ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4029137
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

歩いて、祈って、食べて、佐野を満喫(寺久保山、磯山弁財天、佐野厄除大師、佐野ラーメン)

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
Ippusenkin その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
10.9km
登り
695m
下り
701m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:42
合計
4:06
7:22
53
スタート地点
8:15
8:41
40
9:21
9:37
75
10:52
36
11:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雷電神社の駐車場。先客が1台。今日は暖かくなりそうなのでジャンバー無しで、長袖2枚で出発。
2022年02月26日 07:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 7:23
雷電神社の駐車場。先客が1台。今日は暖かくなりそうなのでジャンバー無しで、長袖2枚で出発。
駐車場の端に登山道入り口がある。まずは寺久保山を目指す。
2022年02月26日 07:24撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 7:24
駐車場の端に登山道入り口がある。まずは寺久保山を目指す。
あまり有名でない山なのでどんな感じか不安だったが、落ち葉もきれいに掃除されて、よく整備されている。
2022年02月26日 07:25撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 7:25
あまり有名でない山なのでどんな感じか不安だったが、落ち葉もきれいに掃除されて、よく整備されている。
長い登りが続く。
2022年02月26日 07:36撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 7:36
長い登りが続く。
道幅が広いのでトレランをやったら気持ちよさそう。誰が整備しているのだろう?
2022年02月26日 07:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 7:42
道幅が広いのでトレランをやったら気持ちよさそう。誰が整備しているのだろう?
佐野クラシックゴルフ倶楽部跡地。今は一面太陽光発電所になっている。この後は太陽光発電所を左手に見ながら正方形に一周する。
2022年02月26日 07:49撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 7:49
佐野クラシックゴルフ倶楽部跡地。今は一面太陽光発電所になっている。この後は太陽光発電所を左手に見ながら正方形に一周する。
浅間山。
2022年02月26日 07:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 7:56
浅間山。
これから登る寺久保山がよく見える。
2022年02月26日 08:06撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 8:06
これから登る寺久保山がよく見える。
自然地形のままのルートが多いが、所々階段もある。
2022年02月26日 08:12撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 8:12
自然地形のままのルートが多いが、所々階段もある。
寺久保山山頂。日当たりが悪い場所は雪が少し残っている。
2022年02月26日 08:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 8:16
寺久保山山頂。日当たりが悪い場所は雪が少し残っている。
まずは右折して見晴台を目指す。
2022年02月26日 08:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 8:18
まずは右折して見晴台を目指す。
見晴台からの眺望。佐野の町並みと筑波山方面が見える。ベンチもある。ここで一休み。
2022年02月26日 08:24撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 8:24
見晴台からの眺望。佐野の町並みと筑波山方面が見える。ベンチもある。ここで一休み。
見晴台から引き返す。相変わらず快適に下る。
2022年02月26日 08:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 8:52
見晴台から引き返す。相変わらず快適に下る。
ちょっとだけ岩場があるが大したことはない。
2022年02月26日 08:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 8:57
ちょっとだけ岩場があるが大したことはない。
次に登る山王山。
2022年02月26日 09:02撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 9:02
次に登る山王山。
ここを右折して一旦正方形ルートから外れて山王山を目指す。
2022年02月26日 09:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 9:07
ここを右折して一旦正方形ルートから外れて山王山を目指す。
アス道に出る。初めて登山客とすれ違う。雷電神社の先客の方だった。
2022年02月26日 09:10撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 9:10
アス道に出る。初めて登山客とすれ違う。雷電神社の先客の方だった。
右折して登山道へ入る。
2022年02月26日 09:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 9:13
右折して登山道へ入る。
今までのルートとは違い落ち葉が降り積もっており、多少歩きづらさはあるが大きな問題はない。
2022年02月26日 09:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 9:14
今までのルートとは違い落ち葉が降り積もっており、多少歩きづらさはあるが大きな問題はない。
山王山山頂。いつのまにか足利市に入っていた。
2022年02月26日 09:21撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 9:21
山王山山頂。いつのまにか足利市に入っていた。
本日のランチはラーメン。
2022年02月26日 09:26撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 9:26
本日のランチはラーメン。
サイクリングの方と出会う。
2022年02月26日 09:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 9:44
サイクリングの方と出会う。
庚申塔(こうしんとう)。道教に由来する庚申信仰に基づいているらしい。
2022年02月26日 09:47撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 9:47
庚申塔(こうしんとう)。道教に由来する庚申信仰に基づいているらしい。
山王山から引き返して正方形ルートへ復帰。ポカポカして温かい。というか暑い。
2022年02月26日 09:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 9:56
山王山から引き返して正方形ルートへ復帰。ポカポカして温かい。というか暑い。
前寺久保山。塩坂峠を目指す。
2022年02月26日 10:02撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 10:02
前寺久保山。塩坂峠を目指す。
おそらく赤城山と思われる。
2022年02月26日 10:04撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 10:04
おそらく赤城山と思われる。
朝日山山頂。人工衛星?
2022年02月26日 10:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 10:14
朝日山山頂。人工衛星?
足利の町並みと真っ白な富士山。
2022年02月26日 10:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 10:15
足利の町並みと真っ白な富士山。
ちょっとだけ急坂。
2022年02月26日 10:19撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 10:19
ちょっとだけ急坂。
 男体山。
2022年02月26日 10:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 10:27
 男体山。
ちょっとだけ正方形ルートを外れて藤平山へ。
2022年02月26日 10:31撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 10:31
ちょっとだけ正方形ルートを外れて藤平山へ。
富士見山からの眺望。山名板は無し。
2022年02月26日 10:47撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 10:47
富士見山からの眺望。山名板は無し。
塩坂峠。ここから8の字ルートにも入ることもできるが、今回は正方形ルートを行く。
2022年02月26日 10:50撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 10:50
塩坂峠。ここから8の字ルートにも入ることもできるが、今回は正方形ルートを行く。
下の方のルート行く。快適ルート継続中。
2022年02月26日 10:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 10:52
下の方のルート行く。快適ルート継続中。
塩の井戸・塩坂。
2022年02月26日 10:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 10:55
塩の井戸・塩坂。
北関東自動車道の上を通過。
2022年02月26日 11:08撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 11:08
北関東自動車道の上を通過。
熊野神社。かなりボロボロ。
2022年02月26日 11:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 11:09
熊野神社。かなりボロボロ。
熊野神社鳥居。
2022年02月26日 11:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 11:13
熊野神社鳥居。
アス道に出る。この辺りは民家近くにも太陽光発電所がたくさんある。佐野市として太陽光に力を入れているのだろうか?このまま駐車場まで戻ってゴール。
2022年02月26日 11:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 11:15
アス道に出る。この辺りは民家近くにも太陽光発電所がたくさんある。佐野市として太陽光に力を入れているのだろうか?このまま駐車場まで戻ってゴール。
磯山弁財天。ハート。磯山弁財天は縁結びにもご利益があるようです。
2022年02月26日 21:58撮影 by  CPH1943, OPPO
2/26 21:58
磯山弁財天。ハート。磯山弁財天は縁結びにもご利益があるようです。
朱塗りの楼門。大迫力です。
2022年02月26日 11:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 11:56
朱塗りの楼門。大迫力です。
上の方にも京都の清水寺みたいな建物を発見。手前には磯山の大蛇。白蛇は水と関わりが深いらしいです。詳しくはHPで見てください。
2022年02月26日 11:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 11:57
上の方にも京都の清水寺みたいな建物を発見。手前には磯山の大蛇。白蛇は水と関わりが深いらしいです。詳しくはHPで見てください。
鐘撞き堂。
2022年02月26日 22:35撮影 by  CPH1943, OPPO
2/26 22:35
鐘撞き堂。
社殿は釘を1本も使ってない懸造りで作られている。このあと上にさらに道があったのでかなり登りましたが、休憩所があっただけでした。
2022年02月26日 12:01撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 12:01
社殿は釘を1本も使ってない懸造りで作られている。このあと上にさらに道があったのでかなり登りましたが、休憩所があっただけでした。
佐野厄除大師。唐門。
2022年02月26日 12:31撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 12:31
佐野厄除大師。唐門。
頭がよくなりますように。
2022年02月26日 12:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 12:33
頭がよくなりますように。
絵馬もいっぱい。
2022年02月26日 12:35撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 12:35
絵馬もいっぱい。
佐野厄除大師近くの「佐野らーめん 晴れる屋」で昼食。餃子5個450円。結構高いが1つが大きくて皮がモチモチしていておいしかった。
2022年02月26日 13:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 13:00
佐野厄除大師近くの「佐野らーめん 晴れる屋」で昼食。餃子5個450円。結構高いが1つが大きくて皮がモチモチしていておいしかった。
青竹手打ち佐野らーめん650円。モチモチの縮れ麺とチャーシューがくせになる。
2022年02月26日 13:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 13:03
青竹手打ち佐野らーめん650円。モチモチの縮れ麺とチャーシューがくせになる。
〆は厄除けまんじゅう本舗 森下商店の饅頭。これはふつう。
2022年02月26日 13:21撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2/26 13:21
〆は厄除けまんじゅう本舗 森下商店の饅頭。これはふつう。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

[主な山]
寺久保山 357.2m
山王山 370m

[駐車場]
雷電神社の駐車場 
無料/約10台/トイレ無/舗装無
*場所が分かりにくい。細い砂利道を入っていく。

[周辺情報]
磯山弁財天 < https://tochinoichi.com/isoyamabenzaiten/ >
佐野厄除大師 < https://sanoyakuyokedaishi.or.jp/ >
青竹手打ち 佐野らーめん 晴れる屋

[メンバー]
2人

今回は2021年11月頃にヤマップのマップに登録されたと思われる比較的新しいルートに挑戦した。佐野クラシックゴルフ倶楽部跡地(現在は太陽光発電所)の周りの山を正方形に一周するルートです。あまり有名でない山なのでどんな感じか不安だったが、落ち葉もきれいに掃除されて、道幅も広く非常に快適なルートでした。むしろ快適すぎて活動日記のネタが少ないのが悩みの種です。そこで今回は登山の写真を減らして、登山後の佐野市巡りに重点を置いてみた。

雷電神社の駐車場を7:20に出発した。長袖2枚を着て登り始めたが、今日は今年一番の温かさで日中は暑かったです。いろいろな山を見ることができたが、木々の間から見える感じなので、落葉しているこの時期限定の眺望かもしれない。寺久保山、山王山、前寺久保山、朝日山、藤平山、富士見山をピークハントして下山した。ゴルフ場跡地の太陽光発電所を始め、この辺りは民家近くにも太陽光発電所がたくさんあった。佐野市として太陽光に力を入れているのだろうか?

下山後はまず帰り道に朱塗り建物をたまたま見つけて磯山弁財天に寄った。楼門、鐘撞き堂、社殿はすべて朱色に輝いて一見の価値があった。特に社殿は釘を1本も使ってない懸造りで作られていて、山腹にたたずむ姿は京都の清水寺のようでした。後で知ったことだが、磯山弁財天のそばには透明度が非常に高く、日本名水百選にも選ばれている出流原弁天池があったようだ。透明度の高い水の中を優雅に泳ぐ鯉は、まるで宙に浮いているかのようにも感じられると書いてあった。ここを素通りしてしまったのは非常に残念だった。詳しくはHPで見てください。

磯山弁財天の次は佐野厄除大師に行った。こちらも朱色が多く美しかった。偶然だか磯山弁財天、佐野厄除大師、ともに藤原秀郷によって創建されたものらしいです。本堂には祈祷を待つ方が多数いたが、我々は空腹に耐えかねて自動販売機で700円の金運御守のお守りだけを買って立ち去った。

厄除大師近くの「青竹手打ち 佐野らーめん 晴れる屋」で昼食を食べた。青竹手打ち佐野らーめん650円と餃子5個450円を注文した。ラーメンはモチモチの縮れ麺とチャーシューがくせになる味で、餃子は皮がモチモチしていてどちらも非常においしかった。デザートに厄除けまんじゅう本舗 森下商店の饅頭を食べたがこちらは可もなく不可もなくといった感じだった。

今日は歩いて、祈って、食べて、佐野市巡りを満喫して最高の一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら