋ジープも通る緩やかな登山道を選びました。但しのこの道は樹林帯歩きで展望もないのでピストンでは面白みに欠けます。
なので、下りは木無山から母の白滝への裏ルートを選び、ついてにスノーシューハイクも楽しみました。
しかし、林道に出てから登山口までの2kmは厳しかったです。緩やかな下りでラクそうに考えていたのですが、気温上昇で重くなった雪がスノーシューにまとわりついて重くなり、スノーシューを脱げばハマるという悩ましいコンディションでした。
ところで、今日は思いがけない出会いがありました。
ヤマレコで最近ワンコ連れ登山を多数アップしているPulsar1971さんんと、その愛犬カイくんにバッタリ出会ったのです。
生後6か月の甲斐犬カイくんは、とても人懐こくてかわいい子でした。あまりに可愛すぎて番犬にはならないかなと心配するくらいでした。
Pulsar1971さんにはレコを通じて、珍しい植物やおいしいうどん屋の情報をいただいていました。同じワンコ連れ登山なので、いつかどこかの山でお会いできるかも、と思っていましたが、意外に早くその機会が訪れて本当に良かったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
偶然出会いびっくりしました。
タローくんの落ち着いた姿をカイに見習って欲しいです(笑)
タローくんの山頂の石碑の写真、カイでは撮れません(笑)
本当に思いがけない出会いでした。
カイくんはまだパピーなので 1歳くらいから落ち着いてくると思います。
日に日に成長していくのでとても楽しみですよ。
私は、金曜日ですが木無山から下り林道周回を行った者です。
スノーシューでも雪まとわりつきましたか!
私はツボ足、辛かったですよ。林道は長く感じたな〜!*泣き笑い^^!
車は御坂トンネル駐車場にあり、戻れないかと思う疲れ!
ワンちゃんは元気モリモリ飛び回っていたんですかね?
私は辛くて雪に頭を突っ込みたくなりました
でも静かで楽しい雪道ルートでしたね。 お疲れ様でした。
大雪の翌日の山行お疲れさまでした。
チェインスパに付いた雪ダンゴと、林道の膝上ラッセル2kmは確かに満腹状態ですよね。
お陰さまで、林道はトレースを利用させていただき少し楽をしましたが
それでも雪ダンゴには悩まされました。
まあこれも楽しい思い出ということで、、、
タロ−くん顔面ダイブは奥さん(?)が躓いて倒れたのをまねたのですかね?
それとも、暑くなって冷やしたのですかね?
面白い行動ですね〜
雪深い中、タロ−くん頑張りました、アイゼンは一年中つけてますが、
こんなコンデションですと、【ワンコ用かんじき】でも有れば良いのでしょうが
言われてみて気づきました。
タローの顔面ダイブはカミさんを真似たんですね、きっと。
この山行ではレコ友のPulsar1971さんと初対面し感激しました。
azukimickさんもつい最近harotanさんと偶然出会ったばかりですよね。
azukimickさんともどこかでバッタリ出会えることを心待ちにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する