ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3997212
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ岳(井戸谷をヒップソリでゴン攻めビッタビタ!)

2022年02月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
9.4km
登り
883m
下り
880m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
2:07
合計
5:25
8:37
8:37
5
8:42
8:45
4
8:54
9:01
13
9:21
9:21
4
9:47
9:48
8
10:06
10:13
10
10:23
10:37
8
10:45
10:52
10
11:05
11:07
4
11:11
11:12
5
11:17
12:10
4
12:14
12:22
12
12:34
12:34
4
12:38
12:42
14
12:56
12:59
0
12:59
13:03
6
13:09
13:09
8
13:17
13:20
5
13:25
13:25
5
13:42
13:42
4
13:50
13:50
4
13:54
ゴール地点
天候 晴れでも風強し!
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿大神社の第3駐車場(登山者専用駐車場)を利用させてもらいました
その他周辺情報 湯の山温泉グリーンホテル 土日祝850円 モンベル割で100円引き
3連休は近畿圏では天気が一番安定予報の三重県へ!
今日のお山は目の前に見える鈴鹿の入道ヶ岳です。
2022年02月11日 07:49撮影
2
2/11 7:49
3連休は近畿圏では天気が一番安定予報の三重県へ!
今日のお山は目の前に見える鈴鹿の入道ヶ岳です。
入道ヶ岳は椿大神社の登山者用駐車場が大きく出遅れて到着しても心配がないんですよね。今日も未明に自宅を出たのに到着が遅くなってます
2022年02月11日 08:28撮影
2
2/11 8:28
入道ヶ岳は椿大神社の登山者用駐車場が大きく出遅れて到着しても心配がないんですよね。今日も未明に自宅を出たのに到着が遅くなってます
椿大神社にお参りしてスタートです
2022年02月11日 08:45撮影
2
2/11 8:45
椿大神社にお参りしてスタートです
入道ヶ岳は8年ぶりで記憶を辿りながらなのでワクワクします。
下りにお楽しみコースを残したので登りは前回と同じく北尾根ルートです。
2022年02月11日 08:49撮影
1
2/11 8:49
入道ヶ岳は8年ぶりで記憶を辿りながらなのでワクワクします。
下りにお楽しみコースを残したので登りは前回と同じく北尾根ルートです。
愛宕社への階段がキツイので・・
2022年02月11日 08:50撮影
1
2/11 8:50
愛宕社への階段がキツイので・・
横の斜面に逃げました
2022年02月11日 08:53撮影
2
2/11 8:53
横の斜面に逃げました
愛宕社に着いたのでお参りします
2022年02月11日 09:00撮影
1
2/11 9:00
愛宕社に着いたのでお参りします
目立たないピークにこの標識が・・
地元に愛されてる山ですね
2022年02月11日 09:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 9:17
目立たないピークにこの標識が・・
地元に愛されてる山ですね
北尾根コースは歩き易いけど中々標高が上がりませんが・・
2022年02月11日 09:25撮影
1
2/11 9:25
北尾根コースは歩き易いけど中々標高が上がりませんが・・
険しい急登部が続いて標高がどんどん上がります
2022年02月11日 09:32撮影
1
2/11 9:32
険しい急登部が続いて標高がどんどん上がります
懐かしい避難小屋!
老朽化して使用禁止になっていました
2022年02月11日 09:48撮影
1
2/11 9:48
懐かしい避難小屋!
老朽化して使用禁止になっていました
お〜木々の間から期待通りに御岳山と・・
2022年02月11日 10:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/11 10:06
お〜木々の間から期待通りに御岳山と・・
こちらは中央アルプスが見えます!
も〜こんなん見えたらテンション上がりますよね
2022年02月11日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:07
こちらは中央アルプスが見えます!
も〜こんなん見えたらテンション上がりますよね
雪が出て来ました。
ちょっとした登りが滑って危ういのでチェーンスパイク装着!
2022年02月11日 10:20撮影
2
2/11 10:20
雪が出て来ました。
ちょっとした登りが滑って危ういのでチェーンスパイク装着!
青と白のコントラストがええですねぇ〜
2022年02月11日 10:23撮影
6
2/11 10:23
青と白のコントラストがええですねぇ〜
鎌ヶ岳と御在所岳が顔を出してきて思わず一人で歓声!
2022年02月11日 10:24撮影
5
2/11 10:24
鎌ヶ岳と御在所岳が顔を出してきて思わず一人で歓声!
もう木々に邪魔されず御岳山がクッキリ見えます
2022年02月11日 10:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/11 10:25
もう木々に邪魔されず御岳山がクッキリ見えます
乗鞍岳と左に北アルプスの穂高岳、笠ヶ岳、黒部五郎岳など・・
も〜たまりません!
2022年02月11日 10:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/11 10:25
乗鞍岳と左に北アルプスの穂高岳、笠ヶ岳、黒部五郎岳など・・
も〜たまりません!
凛々しい鎌ヶ岳アップ!
2022年02月11日 10:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
2/11 10:25
凛々しい鎌ヶ岳アップ!
どっしり御在所岳アップ!
2022年02月11日 10:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:25
どっしり御在所岳アップ!
中央アルプス!
2022年02月11日 10:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:26
中央アルプス!
左に恵那山とその後ろに南アルプス!

2022年02月11日 10:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:26
左に恵那山とその後ろに南アルプス!

ちょうど名古屋駅のビル群の向こうに恵那山が見えますね!
恵那山の左は仙丈ケ岳で右は荒川、赤石、聖の稜線のよう・・
2022年02月11日 10:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:27
ちょうど名古屋駅のビル群の向こうに恵那山が見えますね!
恵那山の左は仙丈ケ岳で右は荒川、赤石、聖の稜線のよう・・
荒川岳、赤石岳、聖岳、上河内岳と思います
2022年02月11日 10:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/11 10:27
荒川岳、赤石岳、聖岳、上河内岳と思います
アセビの枝が低くて歩きにくい・・
2022年02月11日 10:42撮影
2
2/11 10:42
アセビの枝が低くて歩きにくい・・
井戸谷を登ってきた登山者が見えます
2022年02月11日 10:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:49
井戸谷を登ってきた登山者が見えます
御在所岳の右に釈迦ヶ岳・・その奥に一際白い竜ヶ岳、藤原岳、御池岳の稜線
2022年02月11日 10:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/11 10:51
御在所岳の右に釈迦ヶ岳・・その奥に一際白い竜ヶ岳、藤原岳、御池岳の稜線
コースをちょっと外れると踏み跡のない綺麗な雪原!
スノーシューがあればメチャ気持ちよさそう
2022年02月11日 10:56撮影
4
2/11 10:56
コースをちょっと外れると踏み跡のない綺麗な雪原!
スノーシューがあればメチャ気持ちよさそう
鈴鹿の主峰群が一望
水沢岳の左肩には・・
2022年02月11日 11:01撮影
5
2/11 11:01
鈴鹿の主峰群が一望
水沢岳の左肩には・・
一際白く輝いてる綿向山
2022年02月11日 11:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/11 11:02
一際白く輝いてる綿向山
こちらは白山遠望
2022年02月11日 11:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/11 11:03
こちらは白山遠望
中央アルプス
2022年02月11日 11:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:03
中央アルプス
鳥居のある入道ヶ岳山頂はまだ先です
2022年02月11日 11:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:04
鳥居のある入道ヶ岳山頂はまだ先です
南には仙ヶ岳と野登山
2022年02月11日 11:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/11 11:05
南には仙ヶ岳と野登山
去年歩いた宮越山からの鎌尾根
ここから見るとそんなに厳しい稜線に見えないですね〜
2022年02月11日 11:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/11 11:06
去年歩いた宮越山からの鎌尾根
ここから見るとそんなに厳しい稜線に見えないですね〜
そろそろ山頂へ向かいます
2022年02月11日 11:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:08
そろそろ山頂へ向かいます
井戸谷下降点に来ました。多くの登山者が登って来てます。
この雪渓をヒップソリで滑るために下山をこのコースにしましたが・・結構急やでぇ〜大丈夫かぁ・・
2022年02月11日 11:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:09
井戸谷下降点に来ました。多くの登山者が登って来てます。
この雪渓をヒップソリで滑るために下山をこのコースにしましたが・・結構急やでぇ〜大丈夫かぁ・・
山頂はもうすぐ・・
2022年02月11日 11:16撮影
4
2/11 11:16
山頂はもうすぐ・・
振り返っても大展望
2022年02月11日 11:16撮影
2
2/11 11:16
振り返っても大展望
草原と雪と凛々しい山容の山々
2022年02月11日 11:18撮影
4
2/11 11:18
草原と雪と凛々しい山容の山々
入道ヶ岳山頂〜!
2022年02月11日 11:19撮影
8
2/11 11:19
入道ヶ岳山頂〜!
前回はこの二本松コースで下山しました。
今日も多くの方が登って来られています
2022年02月11日 11:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:20
前回はこの二本松コースで下山しました。
今日も多くの方が登って来られています
眼下に鈴鹿の街並み
2022年02月11日 11:21撮影
2
2/11 11:21
眼下に鈴鹿の街並み
山頂部は風が強くて休憩できないので風裏探して結構下りましたがどこも冷たい風が吹き付けます
2022年02月11日 11:22撮影
4
2/11 11:22
山頂部は風が強くて休憩できないので風裏探して結構下りましたがどこも冷たい風が吹き付けます
皆さん風裏を探しでウロウロしてますが私はこの木々の陰で寒さに耐えてカップ麺をいただきましたがこの展望はご馳走でした
2022年02月11日 11:33撮影
2
2/11 11:33
皆さん風裏を探しでウロウロしてますが私はこの木々の陰で寒さに耐えてカップ麺をいただきましたがこの展望はご馳走でした
南アルプス、中央アルプスはもう雲に隠れてしまいましたが御岳山だけはまだまだクッキリと存在感出してます
2022年02月11日 11:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:35
南アルプス、中央アルプスはもう雲に隠れてしまいましたが御岳山だけはまだまだクッキリと存在感出してます
2022年02月11日 12:03撮影
2
2/11 12:03
強風が冷たく寒いので山頂に登山者が登ってきてはすぐいなくなります
2022年02月11日 12:03撮影
2
2/11 12:03
強風が冷たく寒いので山頂に登山者が登ってきてはすぐいなくなります
鎌ヶ岳と御在所岳
2022年02月11日 12:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/11 12:07
鎌ヶ岳と御在所岳
名古屋駅前の高層ビル群はさらにクッキリしてきましたが恵那山はもう見えなくなりました
2022年02月11日 12:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 12:10
名古屋駅前の高層ビル群はさらにクッキリしてきましたが恵那山はもう見えなくなりました
養老山地の向こうには能郷白山や大日岳などの奥美濃の山々
2022年02月11日 12:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/11 12:10
養老山地の向こうには能郷白山や大日岳などの奥美濃の山々
下山するのに井戸谷の雪渓まで戻ってきましたが・・横から見てもやっぱり結構な角度やで・・
2022年02月11日 12:14撮影
4
2/11 12:14
下山するのに井戸谷の雪渓まで戻ってきましたが・・横から見てもやっぱり結構な角度やで・・
意を決して「ゴン攻め」で行きます(ちょっと古い・・)
2022年02月11日 12:15撮影
2
2/11 12:15
意を決して「ゴン攻め」で行きます(ちょっと古い・・)
一気に滑り降りて楽々ですが結構スピードが出てビビります。
コブがあると浮いて転倒し「トリプルコーク1440」になります
2022年02月11日 12:21撮影
3
2/11 12:21
一気に滑り降りて楽々ですが結構スピードが出てビビります。
コブがあると浮いて転倒し「トリプルコーク1440」になります
基本これ位の斜度でコントロールするのが難しく下に登りの人がいる時は要注意です!
2022年02月11日 12:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/11 12:26
基本これ位の斜度でコントロールするのが難しく下に登りの人がいる時は要注意です!
樹林帯に入ってしまいましたが・・
2022年02月11日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 12:36
樹林帯に入ってしまいましたが・・
木々の間をボブスレーの様に滑りますが木にぶつかりそうになって必死で止まると・・
2022年02月11日 12:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/11 12:37
木々の間をボブスレーの様に滑りますが木にぶつかりそうになって必死で止まると・・
ありぁ〜割れてしまいました。
子供用なのにおデブのオッサンが乗って無茶したらそりゃ割れますわな・・
2022年02月11日 12:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/11 12:48
ありぁ〜割れてしまいました。
子供用なのにおデブのオッサンが乗って無茶したらそりゃ割れますわな・・
雪も無くなって沢沿いを歩きます
2022年02月11日 12:52撮影
1
2/11 12:52
雪も無くなって沢沿いを歩きます
井戸谷の避難小屋
2022年02月11日 12:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/11 12:59
井戸谷の避難小屋
井戸谷コースの登山口まで下りてきました
2022年02月11日 13:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/11 13:25
井戸谷コースの登山口まで下りてきました
駐車場に戻りました
2022年02月11日 13:50撮影
2
2/11 13:50
駐車場に戻りました
真ん中が井戸谷の雪渓
あんなところをヒップソリで下ったんですねぇ・・
2022年02月11日 14:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/11 14:48
真ん中が井戸谷の雪渓
あんなところをヒップソリで下ったんですねぇ・・
お風呂はいつもの湯の山温泉のグリーンホテルでたっぷりケアしときました。
2022年02月11日 15:46撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
2
2/11 15:46
お風呂はいつもの湯の山温泉のグリーンホテルでたっぷりケアしときました。
撮影機器:

感想

3連休の起用・土曜は三重県が一番天気が良さそうと鈴鹿山系に決めましたが当然多くの登山者が集中するだろうと駐車場の心配が少ない入道ヶ岳を選択!
朝の内は御岳、乗鞍、北、中央、南のアルプスも見えて最高のコンディションでした。
強風で有名な入道ヶ岳なので多くの登山者が登ってきてはすぐにいなくなるのでホントに静かな山頂でした。

井戸谷の稜線直下の雪原は絶好のヒップソリゲレンデと言うことで楽しみにしていましたが・・いざその場に来たら「えらい急やん・・」とビビってしまいました。
まあゴン攻めで覚悟を決めたら結構なスピードが出て止めるのに必死でしたが上を見上げると一気に下降してるのが判って癖になりました。
樹林帯の中でも滑ったら正しくボブスレーのようですが雪の下には根っこや岩があるしで必死で停めたらソリも割れてました。
まあ100円ソリなんでアトラクションの乗るより安上がりですね!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

こんにちは yoshimaiさん!
今回は鈴鹿の入道ヶ岳ですか。
お天気もよく御嶽山や乗鞍、南アルプス、中央アルプスまで見えたのですね。
人気の山のようで強風にかかわらず多くのハイカーで賑わっていたようですね。
しかし井戸谷の尻セードは童心に返って急坂を快飛ましたね(笑)。
周りにそういう方はいらっしゃったのでしょうか?いないですよね(笑)。百均の子供用のソリでは壊れますわ。せめて次は千円くらいのにしといてください。
三連休初日の山行は銅メダル級でしたでしょうか。yoshimaiさんのことでから二日目、三日目もあるでしょうね。きっと金銀狙いですね。
同時並行で自ら五輪気分を満喫された滑走山行、大変お疲れ様でした!
2022/2/14 9:15
kojicoonさん こんにちは!
鈴鹿は近畿圏や中京圏からも便利で個性たっぷりの山が多いので超人気ですね!その分駐車場争奪戦は大変ですが・・
今回の入道ヶ岳は下りの井戸谷のヒップソリが人気らしいのを知って前日に慌ててヒップそりを買いに行きましたよ😁
入道ヶ岳山頂はきょうふうであまりに寒いので皆さん早々に下山されたようで多くの方が歓声を上げながらヒップソリで下って行かれましたね!私が下山するときは人も少なく滑り放題でした😁

余談ですが今年はモンベルでもヒップソリ、スノーシュー、ストックがバカ売れで店の補充が追いつかないらしいですよ!やっぱり久しぶりの豪雪で考えることがみんな一緒なんですかね・・
私は貧乏爺だし、まあたまにしか使わんので次も百均ソリを補充済です😁
2022/2/14 12:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら