ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 401149
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

NO.6明神岳~薊岳 スノーシューで周回縦走

2014年01月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
8.3km
登り
1,024m
下り
303m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:35駐車地
07:45大又林道終点駐車場
09:25明神平(あしび山荘)
10:00明神岳10:05(休憩5分)
10:35前山
11:40薊岳11:45(休憩5分)
12:05林道下山口
13:15林道
13:15大又林道終点駐車場13:20(休憩5分)
13:30駐車地

行動時間5時間55分(歩行5時間40分 休憩15分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス 大又林道終点駐車場手前500mの橋の手前に駐車
駐車場手前500mは急坂のアイスバーン
橋の手前まではノーマルタイヤでOK
チェーンを着けるより歩いたほうが早い(約10分)
コース状況/
危険箇所等
■駐車地~明神平~明神岳
 ・駐車場から第一徒渉点まではアイゼンなくても歩けますが第二渡渉点
  手前からは急坂でアイゼンが必要です
 ・明神平まではトレースがしっかりして分かりやすいですが明神滝の
  前後のトラバースは狭く滑りやすいので要注意
 ・明神平から明神岳まではトレ−スはありますがワカンかスノーシューが
  あった方が歩きやすと思います
■明神岳~前山~薊岳~林道
 ・前山から薊岳はトレースがなくテープを探しながら尾根を歩きます
  天気が良いと薊岳が見えるので道に迷うことはありません
 ・薊岳山頂手前は急坂で尾根が狭くスノーシューで歩くのは大変で注意が
  必要です
 ・林道に降りるコースは二つあり赤いプレートから下山すると魚止の滝の
  上に出ます
 ・今回は駐車場のすぐ上の林道に出るコースを選択しました 
  赤いテープが三つついているところが目印です テープを探しながら
  激下りが続きます
 ・途中尾根が分かれるところがありますが左側の急斜面を下ります
 ・途中テープが無い所がありますが左側の尾根を下るとテープが見つかり
  ました 迷ったら左の尾根を下るのが正解です
 ・駐車場のすぐ上の林道に降りる事が出来ました

07:35
橋の手前の駐車地 ここまではノーマルタイヤでOKでした 
この先駐車場まではアイスバーンです
2014年01月28日 07:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
1/28 7:35
07:35
橋の手前の駐車地 ここまではノーマルタイヤでOKでした 
この先駐車場まではアイスバーンです
07:38
路面凍結
2014年01月28日 07:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 7:38
07:38
路面凍結
07:45
大又林道終点駐車場 すでに2台駐車しています
2014年01月28日 07:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
1/28 7:45
07:45
大又林道終点駐車場 すでに2台駐車しています
07:56
林道ゲート 登山届があります
2014年01月28日 07:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 7:56
07:56
林道ゲート 登山届があります
08:10
ここから登山口です
2014年01月28日 08:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 8:10
08:10
ここから登山口です
08:15
第一渡渉点 ここまではアイゼン不要
2014年01月28日 08:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 8:15
08:15
第一渡渉点 ここまではアイゼン不要
08:21
第二渡渉点 この手前でアイゼンを着けました
2014年01月28日 08:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
1/28 8:21
08:21
第二渡渉点 この手前でアイゼンを着けました
08:29
第三渡渉点
2014年01月28日 08:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
1/28 8:29
08:29
第三渡渉点
08:32
氷柱も溶けかかっています
2014年01月28日 08:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
1/28 8:32
08:32
氷柱も溶けかかっています
08:36
トラバース
2014年01月28日 08:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 8:36
08:36
トラバース
08:43
明神滝 氷瀑はまだ不完全です
2014年01月28日 08:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 8:43
08:43
明神滝 氷瀑はまだ不完全です
08:53
トラバース 危険個所ですが雪で歩きやすくなっています
2014年01月28日 08:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
1/28 8:53
08:53
トラバース 危険個所ですが雪で歩きやすくなっています
09:05
明神平までトレースはしっかりついています
2014年01月28日 09:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 9:05
09:05
明神平までトレースはしっかりついています
09:16
水場 水は凍っていませんでした
2014年01月28日 09:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 9:16
09:16
水場 水は凍っていませんでした
09:20
薊岳が見えてきました
2014年01月28日 09:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
1/28 9:20
09:20
薊岳が見えてきました
09:25
明神平に到着
2014年01月28日 09:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6
1/28 9:25
09:25
明神平に到着
09:25
今日は正面の薊岳まで周回縦走します
2014年01月28日 09:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
1/28 9:25
09:25
今日は正面の薊岳まで周回縦走します
09:27
振り返るとあしび山荘と水無山が見えます
2014年01月28日 09:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 9:27
09:27
振り返るとあしび山荘と水無山が見えます
09:34
新雪と青空が良いですね
2014年01月28日 09:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
1/28 9:34
09:34
新雪と青空が良いですね
09:34
国見山も見えてきました
2014年01月28日 09:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 9:34
09:34
国見山も見えてきました
09:36
雪原のトレースが消えかかっています
2014年01月28日 09:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 9:39
09:36
雪原のトレースが消えかかっています
09:39
雪原
2014年01月28日 09:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
1/28 9:40
09:39
雪原
09:40
前山ゲレンデ
2014年01月28日 09:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 9:40
09:40
前山ゲレンデ
09:47
ここでスノーシューを着けました
2014年01月28日 09:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
13
1/28 9:47
09:47
ここでスノーシューを着けました
09:47
桧塚分岐
2014年01月28日 09:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 9:47
09:47
桧塚分岐
10:04
明神岳で記念写真
2014年01月28日 10:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12
1/28 10:04
10:04
明神岳で記念写真
10:06
スノーシューにも慣れました
2014年01月28日 10:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
1/28 10:06
10:06
スノーシューにも慣れました
10:14
天気が良く遠くの大峰山脈もはっきり見えます
2014年01月28日 10:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7
1/28 10:14
10:14
天気が良く遠くの大峰山脈もはっきり見えます
10:15
大峰山脈の左側には大台ケ原も見えます
2014年01月28日 10:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
1/28 10:15
10:15
大峰山脈の左側には大台ケ原も見えます
10:21
三つ塚分岐
2014年01月28日 10:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 10:21
10:21
三つ塚分岐
10:23
雪原もスノーユーで快適に歩けます
2014年01月28日 10:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 10:23
10:23
雪原もスノーユーで快適に歩けます
10:24
ここから薊岳まではノートレースです
2014年01月28日 10:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 10:24
10:24
ここから薊岳まではノートレースです
10:26
薊岳に向かって歩きます
2014年01月28日 10:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
1/28 10:26
10:26
薊岳に向かって歩きます
10:26
正面は薊岳
2014年01月28日 10:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 10:26
10:26
正面は薊岳
10:27
前山ゲレンデの後方には国見山も見えます
2014年01月28日 10:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
1/28 10:27
10:27
前山ゲレンデの後方には国見山も見えます
10:27
新雪が気持ちいいですね
2014年01月28日 10:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 10:27
10:27
新雪が気持ちいいですね
10:28
前山ゲレンデ
2014年01月28日 10:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 10:28
10:28
前山ゲレンデ
10:33
スノーシューの足跡
2014年01月28日 10:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 10:33
10:33
スノーシューの足跡
10:34
ノートレースも歩きやすいですね
2014年01月28日 10:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 10:34
10:34
ノートレースも歩きやすいですね
10:42
先行者は鹿でしょうか?
2014年01月28日 10:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 10:42
10:42
先行者は鹿でしょうか?
10:43
要所にはプレートがあります
2014年01月28日 10:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 10:43
10:43
要所にはプレートがあります
10:46
新雪でスノーシューも5cmほど沈みます
2014年01月28日 10:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
1/28 10:46
10:46
新雪でスノーシューも5cmほど沈みます
10:51
雪庇がきれいですね
2014年01月28日 10:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 10:51
10:51
雪庇がきれいですね
11:05
ここにもプレートがありました
2014年01月28日 11:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 11:05
11:05
ここにもプレートがありました
11:05
この辺りは積雪が60cm以上ありました
2014年01月28日 11:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 11:05
11:05
この辺りは積雪が60cm以上ありました
11:12
帰りにここから林道へ下山します
2014年01月28日 11:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 11:12
11:12
帰りにここから林道へ下山します
11:18
ここも林道へ下山できます 魚止の滝の上に出てきます
2014年01月28日 11:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 11:18
11:18
ここも林道へ下山できます 魚止の滝の上に出てきます
11:37
薊岳直下は急坂を登ります
2014年01月28日 11:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
1/28 11:37
11:37
薊岳直下は急坂を登ります
11:41
薊岳で記念写真 
2014年01月28日 11:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12
1/28 11:41
11:41
薊岳で記念写真 
11:42
正面は池木屋山?
2014年01月28日 11:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 11:42
11:42
正面は池木屋山?
11:42
白髭岳?
2014年01月28日 11:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 11:42
11:42
白髭岳?
11:44
エビの尻尾の残骸
2014年01月28日 11:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
1/28 11:44
11:44
エビの尻尾の残骸
12:05
三本のテープが林道への目印です ここから下ります
2014年01月28日 12:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 12:05
12:05
三本のテープが林道への目印です ここから下ります
12:25
当然ノートレースです 当初はスノーシューで降りていましたが傾斜がきつくなりアイゼンに変えました
2014年01月28日 12:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 12:25
12:25
当然ノートレースです 当初はスノーシューで降りていましたが傾斜がきつくなりアイゼンに変えました
12:25
テープを探しながら尾根を下ります
2014年01月28日 12:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 12:25
12:25
テープを探しながら尾根を下ります
12:27
激下りが続きます
2014年01月28日 12:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 12:27
12:27
激下りが続きます
12:51
途中倒木が多く障害物競争みたいです
2014年01月28日 12:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
1/28 12:51
12:51
途中倒木が多く障害物競争みたいです
13:03
途中テープを見失いましたがテープを見つけた時はホッとしますね
2014年01月28日 13:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
1/28 13:03
13:03
途中テープを見失いましたがテープを見つけた時はホッとしますね
13:12
ここから林道に降りてきました
2014年01月28日 13:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 13:12
13:12
ここから林道に降りてきました
13:13
林道下山口
2014年01月28日 13:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1/28 13:13
13:13
林道下山口
13:15
途中氷柱が見えてきました
2014年01月28日 13:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
1/28 13:15
13:15
途中氷柱が見えてきました
13:16
駐車場には4台ほど停まっていました
2014年01月28日 13:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
1/28 13:16
13:16
駐車場には4台ほど停まっていました
13:21
林道はまだ路面凍結していました
2014年01月28日 13:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
1/28 13:21
13:21
林道はまだ路面凍結していました
13:27
駐車地まで戻ってきました 冬場はチェーンを着けるのが面倒でいつも橋の手前で駐車しています
2014年01月28日 13:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
1/28 13:27
13:27
駐車地まで戻ってきました 冬場はチェーンを着けるのが面倒でいつも橋の手前で駐車しています

感想

・年末に行った時は無風快晴で新雪&霧氷が素晴らしかったのですがスノーシューを持っていなかった ので薊岳まで行くことが出来ませんでした

・今年の初めにスノーシュを買い 今回は明神岳から薊岳まで周回縦走し林道まで直接降りるコースに
 挑戦しました

・明神岳の霧氷は前日の気温上昇で全て落ちて見る事は出来ませんでしたが 前山ゲレンデの真っ白な
 新雪は楽しむ事が出来ました

・明神岳から薊岳まではトレースが消えノートレースでしたが天気が良く目的の薊岳が見えて尾根を
 歩くと道に迷うことはありません

・ノートレースの新雪をスノーシューで歩くのは快適でした 木々は落葉し風景も良く見えてきれい
 でした

・尾根からは大峰山脈や台高山脈 池木屋山まで眺望できました

・駐車場のすぐ上の林道に直接降りるコースは初めてで途中テープを見失いましたが尾根に上がり
 テープが見えた時はホッとしましたね

・今回は残念ながら霧氷を見る事は出来ませんでしたが明神岳から薊岳まで周回縦走出来 スノー
 シューでも楽しむ事が出来良い山行でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人

コメント

こんばんは
スノーシューで楽しまれたようですね!
どこでも、歩けてしまうので、楽しい
ですが、コースアウトが怖いですねぇ~
お疲れ様でした。
2014/1/28 20:56
Re: こんばんは
前日までの気温上昇で雪が締り歩きやすかったですね
スノーシューが無かったら薊岳までは行けませんでしたよ
無理をしないで楽しみます ありがとうございました
2014/1/28 21:50
こんばんわ
スノーシュー最高ですね!!
羨ましい限りです。
やっぱり明神の雪質はいいようですね!!
2014/1/28 20:58
Re: こんばんわ
前日までの上昇で霧氷は消えていましたが新雪と
青空が最高でしたよ 明神の雪質はこの辺りでは
良いですね ありがとうございました
2014/1/28 21:51
yshoji2347さん おはようございます!
スノーシュー楽しまれてるみたいですね。
何処でも行けるのが魅力でしょうか!?
魅力と言えば今回のコースも魅力的ですね。霧氷が期待できそうな時に歩いてみたいと思います。
お疲れ様でした。
2014/1/29 7:52
Re: yshoji2347さん おはようございます!
今回は気温が高く霧氷は見れませんでしたがノートレースの
新雪歩きは最高でした 前山ゲレンデの真っ白な雪と青空も
良かったですね ありがとうございました
2014/1/29 9:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら