記録ID: 4011038
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
霧訪山 くもり予報だったので、眺望の期待は低めにして、楽しみは1枚専用ホットグリルパンのデビューになりました
2022年02月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 532m
- 下り
- 514m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 4:27
距離 4.6km
登り 533m
下り 532m
天候 | くもり、風が吹くと少し寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
霧訪山登山口駐車場に止めました。 10台くらい止められます。無料。 駐車場までのあと数百メートルは除雪されていないので、スタッドレスタイヤ等が必要です。 トイレ ありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありませんでした。 登山届はコンパスに提出しました。 特に危険なところはありませんでした。 アイゼン等の滑り止めは必要です。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
---|
感想
霧訪山に行ってきました。
You Tubeのかほの登山日記で紹介されているのを見て興味が出て、行ける機会を狙ってました。信州の里山・総選挙!(冬山編)」で1位になったというのも興味をそそりました。
動画で見たときよりも積雪が増えていて雪山の雰囲気がでてて楽しかったです。
曇り予報だったので山頂の眺望を期待するのは厳しいと思ったので、他の楽しみとして、先日購入してあった1枚専用ホットグリルパンを使ってみることにしました。
固形燃料を使用し、若干の火力不足も感じましたが概ねうまくできて美味しく食べれて良かったです。
帰りによった、小野神社と弥彦神社も雰囲気がよくて行ってみて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する