ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400522
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

背振山系分割縦走その5(九千部山〜蛤岳)

2014年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
27.9km
登り
1,549m
下り
1,542m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:08 駐車場 08:15 登山口 -引き返し10分-
09:45 九千部山(10分) -道迷い15分-
11:02 石谷山(10分)
11:58 七曲峠
12:22 坂本峠(10分)
13:30 永山峠
13:52 蛤岳(10分)
14:20 小川内分岐
14:40 蛤水道源流
14:50 蛤岳分岐(5分)
15:05 車道歩き開始
15:40 国道385線 旧道(1時間)
17:08 駐車場



天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南畑ダム駐車場に停めました。
東脊振トンネルの福岡県側は、ここ1,2年で大きく変わっていて、2年前のカーナビに載ってませんでした。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜九千部山
 グリーンピア内に長ぁ〜い階段あり。 登山道は、道迷いの心配なし

九千部山〜七曲峠
 九千部山山頂よりいくつも踏み跡があり、迷いやすい
 九州自然道に入れば、快適に進めます

七曲峠〜坂本峠
 結構急な坂を登り、全行程の中で一番きつかった?

坂本峠〜蛤岳
 快適な九州自然道だが、山頂手前がやや急

蛤岳〜蛤水道
 分岐部から踏み跡薄く、注意が必要。 何箇所か徒渉地点あり。
 蛤分岐から林道へのルートは分からなかったので、ヤブコギで降りてます。

林道
 何箇所か分岐があり、注意が必要 ひたすら下り。

国道
 旧道は地図には載ってますが、ダム工事のため、通行禁止です。
さぁ〜出発!

※この写真のおかげでロックしていない確認がとれた(笑)
2014年01月27日 00:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/27 0:36
さぁ〜出発!

※この写真のおかげでロックしていない確認がとれた(笑)
桜谷遊歩道入口
2014年01月27日 00:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:36
桜谷遊歩道入口
げぇ〜長い階段がぁ〜
せっかくだから数えたら、260段...
2014年01月27日 00:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/27 0:37
げぇ〜長い階段がぁ〜
せっかくだから数えたら、260段...
いい感じの登山道です
2014年01月27日 00:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
1/27 0:37
いい感じの登山道です
ほぼ中間地点
2014年01月27日 00:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:37
ほぼ中間地点
九千部山山頂、展望台あります
2014年01月27日 00:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
1/27 0:38
九千部山山頂、展望台あります
背振山方面
2014年01月27日 00:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/27 0:39
背振山方面
博多方面
ドームとタワーが見えるような気がする
2014年01月27日 00:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/27 0:40
博多方面
ドームとタワーが見えるような気がする
毎度の道迷いの末、戻れました
2014年01月27日 00:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:40
毎度の道迷いの末、戻れました
石谷山分岐
2014年01月27日 00:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:40
石谷山分岐
石谷山
縦走路より低い山頂
2014年01月27日 00:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/27 0:41
石谷山
縦走路より低い山頂
いつも思うけど、何だろう?
2014年01月27日 00:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/27 0:41
いつも思うけど、何だろう?
眺めが良かったです
2014年01月27日 00:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/27 0:42
眺めが良かったです
七曲峠
2014年01月27日 00:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:42
七曲峠
坂本峠方面はこちらから
2014年01月27日 00:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:42
坂本峠方面はこちらから
げぇ〜また急な階段(泣)
2014年01月27日 00:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/27 0:43
げぇ〜また急な階段(泣)
坂本峠
2014年01月27日 00:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:43
坂本峠
また眺めが良い地点より、今日、歩いた縦走路です
2014年01月27日 00:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:45
また眺めが良い地点より、今日、歩いた縦走路です
永山峠
2014年01月27日 00:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:45
永山峠
蛤水道うんちく
2014年01月27日 00:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/27 0:45
蛤水道うんちく
いい感じです
2014年01月27日 00:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
1/27 0:45
いい感じです
縦走路唯一の残雪
2014年01月27日 00:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:46
縦走路唯一の残雪
蛤岳
2014年01月27日 00:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:46
蛤岳
蛤岩
2014年01月27日 00:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
1/27 0:46
蛤岩
やっぱり、こっちの方が蛤に見える
2014年01月27日 00:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/27 0:47
やっぱり、こっちの方が蛤に見える
小川内分岐
左に行けば脊振方面、蛤水道へは右に進みます
2014年01月27日 00:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:47
小川内分岐
左に行けば脊振方面、蛤水道へは右に進みます
いいコケ具合です
2014年01月27日 00:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/27 0:47
いいコケ具合です
こちらも
2014年01月27日 00:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/27 0:47
こちらも
蛤水道の源流地点
2014年01月27日 00:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:48
蛤水道の源流地点
この幅を5,6歩、進んだら、足がプルプル(笑)
2014年01月27日 00:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
1/27 0:48
この幅を5,6歩、進んだら、足がプルプル(笑)
ここは結構な残雪ですが、シャリシャリでした
2014年01月27日 00:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:48
ここは結構な残雪ですが、シャリシャリでした
蛤水道うんちく2
2014年01月27日 00:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/27 0:49
蛤水道うんちく2
ヤブコギの結果、こんな所から出てきました
2014年01月27日 00:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:49
ヤブコギの結果、こんな所から出てきました
さぁ〜恐怖の舗装路歩きの始まり〜
2014年01月27日 00:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:49
さぁ〜恐怖の舗装路歩きの始まり〜
今日歩いた縦走路
2014年01月27日 00:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/27 0:50
今日歩いた縦走路
上を歩けば良かったかな?
2014年01月27日 00:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:51
上を歩けば良かったかな?
と思ったら、なんと県の天然記念物が見れた
ラッキー!!
2014年01月27日 00:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
1/27 0:51
と思ったら、なんと県の天然記念物が見れた
ラッキー!!
小川内の杉だそうです
2014年01月27日 00:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/27 0:51
小川内の杉だそうです
えぇ〜マジっすか(驚)
この時点で、ダム建設工事だと気付く...
2014年01月27日 00:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/27 0:51
えぇ〜マジっすか(驚)
この時点で、ダム建設工事だと気付く...
那珂川です
この川を下れば、中州に行けます(笑)
2014年01月27日 00:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
1/27 0:52
那珂川です
この川を下れば、中州に行けます(笑)
旧道、完全閉鎖! ガーン!
2014年01月27日 00:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
1/27 0:52
旧道、完全閉鎖! ガーン!
さっきの小川内の杉も水没するのかな?
2014年01月27日 00:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:52
さっきの小川内の杉も水没するのかな?
やっと終点が見えた。 ツカレタ
2014年01月27日 00:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1/27 0:53
やっと終点が見えた。 ツカレタ

感想

 4ヶ月ぶりの背振山系分割縦走シリーズ、その5です。

 出発までくじゅうとどっちに行こうか悩みましたが、予報では風が強いとのことで、背振山系に決定!

 坂本峠がチェーン規制かかってましたので、300円払って東脊振トンネルへ...トンネルを抜けるとなにやら大規模な工事やってるし、カーナビに載ってない新しい道できてるし、で、ビビリながら南畑ダムへ到着。

 早々に準備をし、出発したのはよいが、途中「車、カギかけたかな?」と心配になる。確認に戻るか?悩んでたとこ、写真撮ってた事に気づき、拡大するとロックかかってなかったので、引き返してロックしてから再スタート。 15分程度のロスですみました。

 九千部山までひたすら登り、山頂へ着くと風が強く寒っ! のんびりする余裕もなく次へ進むも、いつものルートミスやらかしました。 さすがに3週続けてとなると、大事にはならず10分程度のロスですんだ...ホッ!

 心地よい九州自然道を歩き、蛤水道周辺も散策し、後は舗装路を歩いて大満足な山行になる予定だったが...

 やらかしました...(涙)

 やっとの思いで国道まで降りてきて、旧道と新道のどっちに行こうか地図を眺めて悩み、旧道に決定! 進めば進むほど、なんか変?と思いながらも、降りてしまったので引き返すこともせず、ガンガン進んでいったら、工事現場のまっただ中(発破ありますの看板あり)進入禁止の車止めあり...それでも進み工事現場を抜け、後は真っ直ぐと思っていたら、まさかの完全閉鎖! 結局、上の新道へ登るはめになったorz
 最初から新道を進めば10分程度で進む区間を、下って登って1時間...ツカレタ...

 今年入ってから毎回毎回何かやらかすので、大事にならないように気をつけて行動せねばと実感した、楽しい山行でした。 また来週ぅ〜! 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人

コメント

スタート時には
まず、愛車の写真を
習慣になりそうですね

それにしても いつもがっつり歩かれますね〜
私は、長い冬眠生活で、ちょっとの距離でヘロヘロです

一度鈍ると戻すのに時間かかるんで、定期的に歩くのが一番のトレーニングのようですね
2014/1/27 11:59
Re: スタート時には
車まで戻らなかったんですが、ダムの対岸から約70mの距離で、リモコンロックできたのはビックリしました

また、私の場合、汗かきでかなりな薄着(長袖アンダー1枚+ウインドブレーカー)な為、動いてないと寒いので、結構距離稼ぎますね。

しかし、昨日のアスファルト歩きの8km2時間はさすがに応えました...

まだまだ重装備の山歩きはキツイので、今年の課題ですかね
2014/1/27 12:52
お疲れ様でした〜。
このコース、私も以前、KUROCHANのコースを参考に歩きましたが、結構、疲れますよね。それに帰りの舗装道路もツライですよね〜
お疲れ様でした〜

ちなみに全山縦走を狙われてるんでしょうか・・
2014/1/28 20:59
Re: お疲れ様でした〜。
コメントありがとうございます。

実はこのコース、お気づきかもしれませんが、chengfuさんの2012/8/19の山行を勝手ながら参考にさせていただきました。m(_ _)m

ダム建設工事のため、385線がその当時とかなり変わってるようで、リサーチ不足を痛感いたしました...

今回で九千部山から雷山まで繋がりましたので、あとは基山までと、雷山西側を残すのみとなりました。 夏場のアブ&ブヨには私も泣き目に会いましたので、それまでには完歩したいと思ってます。
2014/1/29 17:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら