ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4009940
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山〜蛇骨岳(スノーシューもデビュー)

2022年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
8.5km
登り
599m
下り
593m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:22
合計
4:40
7:19
7:20
15
7:34
7:34
20
7:54
7:55
35
8:29
8:29
15
8:44
8:52
18
9:10
9:15
28
9:44
9:44
7
9:51
9:58
7
10:06
10:06
36
10:42
10:42
13
10:55
10:57
60
天候 晴れ時々雲
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 小諸ICから、チェリーパークラインで北上します。高峰高原ビジターセンター(高峰高原ホテルのすぐ先)か、その先のスキー場に駐車します。もちろん、冬用タイヤやチェーンは必携です。
コース状況/
危険箇所等
 前日金曜日の雪で、新雪が20僂らい積もってました。ビジターセンターの駐車場の朝7時の気温は、-7℃でした。モフモフでとても気持ち良い雪の状態でした。7時過ぎにはスタートしましたが、トーミの頭まではトレースがしっかりありました。トーミの頭から黒斑山まではトレースは薄くなっていました。さらに、黒斑山頂上から蛇骨岳まではトレースは消えていましたので、トレースを探しながらの登山でした。
 黒斑山は、雪山初心者に良いコースです。(ただ、トレースのあるなし、積雪量などで条件は変わりますので注意しましょう。)みなさんの装備は、12本爪のアイゼンとストックが目立ちました。軽アイゼンの人もちらほらいました。(休日でトレースがしっかりしていれば、登れないことはないと思いますが、おすすめはしません。)また、スノーシューはやはり降雪直後がおすすめです。特に、中コースの方がトレースは少ないので、モフモフが味わえます。ただ、トレースがないと表コースより道迷いしやすいかもしれません。
 他の方のヤマレコをみると、私の前を通過したのは3人だけだったようですが、1人目の方は迷いそうになったようです。(さらに、よく見ると前を通過した3人のうち2人は、黒斑山の頂上で一緒だったおふたりのようです!)
 黒斑山の先の蛇骨岳、仙人岳、鋸岳方面は稜線上で風も強く、岩と雪のミックスルートです。またルートの東側は絶壁ですので、初心者は控えた方がよいようです。
チェリーパークラインは、ご覧のとおりまっ白で凍結してます
2022年02月19日 06:28撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 6:28
チェリーパークラインは、ご覧のとおりまっ白で凍結してます
登山口です。行きは表コース、帰りは中コースの予定です。
2022年02月19日 07:19撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 7:19
登山口です。行きは表コース、帰りは中コースの予定です。
2022年02月19日 07:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 7:52
土曜日は、やっぱりトレースがありました。
2022年02月19日 07:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/19 7:52
土曜日は、やっぱりトレースがありました。
2022年02月19日 07:56撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/19 7:56
シャクナゲは、春を待っています。
2022年02月19日 08:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/19 8:05
シャクナゲは、春を待っています。
ガトーショコラ1枚目
2022年02月19日 08:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 8:26
ガトーショコラ1枚目
シェルターです。雪に埋もれてます。
2022年02月19日 08:28撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 8:28
シェルターです。雪に埋もれてます。
槍ヶ鞘から、ガトーショコラ2枚目。
2022年02月19日 08:31撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/19 8:31
槍ヶ鞘から、ガトーショコラ2枚目。
トーミの頭手前の少し急な斜面とガトーショコラ3枚目。
2022年02月19日 08:31撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/19 8:31
トーミの頭手前の少し急な斜面とガトーショコラ3枚目。
トーミの頭手前の、表コースと中コースとの分岐点。埋もれてました。
2022年02月19日 08:35撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/19 8:35
トーミの頭手前の、表コースと中コースとの分岐点。埋もれてました。
トーミの頭手前の急登?です。急に見えますが、ストックがあれば大丈夫です。
2022年02月19日 08:36撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/19 8:36
トーミの頭手前の急登?です。急に見えますが、ストックがあれば大丈夫です。
こんな所に動物の足跡。人間は通れません。
2022年02月19日 08:38撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 8:38
こんな所に動物の足跡。人間は通れません。
トーミの頭からガトーショコラ4枚目。
2022年02月19日 08:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
2/19 8:47
トーミの頭からガトーショコラ4枚目。
これから向かう黒斑山と蛇骨岳。
2022年02月19日 08:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/19 8:47
これから向かう黒斑山と蛇骨岳。
2022年02月19日 08:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/19 8:50
2022年02月19日 08:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/19 8:50
けっこう雪は積もってます。
2022年02月19日 08:54撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/19 8:54
けっこう雪は積もってます。
黒斑山頂上
2022年02月19日 09:12撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/19 9:12
黒斑山頂上
埋もれていたのを少し掘り出しました。
2022年02月19日 09:13撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/19 9:13
埋もれていたのを少し掘り出しました。
蛇骨岳への登山道。トレースは消え、動物(カモシカ?)のトレースのみ。
2022年02月19日 09:23撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 9:23
蛇骨岳への登山道。トレースは消え、動物(カモシカ?)のトレースのみ。
かなり雪深くなってます。
2022年02月19日 09:29撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 9:29
かなり雪深くなってます。
こんな感じ。
2022年02月19日 09:36撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 9:36
こんな感じ。
右側(東側)に寄りすぎると危ないです。
2022年02月19日 09:43撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 9:43
右側(東側)に寄りすぎると危ないです。
トレースを切り開いた方です。歩くペースは速く、追いつけませんでした。雪を接写しているようです。
2022年02月19日 09:54撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
2/19 9:54
トレースを切り開いた方です。歩くペースは速く、追いつけませんでした。雪を接写しているようです。
蛇骨岳の頂上。
2022年02月19日 09:55撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 9:55
蛇骨岳の頂上。
風が強く、雪もここはカチカチです。
2022年02月19日 09:56撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
2/19 9:56
風が強く、雪もここはカチカチです。
ここを戻ります。
2022年02月19日 10:10撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 10:10
ここを戻ります。
2022年02月19日 10:10撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 10:10
トーミの頭を目指して登ってくる人たちです。
2022年02月19日 10:55撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 10:55
トーミの頭を目指して登ってくる人たちです。
中コースで、スノーシューデビューです。
2022年02月19日 11:11撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/19 11:11
中コースで、スノーシューデビューです。
今まで以上にモフモフです。スノーシューで歩くには最高の雪質と積雪量でした。
2022年02月19日 11:11撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 11:11
今まで以上にモフモフです。スノーシューで歩くには最高の雪質と積雪量でした。
さらに雪深くなり、スノーシューでもかなり深く沈みます。(膝くらい?)
2022年02月19日 11:32撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/19 11:32
さらに雪深くなり、スノーシューでもかなり深く沈みます。(膝くらい?)
ゴールです。
2022年02月19日 11:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
2/19 11:58
ゴールです。
撮影機器:

感想

 前日金曜日に雪が降り、今日の天気予報では風も弱そうだったので、スノーシューデビューを計画しました。どこで付けようか迷いましたが、中コースを通る人が少なそうだったので、帰りに通ることにしました。柔らかな雪をたっぷり味うことができ、満足しました。ただ、行きはザックに縛り付けておいたため、樹林帯で何度も引っかかって大変でした。(上下反対に縛り付けていれば良かった!)
 また、9時過ぎで黒斑山頂上に着いたのは、私を含め3人でした。みなさん蛇骨岳まで行くということでしたので、トレースが薄かった(ほとんどない?が、ピンクテープはけっこうありました。)もののチャレンジできて良かったです。 

 
 黒斑山に登った他の方のヤマレコを見て、同じ日にトーミの頭で滑落事故があったことが分かりました。これまで以上に、安心・安全な登山になるよう気をつけなければと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら