ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4022513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

西平畑公園・松田山・高松山(新松田〜山北)

2022年02月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
15.7km
登り
1,001m
下り
951m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:34
合計
5:42
距離 15.7km 登り 1,001m 下り 951m
9:35
25
新松田駅
10:00
10:01
64
11:05
18
11:23
11:27
12
11:39
11:40
35
12:15
12:17
52
13:09
13:34
18
13:52
35
14:27
14:28
49
15:17
山北駅
■所要時間:5時間42分
■歩行時間:317分
■距離:15.67km
■累積標高差:+1000m,-950m
■行程量:31.34+20.0+9.5=60.84P(30.42EK)(★★★)
■ラップタイム:5.21分/P, +432m/h(マイぺース登高能力:ランク供
■脚力:5.76EK/h, 11.52P/h
■エネルギー(ルート、コース)定数:317x0.03+1.0x10+0.95x0.6+15.67x0.3=24.781
■山のグレーディング:3A
■消費カロリー:24.781x(79.0+(8.5+7.5)/2)=2,156kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)新松田まで小田急
(帰り)山北からJR
コース状況/
危険箇所等
■高松山から山北に下る道の途中に、新東名高速道路の工事のために迂回する区間があります。
その他周辺情報 ■まつだ桜まつり(西平畑公園)が2月11日から3月6日の予定で開催されています。入場料300円。今年は寒い日が続いていたためか、開花が遅く、山行当日現在で、全体で二分咲きでした。
秦野駅で、特急の追い抜き待ちをしました。
2022年02月23日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 9:14
秦野駅で、特急の追い抜き待ちをしました。
VSEはもうすぐ引退するそうです。
2022年02月23日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 9:16
VSEはもうすぐ引退するそうです。
新松田駅に到着。
2022年02月23日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 9:32
新松田駅に到着。
駅前の農産物直売所で青島みかんを購入。青島ミカンは、温州ミカンの中でも晩生(奥手)のミカンで、今が旬です。
2022年02月23日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 9:36
駅前の農産物直売所で青島みかんを購入。青島ミカンは、温州ミカンの中でも晩生(奥手)のミカンで、今が旬です。
街道から眺めた富士山。大きく見えます。
2022年02月23日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 9:41
街道から眺めた富士山。大きく見えます。
まつだ桜まつりの会場に向かいます。
2022年02月23日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 9:44
まつだ桜まつりの会場に向かいます。
通り沿いの民家の梅
2022年02月23日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 9:44
通り沿いの民家の梅
こちらは蝋梅
2022年02月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 9:45
こちらは蝋梅
西平畑公園のまつだ桜まつりの会場に到着。一番下の河津桜だけが満開でした。
2022年02月23日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/23 9:53
西平畑公園のまつだ桜まつりの会場に到着。一番下の河津桜だけが満開でした。
桜の花びら
2022年02月23日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 9:53
桜の花びら
他の桜は二分咲き
2022年02月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 9:55
他の桜は二分咲き
3分咲きぐらいの桜
2022年02月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 9:55
3分咲きぐらいの桜
こちらの桜は、まだこれから。
2022年02月23日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 9:56
こちらの桜は、まだこれから。
桜の木の下には菜の花が植えられています。
2022年02月23日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 9:56
桜の木の下には菜の花が植えられています。
菜の花はかなり満開。
2022年02月23日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 9:57
菜の花はかなり満開。
遊歩道の坂道を登ります。
2022年02月23日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 9:57
遊歩道の坂道を登ります。
箱根の明神が岳の遠景。
2022年02月23日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 9:58
箱根の明神が岳の遠景。
3分咲き
2022年02月23日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 10:00
3分咲き
箱根の山々をバックに。
2022年02月23日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 10:02
箱根の山々をバックに。
遠くに相模湾
2022年02月23日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 10:03
遠くに相模湾
青空と桜の花のコントラストが綺麗です。
2022年02月23日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 10:03
青空と桜の花のコントラストが綺麗です。
富士山の景色
2022年02月23日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/23 10:04
富士山の景色
寄の蝋梅
2022年02月23日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 10:05
寄の蝋梅
奥の桜並木
2022年02月23日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 10:07
奥の桜並木
左の道に入ります。
2022年02月23日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 10:08
左の道に入ります。
最明寺史跡公園の案内札がかかっています。
2022年02月23日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 10:08
最明寺史跡公園の案内札がかかっています。
コキアの里を通過
2022年02月23日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 10:16
コキアの里を通過
まだ富士山が良く見えます。
2022年02月23日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 10:17
まだ富士山が良く見えます。
金時山と矢倉岳。二つともにオニギリの形をしています。
2022年02月23日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 10:17
金時山と矢倉岳。二つともにオニギリの形をしています。
明神が岳
2022年02月23日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 10:17
明神が岳
ここで右折。急坂を登ります。
2022年02月23日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 10:25
ここで右折。急坂を登ります。
最明寺史跡公園に入りました。
2022年02月23日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 11:06
最明寺史跡公園に入りました。
上に登ってきました。この後、松田山の山頂に立ち寄ります。
2022年02月23日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 11:11
上に登ってきました。この後、松田山の山頂に立ち寄ります。
松田山の山頂(551m)
2022年02月23日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 11:24
松田山の山頂(551m)
松田山の東側は、ゴルフ場になっています。
2022年02月23日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 11:25
松田山の東側は、ゴルフ場になっています。
富士山に雲がかかり始めました。
2022年02月23日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 11:27
富士山に雲がかかり始めました。
松田山の稜線の道。景色が綺麗です。
2022年02月23日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 11:27
松田山の稜線の道。景色が綺麗です。
ここに下りてきました。
2022年02月23日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 11:33
ここに下りてきました。
朝はまだ寒く、氷が張っています。
2022年02月23日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 11:42
朝はまだ寒く、氷が張っています。
虫沢古道を守る会が道の手入れをされています。10年以上前に通った時は草ぼうぼうでした。
2022年02月23日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 11:45
虫沢古道を守る会が道の手入れをされています。10年以上前に通った時は草ぼうぼうでした。
高松山が見えてきました。
2022年02月23日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 11:51
高松山が見えてきました。
標識に従って進みます。
2022年02月23日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 12:02
標識に従って進みます。
富士山に雲がかかって見えなくなりました。
2022年02月23日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 12:11
富士山に雲がかかって見えなくなりました。
箱根山が見えます。
2022年02月23日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 12:11
箱根山が見えます。
尺里峠
2022年02月23日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 12:14
尺里峠
小さなお墓
2022年02月23日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 12:15
小さなお墓
富士山は見えず。
2022年02月23日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 12:23
富士山は見えず。
蛭ヶ岳と丹沢山
2022年02月23日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 12:58
蛭ヶ岳と丹沢山
塔ノ岳
2022年02月23日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 12:59
塔ノ岳
高松山の山頂に到着。
2022年02月23日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 13:09
高松山の山頂に到着。
山頂からの景色。箱根方面。
2022年02月23日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 13:10
山頂からの景色。箱根方面。
山頂からの景色。富士山は完全に見えず。
2022年02月23日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 13:10
山頂からの景色。富士山は完全に見えず。
遠くに愛鷹山が見えます。
2022年02月23日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 13:13
遠くに愛鷹山が見えます。
お昼にします。
2022年02月23日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 13:15
お昼にします。
小田原方面の景色。遠くに真鶴半島が見えます。
2022年02月23日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 13:31
小田原方面の景色。遠くに真鶴半島が見えます。
山頂は広々としています。
2022年02月23日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 13:32
山頂は広々としています。
ビリ堂、山北方面に下山します。
2022年02月23日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 13:36
ビリ堂、山北方面に下山します。
林の中を下って行きます。
2022年02月23日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 13:45
林の中を下って行きます。
ビリ堂跡
2022年02月23日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 13:52
ビリ堂跡
下に新東名高速道路の工事現場が見えます。
2022年02月23日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 14:04
下に新東名高速道路の工事現場が見えます。
どんどん下って行きます。
2022年02月23日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 14:18
どんどん下って行きます。
迂回路の表示が現れました。
2022年02月23日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 14:26
迂回路の表示が現れました。
これから、新東名高速道路の工事現場の横を迂回していきます。
2022年02月23日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 14:26
これから、新東名高速道路の工事現場の横を迂回していきます。
現在地の標識。山北方面には遠回りの迂回になります。
2022年02月23日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 14:27
現在地の標識。山北方面には遠回りの迂回になります。
工事現場が近づいてきました。
2022年02月23日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 14:28
工事現場が近づいてきました。
路盤の造成工事をしています。
2022年02月23日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 14:29
路盤の造成工事をしています。
仮設の階段を下ります。
2022年02月23日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 14:31
仮設の階段を下ります。
どんどん下ります。
2022年02月23日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 14:34
どんどん下ります。
水平になって
2022年02月23日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 14:35
水平になって
今度は登り返し。
2022年02月23日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 14:36
今度は登り返し。
橋脚の工事をしていました。
2022年02月23日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 14:36
橋脚の工事をしていました。
高松トンネルの工事現場。まだトンネルは掘られていないようです。
2022年02月23日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 14:38
高松トンネルの工事現場。まだトンネルは掘られていないようです。
工事現場近くに咲いていた梅
2022年02月23日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 14:39
工事現場近くに咲いていた梅
車道に出ました。
2022年02月23日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 14:40
車道に出ました。
2022年02月23日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 14:48
下から眺めた工事現場
2022年02月23日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 14:49
下から眺めた工事現場
いろいろな工程があるようです。令和6年11月までトンネル工事が行われるとのことなので、新東名のこの区間の開通は3年以上先になるようです。
2022年02月23日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 14:49
いろいろな工程があるようです。令和6年11月までトンネル工事が行われるとのことなので、新東名のこの区間の開通は3年以上先になるようです。
ミカン畑のミカン
2022年02月23日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 14:57
ミカン畑のミカン
神奈川県西部ではミカンの栽培が盛んです。
2022年02月23日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 14:57
神奈川県西部ではミカンの栽培が盛んです。
山北の街に入りました。
2022年02月23日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 15:12
山北の街に入りました。
準備中とのことで残念。
2022年02月23日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 15:15
準備中とのことで残念。
山北駅に到着。電車が行ったばかりで次は15時47分でした。
2022年02月23日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 15:17
山北駅に到着。電車が行ったばかりで次は15時47分でした。
電車待ちの間、山北駅前の案内所兼鉄道資料館に入りました。コーヒーの自動販売機がありました。
2022年02月23日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 15:22
電車待ちの間、山北駅前の案内所兼鉄道資料館に入りました。コーヒーの自動販売機がありました。
100円コーヒーとアンパンでおやつ休憩。
2022年02月23日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/23 15:23
100円コーヒーとアンパンでおやつ休憩。
2階は鉄道資料館になっています。鐡道唱歌の歌詞が、額縁に入れて飾ってありました。一番の新橋から六十六番まであります。
2022年02月23日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/23 15:32
2階は鉄道資料館になっています。鐡道唱歌の歌詞が、額縁に入れて飾ってありました。一番の新橋から六十六番まであります。

装備

個人装備
ザック ザックカバー ヘッドライト 携帯ラジオ 予備電池(単3単4) 替えメガネ 細引き3mmX10m 折り畳み傘 スパッツ タオル 手袋 雨具上下 ツエルト 洗濯ハサミ4本 敷物用シート 携帯トイレ サムスプリント 三角巾 レスキューシート ガーゼ ハサミ 付箋 テーピングテープ バンドエイド 消毒薬 綿棒 救急用手袋 ストック2本 あんぱん1個 おにぎり2個 カップ麺 武器セット 財布 保険カード 携帯電話 モバイルバッテリー マスク 消毒用ジェル 飲料1L 非常用水0.5L お湯0.75L テルモス

感想

山と渓谷の3月号の後ろの方に載っていたコースを歩きました。

今年は、寒い日が続いたためか、松田の河津桜の開花が遅く、まだ二分咲きでした。まつだ桜まつりも、3月に入ってからも楽しめそうです。

神奈川県の分県登山ガイドの山にはすべて登っていることにはなっていますが、今回、松田山の山頂に初めて行きました。横がゴルフ場になっていました。

新松田から高松山までは10km以上の距離があるため、高松山の山頂には13時過ぎの到着になりました。この時間になると富士山には雲がかかって完全に見えなくなっていました。朝のうちに手前の山で富士山を眺められたので良しとします。

昼食後、山北駅に向けて下山をしましたが、新東名高速道路の工事の真っ最中で、迂回コースが造られていました。伊勢原大山と新秦野の間はもうすぐ開通するそうで、秦野丹沢スマートインター経由で丹沢の麓の戸川公園や大倉に車で行くのに便利になりますが、新秦野と御殿場の間は新東名の中で最後まで未開通区間として残るようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら