ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400264
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉の雨巻山

2013年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
7.0km
登り
599m
下り
593m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30 大川戸駐車場 - 9:20 足尾山 - 9:40 御岳山 - 10:50 雨巻山 - 12:40 大川戸駐車場
天候 すっきりした晴れの1日でした。
朝は寒いくらいでしたが日が昇るにつれて気温が上昇し、雨巻山の山頂で12℃と今の季節としては普通程度になりました。
風は弱く、ときおりそよ風が吹く程度で、歩調を上げるとすぐに汗をかいてしまう感じでした。
スタート時こそ上着を着ていましたが、すぐに長袖Tシャツ1枚になってしまいました。
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大川戸の駐車場はとても良く整備されていて、快適に利用できます。
雨巻山の紅葉はカエデやモミジではなくブナなどの雑木が主だということもあり、紅葉目当ての観光客はほとんどいません。
そのため、この季節はかなり余裕ですのでゆったりと山を楽しみたい人にはもってこいです。
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
ありません。

【登山ポスト】
ありません。

【トイレ】
登山者専用の水洗トイレが大川戸駐車場にあります。
また、すぐ横にはブラシが設置された靴洗い場もあります。

【下山後のお楽しみ】
最近混雑していますが、駐車場の近くにある茶屋雨巻がオススメです。
特に石窯焼きのナンが付いたカレーが美味しいです。
駐車場のすぐ近くの木々が色付いています。山全体がこんな雰囲気なのか!?と、思ったらそうではありませんでした。
ところどころに色付いた木々がある。そんな紅葉です。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:31
駐車場のすぐ近くの木々が色付いています。山全体がこんな雰囲気なのか!?と、思ったらそうではありませんでした。
ところどころに色付いた木々がある。そんな紅葉です。
足元の草に霜が降りてキラキラしていました。パッと見、アイスプラント(ぷっちーな)のようにも見えますね。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:31
足元の草に霜が降りてキラキラしていました。パッと見、アイスプラント(ぷっちーな)のようにも見えますね。
イラストマップが掲示されています。初めての方はここで携帯版のイラストマップを頂いていきましょう。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
イラストマップが掲示されています。初めての方はここで携帯版のイラストマップを頂いていきましょう。
ちょうど陽が登ってきました。今日はいい天気になりそうです。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
ちょうど陽が登ってきました。今日はいい天気になりそうです。
この時期、いろいろな実が目に付きます。葉が枯れ落ちている場合が多いので、種類がわからないことがほとんどだったりします。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
この時期、いろいろな実が目に付きます。葉が枯れ落ちている場合が多いので、種類がわからないことがほとんどだったりします。
濡れた落ち葉の登山道を奥へと進んで行きます。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
濡れた落ち葉の登山道を奥へと進んで行きます。
小川を渡って・・・
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
小川を渡って・・・
あじさいのような葉ですね。コアジサイかな?こちらも黄葉しています。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:31
あじさいのような葉ですね。コアジサイかな?こちらも黄葉しています。
キクラゲのようなキノコがありました。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
キクラゲのようなキノコがありました。
まずは沢コースを通って足尾山方面へと進みます。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
まずは沢コースを通って足尾山方面へと進みます。
上を見上げると黄葉した木に緑の蔦が絡んでいます。秋になると見分けやすくなります。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
上を見上げると黄葉した木に緑の蔦が絡んでいます。秋になると見分けやすくなります。
ミヤマシキミの実がありました。真っ赤で美味しそう?ですが、葉はアルカロイド系の毒を持っているようです(実はどうなんだろう?)
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
ミヤマシキミの実がありました。真っ赤で美味しそう?ですが、葉はアルカロイド系の毒を持っているようです(実はどうなんだろう?)
上を見上げるとウォーズマンのマスク(古っ)がひっかかっていました(笑)
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:31
上を見上げるとウォーズマンのマスク(古っ)がひっかかっていました(笑)
ただ今、マスク装着中(謎)
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
ただ今、マスク装着中(謎)
ところどころ倒れそうな木があります。やはりこれも台風の影響でしょうか。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
ところどころ倒れそうな木があります。やはりこれも台風の影響でしょうか。
沢を登ります。水量はないけど濡れた落ち葉がたくさんあって足元が気になります。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
沢を登ります。水量はないけど濡れた落ち葉がたくさんあって足元が気になります。
真っ赤なモミジが途中にありました。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:32
真っ赤なモミジが途中にありました。
ポツポツとカラフルな葉が出て来るので思わず立ち止まってしまいます。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
ポツポツとカラフルな葉が出て来るので思わず立ち止まってしまいます。
赤と黄のコラボレーション。干からびていても色はいい色してます。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
赤と黄のコラボレーション。干からびていても色はいい色してます。
足元に小さなオレンジ。
秋は小さな発見がたくさんあります。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:32
足元に小さなオレンジ。
秋は小さな発見がたくさんあります。
ツクバネの実がありました。
調べたらツクバネは半寄生植物で他の木の根に寄生して成長するようです。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:32
ツクバネの実がありました。
調べたらツクバネは半寄生植物で他の木の根に寄生して成長するようです。
足尾山に着きました。
おっ。新しくベンチが設置されています。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
足尾山に着きました。
おっ。新しくベンチが設置されています。
せっかくなので座ってみました。ひと休みには良いですね(^^)
2014年02月03日 21:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/3 21:21
せっかくなので座ってみました。ひと休みには良いですね(^^)
何の実でしょう?たくさんの細かい赤い実が付いています。さすがに葉が全くないと調べようもありません。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:32
何の実でしょう?たくさんの細かい赤い実が付いています。さすがに葉が全くないと調べようもありません。
登山道保護の丸木が設置されていました。年々、整備が進んでいきます。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
登山道保護の丸木が設置されていました。年々、整備が進んでいきます。
なんと、ツツジが咲いていました!
つぼみも入れてわずか数輪ですが、紅葉シーズンに見られるなんて驚きました。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
なんと、ツツジが咲いていました!
つぼみも入れてわずか数輪ですが、紅葉シーズンに見られるなんて驚きました。
紅葉するカエデの仲間も種類が多いですね。これはウリハダカエデかな?
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:31
紅葉するカエデの仲間も種類が多いですね。これはウリハダカエデかな?
ちょうど光が当たって綺麗です。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:32
ちょうど光が当たって綺麗です。
この上が御岳山です。鎖が垂れているので気分出ます(^^)
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
この上が御岳山です。鎖が垂れているので気分出ます(^^)
八角に似た感じの実を見つけました。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
八角に似た感じの実を見つけました。
鎖を掴んで安全確保しながら登ります。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
鎖を掴んで安全確保しながら登ります。
登り切ると御岳山の山頂に出ます。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
登り切ると御岳山の山頂に出ます。
芳賀富士が見えます。たしかに富士っぽいかも。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
芳賀富士が見えます。たしかに富士っぽいかも。
到着〜
続いて、雨巻山に向かいます。
2014年02月03日 21:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/3 21:21
到着〜
続いて、雨巻山に向かいます。
いつも気になるこの三角点。笠山というのはここの事なのだろうか?!
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
いつも気になるこの三角点。笠山というのはここの事なのだろうか?!
秋の雰囲気・・・ではないですね。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
秋の雰囲気・・・ではないですね。
ミヤマシキミの実もたくさんあります。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
ミヤマシキミの実もたくさんあります。
林冠部分は紅葉してるみたいです。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
林冠部分は紅葉してるみたいです。
色付いた葉はひときわ目を惹きます。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
色付いた葉はひときわ目を惹きます。
先へ進みましょう。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
先へ進みましょう。
赤い葉列の中段に陽が当たってグラデーションになっていました。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:32
赤い葉列の中段に陽が当たってグラデーションになっていました。
ここから獅子転げ坂です。今回のコースで一番体力が必要なポイントです。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
ここから獅子転げ坂です。今回のコースで一番体力が必要なポイントです。
登り切ると尾根歩きが待っています。両脇に木が生えているのであまり尾根な感じはしないですが。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
登り切ると尾根歩きが待っています。両脇に木が生えているのであまり尾根な感じはしないですが。
雨巻山の山頂に到着〜
ひと休みしたら出発します。
2014年02月03日 21:21撮影 by  COOLPIX S9100, NIKON
2/3 21:21
雨巻山の山頂に到着〜
ひと休みしたら出発します。
只今の気温は12℃。風がないのでTシャツ1枚でも寒くありません。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
只今の気温は12℃。風がないのでTシャツ1枚でも寒くありません。
展望台に来ました。筑波山が見えますね。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:31
展望台に来ました。筑波山が見えますね。
これはマユミかな。展望台横で見つけました。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
これはマユミかな。展望台横で見つけました。
こんな紅葉を楽しみながら三登谷山方面へと向かいます。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/15 20:32
こんな紅葉を楽しみながら三登谷山方面へと向かいます。
三登谷山に着きました。ここも展望が良いです。
2014年02月03日 21:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/3 21:21
三登谷山に着きました。ここも展望が良いです。
南西方向が開けています。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
南西方向が開けています。
杉並木を歩いていきます。
2013年12月15日 20:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:32
杉並木を歩いていきます。
おや?アキノキリンソウかな。と、思ったらセイタカアワダチソウでした。
2013年12月15日 20:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:33
おや?アキノキリンソウかな。と、思ったらセイタカアワダチソウでした。
アキノウナギツカミに似てますが違います。
2013年12月15日 20:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/15 20:33
アキノウナギツカミに似てますが違います。
雨巻山頂で昼食にしなかったのは、ここに寄るためでした。
2013年12月15日 20:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/15 20:31
雨巻山頂で昼食にしなかったのは、ここに寄るためでした。
カレー、美味いです。量を求める方には足りないかもしれませんが^^;
2014年02月08日 19:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/8 19:37
カレー、美味いです。量を求める方には足りないかもしれませんが^^;

感想

2日前の太平山に引き続き、低山の紅葉を探しに雨巻山に行って来ました。
低山といっても、やはり植生は全く違うし近くても標高が微妙に違うだけで季節の進み方も違ってくることを肌で感じることが出来て楽しむことが出来ました。
しかし、楽しめないことも多々。。。
この日出会った犬連れ登山者です。
もちろん雨巻山のような熊の出ない山なら連れて行くのは全然OKだと思います。
しかし、他の登山者が食事しているような場所でノーリードで歩かせるのは絶対NGでしょう。
大型犬が食べ物の匂いに釣られてあっちにフラフラ、こっちにフラフラ。
迷惑この上ありません。
さらに進むと登山道の真ん中を「迷子か!?」と、思ってしまうようなシチュエーションで小型犬がフラフラ。
犬嫌いの人が気を取られて転倒したらどうするんでしょう?
こんな「全員が犬好きだろう」とか「うちの○○ちゃんは」なんて勘違いした行動には同じ犬飼いとして本当にイライラさせられました。
そんなこんなで微妙にイラツイた雨巻山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雨巻山尾根周遊ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 関東 [日帰り]
雨巻山(トレラン練習会)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら