記録ID: 4003972
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
残雪の高尾山〜影信山
2022年02月15日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 914m
- 下り
- 817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:37
距離 11.2km
登り 915m
下り 817m
13:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
雪山は行かないのですが夏の雪渓くらいは歩きたいということで購入した軽アイゼン。しかし未だ出番なし(8月下旬の白馬大雪渓は使わずに登れてしまったので)。先日高尾山で雪が降ったということで使えないかなと思い持っていきました。
6号路で登りましたが山頂までは出番なし。ゆっくり歩けば問題ありませんでした。
大見晴園地から先は雪が多くアイゼンを準備するグループもいたので私も装着して進みました。雪が積もっている下り階段でも全然滑る気配がありません。もみじ台から先もこれまでと比べて雪が豊富に残っていましたが全く不安無く歩けました。文明バンザイ!
調子に乗って景信山まで歩いてしまいましたが、小仏峠から景信山までの区間は雪が溶けている所が多くびちゃびちゃでした。
いつもの高尾山のはずなのにいつもと全然違う景色が見られて新鮮でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人