記録ID: 4024744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
足利百名山を巡る-その3(足利駅から周回)
2022年02月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 1,683m
- 下り
- 1,677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:01
距離 35.2km
登り 1,683m
下り 1,685m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
※休日おでかけパス利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※尻無山 下山路は最後民家の裏に出てしまいそうでうろうろしました。正解はわかりませんが、登山口からのピストンが無難と感じました。 ※樺崎八幡山 下山路に使用した南への道は頂から道標もあり、明瞭だったのですが、最後やぶにあたりルート消失しました。 ※奥山から先の下山路 地形図上の破線路は、203ピークを越えた後で最後に北関東自動車方面へ屈曲してますが、今回は直進し、その先のピークを越えてみました。ピークまでは問題ありませんでしたが、ピークから先はやぶこぎでした。しかし舗装路に出る手前には明らかに古い階段状の石が置かれていたので、昔は道があったのかもしれません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax freedom 30
靴:New Balance MT410CL6(5代目)
|
---|
感想
今日も足利百名山を目指しました。今日のルートはヤブの通過も何か所かあり、距離的にもなかなかタフな1日となりましたが、思っていたより風も弱く上天気で里山歩きを満喫しました。足利駅に着くとジャストオンタイムで小山行の列車が入線し、待ち時間ゼロで乗車することが出来ました。
本日の温泉:なし
本日出合った人:
・鳩の峰頂:1名
・山王山登山口(往路):すれ違った人1名
・奥山からの下山路北関東自動車道手前の屈曲点:1名
※先のピークまで進んでしまい屈曲点に戻って来られた
・てっぺん山(復路):すれ違った人1名
GPS記録から
※時刻 経過時間 9:01:40 / 移動時間 8:05:44 / 停止時間 0:55:56
※スピード 平均 3.9km/h / 移動平均 4.4km/h
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する