記録ID: 4019733
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大船山 兵庫県 三田市 同日2本目
2022年02月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 360m
- 下り
- 355m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい |
写真
三田アスレチック
669-1411
兵庫県三田市波豆川288
tel:079-569-0024
営業期間:通年
施設内容
フリーサイト
1区画3,000円
ロッジ
1人2,000円
バンガロー
1棟7,000円
669-1411
兵庫県三田市波豆川288
tel:079-569-0024
営業期間:通年
施設内容
フリーサイト
1区画3,000円
ロッジ
1人2,000円
バンガロー
1棟7,000円
大船山(おおふなやま)は、兵庫県三田市にある標高653 mの山。丹波高地に属する独立峰である。
古くは神々が降りる山としてあがめられてきた。
新緑の季節や秋の紅葉など四季を通して楽しめる山で、登山道も整備されている。
山頂からは360度展望でき、北摂の山々や六甲・丹波の山並みばかりか、天候がよければ遠く大阪湾も望むことができる。
古くは神々が降りる山としてあがめられてきた。
新緑の季節や秋の紅葉など四季を通して楽しめる山で、登山道も整備されている。
山頂からは360度展望でき、北摂の山々や六甲・丹波の山並みばかりか、天候がよければ遠く大阪湾も望むことができる。
撮影機器:
感想
ふるさと兵庫百山47座目は三田市に位置する大船山に行ってきました。
登山道は三田市の穴場キャンプ場とアスレチックが楽しめる三田アスレチックから登りました。
途中から雪が残っていて、滑りそうになりましたが、気をつけて歩けば大丈夫でした。
雰囲気のよい遊歩道でした。山頂からの見晴らしもよくて、景色は良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する