ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4001733
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

小鹿山と別府東山ハイキングコース

2022年02月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:53
距離
16.3km
登り
579m
下り
581m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:21
合計
3:52
距離 16.3km 登り 579m 下り 592m
8:49
20
9:09
9:10
23
9:33
9:34
8
9:48
22
10:10
10:15
25
10:40
10:43
9
10:52
10:54
40
11:34
11:39
29
12:12
12:14
4
12:18
12:19
4
12:23
8
12:32
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
志高湖の駐車場を使いました。
平日ですがキャンプ勢がちらほら。
コース状況/
危険箇所等
1か所、工事中で迂回路ができています。
メガソーラーで元々のコースが大きく破壊されているので、古いログには要注意。
その他周辺情報 ソフトクリーム350円なり。
以前からずっと歩きたかった東山ハイキングコース。
ついに決行。
2022年02月14日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 8:42
以前からずっと歩きたかった東山ハイキングコース。
ついに決行。
どんより
2022年02月14日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 8:47
どんより
ここから小鹿山方向へ。
2022年02月14日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 8:53
ここから小鹿山方向へ。
・・・。
忠実にたどったら一個もピーク踏まない気がする。
2022年02月14日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 8:58
・・・。
忠実にたどったら一個もピーク踏まない気がする。
・・・はっ。
2022年02月14日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 9:13
・・・はっ。
1座目「小鹿山」
完全予定外でしたね。
2022年02月14日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/14 9:13
1座目「小鹿山」
完全予定外でしたね。
逆回りしているので矢印の反対方向に向かう感じです。
2022年02月14日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 9:30
逆回りしているので矢印の反対方向に向かう感じです。
オルレ時代の残骸ですね。
2022年02月14日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 9:31
オルレ時代の残骸ですね。
神楽目湖到着。
2022年02月14日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 9:35
神楽目湖到着。
血管収束像にみえる・・・。
2022年02月14日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 9:36
血管収束像にみえる・・・。
季節外だと水全部抜けるんですね。
2022年02月14日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 9:38
季節外だと水全部抜けるんですね。
ここから本格的なハイキングコース。
2022年02月14日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 9:48
ここから本格的なハイキングコース。
ここは直進。
2022年02月14日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 9:50
ここは直進。
二座目「志高南」
昔あった白いプレートがなくなってる。
2022年02月14日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/14 9:52
二座目「志高南」
昔あった白いプレートがなくなってる。
いい感じの道です。
安心して歩ける。
2022年02月14日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 9:59
いい感じの道です。
安心して歩ける。
ぬた場。
2022年02月14日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:03
ぬた場。
らじゃ。
2022年02月14日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:06
らじゃ。
公民館到着です。
トイレもあるし小休憩できそうかも。
2022年02月14日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:09
公民館到着です。
トイレもあるし小休憩できそうかも。
工事中につき迂回路が設定されていました。
2022年02月14日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:11
工事中につき迂回路が設定されていました。
でもとりあえず愛宕神社までは行けそうなので。
2022年02月14日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:13
でもとりあえず愛宕神社までは行けそうなので。
かなりの古い神社です。
大切に保存されてきたのでしょうね。
2022年02月14日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/14 10:14
かなりの古い神社です。
大切に保存されてきたのでしょうね。
ご神木クラスの巨木がたくさん。
これは見応え十分。
2022年02月14日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/14 10:15
ご神木クラスの巨木がたくさん。
これは見応え十分。
遠回り。
2022年02月14日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:21
遠回り。
2月終わりまで通行止めです。
2022年02月14日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:27
2月終わりまで通行止めです。
木段とかも整備されています。
2022年02月14日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:33
木段とかも整備されています。
遠くに由布岳。
ちょっと晴れてきた?
2022年02月14日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/14 10:38
遠くに由布岳。
ちょっと晴れてきた?
はい〜
2022年02月14日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:40
はい〜
おや。
2022年02月14日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 10:44
おや。
本当にハイキングには最高のコースですね。
2022年02月14日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/14 10:45
本当にハイキングには最高のコースですね。
椿大橋。
下方向のトラス橋ってめずらしい。
2022年02月14日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 10:49
椿大橋。
下方向のトラス橋ってめずらしい。
裏路地に入ります。
ちょっとわかりにくい。
2022年02月14日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:52
裏路地に入ります。
ちょっとわかりにくい。
ここから法面の上へ。
2022年02月14日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:57
ここから法面の上へ。
合棚地蔵。
2022年02月14日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:57
合棚地蔵。
曲がり杉。
パンフレット通り。
2022年02月14日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/14 10:59
曲がり杉。
パンフレット通り。
作業道多いですね。
迷いそう。
2022年02月14日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 11:03
作業道多いですね。
迷いそう。
少し明るくなってきた。
2022年02月14日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 11:12
少し明るくなってきた。
ここから先はよくある感じ。
スニーカーでも行けそう。
2022年02月14日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/14 11:18
ここから先はよくある感じ。
スニーカーでも行けそう。
一面開けて、メガソーラー。
このあたりからコースが変わっています。
2022年02月14日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 11:31
一面開けて、メガソーラー。
このあたりからコースが変わっています。
間を縫うように歩く。
2022年02月14日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 11:36
間を縫うように歩く。
展望台到着。
2022年02月14日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 11:38
展望台到着。
クリーンエネルギーとかいってるけど、圧倒的な自然破壊。
2022年02月14日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 11:38
クリーンエネルギーとかいってるけど、圧倒的な自然破壊。
青空が見え始めました。
2022年02月14日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/14 11:40
青空が見え始めました。
いったん車道に合流。
2022年02月14日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 11:47
いったん車道に合流。
ここもコース変更されています。
2022年02月14日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 11:50
ここもコース変更されています。
ゆーとぴあのリフトの残りですね。
こっち方向にもまだ残っていたんだ。
2022年02月14日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/14 11:58
ゆーとぴあのリフトの残りですね。
こっち方向にもまだ残っていたんだ。
もうすこしかな。
2022年02月14日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 12:02
もうすこしかな。
志高湖の受付に戻ってきました。
いったん荷物を車に載せる。
2022年02月14日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 12:08
志高湖の受付に戻ってきました。
いったん荷物を車に載せる。
3座目「大将軍山」
2022年02月14日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/14 12:15
3座目「大将軍山」
一周して帰りましょうか。
2022年02月14日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 12:21
一周して帰りましょうか。
完全に晴れました。
2022年02月14日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/14 12:27
完全に晴れました。
ソフトクリームも久しぶり。
2022年02月14日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/14 12:40
ソフトクリームも久しぶり。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも 針金 テーピングテープ 細引 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 予備電池 ポータブル充電機 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ストック ビーコン サバイバルシート

感想

ちょっと箸休め。

 ここのコースはオルレ時代から気に掛けていたのですが、このままだとメガソーラーに飲み込まれて通行不能になる可能性もあるなーと思い。ついに決行。
 コース自体はハイキングコースを名乗っていることもあり、特に危険箇所やわかりにくい場所はありませんでした。今は1か所通行不能で迂回路ができています。

 ここにも福万山のようにメガソーラーの魔の手が迫っていて、そのうち通行不能になりそうですね。途中から2年前のログでは全く役に立たないレベルでルート変更がされていました。太陽光や風力、潮汐力ってクリーンなイメージありますが、製造過程、設置過程で公害を垂れ流すので、じつはそんなにクリーンじゃないんですよね・・・。

 明日は大型企画が控えているので今日はしっかり休もうと思います。

大分県主要山岳丘陵一覧 (399/1077)
No.140 小鹿山(志高・高崎)

体力   ★★☆☆☆
傾斜   ★★☆☆☆
不明瞭度 ★☆☆☆☆
危険度  ☆☆☆☆☆
薮指数  ☆☆☆☆☆
岩指数  ☆☆☆☆☆
天気   B

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

お疲れさまでした。
この記事を参考に私も別府東山ハイキングコースを歩こうと思うのですが
志高湖キャンプ場(RECAMP別府志高湖)の駐車場を利用したり、キャンプ場の中を通過するようですが、出発前に受付に声を掛けた方が良いのでしょうか?
また、料金等発生するのでしょうか?
2022/10/23 14:03
yoshixyzさん
コメントありがとうございます。
志高湖はキャンプをしない限り駐車料金はかからなかったです。(日を越すと500円。)湖の周りも犬の散歩やジョギングする人も多く、特に一言断る必要はないですが、わたしはいつも下山後にアイスを食べて売り上げに貢献するようにはしています
楽しんできてきださい。
2022/10/23 15:57
ご返答ありがとうございます。
早速、明日にでも行こうかと思います。
また、下山後に売店で何かしら買って売り上げに貢献しようと思います!
2022/10/23 17:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら