ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6769526
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

陣地〜宝生山〜三滝→寺久保山、シロヤシオはどうした?

2024年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
16.0km
登り
1,301m
下り
1,310m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
1:24
合計
7:52
8:59
73
スタート地点
10:12
10:17
60
11:17
11:35
19
休憩地
11:54
11:55
8
12:03
12:03
56
12:59
13:40
36
14:16
14:17
10
14:27
14:30
7
14:37
14:38
52
駐車場
15:30
15:31
28
医王禅寺
15:59
16:12
39
16:51
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
陣地:結構広い作原西沢駐車場に停めました。途中すれ違いが難しい場所はありますが極短い区間のみで、たまにある落石に注意するくらいで走行は楽です。
寺久保山:医王禅寺の広くなっている場所に停めました(max4台くらい?)。お彼岸など、お墓参りが多い時期は注意。
コース状況/
危険箇所等
〜陣地:稜線までは、急坂が続きます。踏み跡は上部ほど見えなくなりますが、尾根っぽい所を真直ぐ登り切れば問題ありません。稜線上は、多少の急坂はありますが歩き易いです。
林道〜三滝:沢に出るまでは、急坂ながら問題なく歩けます。沢に出てからは徒渉を繰り返しますが、たまたま踏み跡が残っていて躊躇なく歩けました。一応目印もありますので、探して歩けば何とかなりそう。落葉が堆積したトラバース道は滑落注意。
三滝〜白ハゲ口:特に、三滝の上からの高巻は危険度が高いです。超急な斜面をよじ登りましたが、あるいはルートがずれていたかも。それ以外の高巻きトラバースも、沢出会いから三滝までより危険に感じました。
医王禅寺〜寺久保山:急な坂道が続きます。歩き辛いと言うことはありませんが、見るものがないので精神的に辛いです。逆回りの方が良さそう。
既に太陽は隠れてしまったが、作原西沢駐車場からスタート。
正面の作業道に入っていく。
2024年05月06日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 8:59
既に太陽は隠れてしまったが、作原西沢駐車場からスタート。
正面の作業道に入っていく。
作業道はまだ荒れておらず、ツボスミレなんかが咲いている。
2024年05月06日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 9:09
作業道はまだ荒れておらず、ツボスミレなんかが咲いている。
みん足には無いルートで、予定の尾根に乗り上げる。
随分楽できた感じ。
2024年05月06日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 9:17
みん足には無いルートで、予定の尾根に乗り上げる。
随分楽できた感じ。
花が終わったものが多いフイリフモトスミレ。
上の方に行くと、花が増えてくる。
2024年05月06日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 9:21
花が終わったものが多いフイリフモトスミレ。
上の方に行くと、花が増えてくる。
ここから尾根に出る予定だった。
かなりの急斜面。
2024年05月06日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 9:24
ここから尾根に出る予定だった。
かなりの急斜面。
終盤のヤマツツジが出てくる。
2024年05月06日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 9:29
終盤のヤマツツジが出てくる。
尾根にはほぼ藪は無く歩きやすい。
2024年05月06日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 9:32
尾根にはほぼ藪は無く歩きやすい。
ちょっとした岩場が出てくるが、手を使う程ではない。
ただし、この先から結構な急登が始まる。
痛めている臀部に響く。
2024年05月06日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 9:37
ちょっとした岩場が出てくるが、手を使う程ではない。
ただし、この先から結構な急登が始まる。
痛めている臀部に響く。
ダブルストックを目一杯使い稜線へ。
近くの856Pに寄り道、何もない。
もう少し行くと、伐採地がある。
2024年05月06日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 9:50
ダブルストックを目一杯使い稜線へ。
近くの856Pに寄り道、何もない。
もう少し行くと、伐採地がある。
稜線を歩いて陣地に登頂。
山や岳などが付かない珍しい山名。
2024年05月06日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 10:12
稜線を歩いて陣地に登頂。
山や岳などが付かない珍しい山名。
探したが山名板はこれしか見当たらなかった。
そして、記念撮影し忘れた。
2024年05月06日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/6 10:12
探したが山名板はこれしか見当たらなかった。
そして、記念撮影し忘れた。
この辺のヤマツツジは見頃。
ミツバツツジは終わり掛け。
2024年05月06日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/6 10:27
この辺のヤマツツジは見頃。
ミツバツツジは終わり掛け。
柱が傾いた祠があった。
2024年05月06日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 10:35
柱が傾いた祠があった。
1030P付近。
2024年05月06日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 10:48
1030P付近。
ちょっとマシなミツバツツジ。
なぜか蕾が黒っぽい。
2024年05月06日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/6 10:50
ちょっとマシなミツバツツジ。
なぜか蕾が黒っぽい。
ここからの下りはかなり急。
踏み跡は見つからない。
2024年05月06日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 10:52
ここからの下りはかなり急。
踏み跡は見つからない。
伐採地に出る。
左に下りて行けば、作原沢入線に出そうだ。
行きたい方向は右斜め後方。
2024年05月06日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 11:08
伐採地に出る。
左に下りて行けば、作原沢入線に出そうだ。
行きたい方向は右斜め後方。
その前に、少し先まで行って景色を眺める。
晴れていれば、筑波山くらいは見えたかな?
2024年05月06日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 11:11
その前に、少し先まで行って景色を眺める。
晴れていれば、筑波山くらいは見えたかな?
また大規模伐採地に出る。
2024年05月06日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 11:13
また大規模伐採地に出る。
お洒落な椅子とテーブルがあった。
展望も良いし時間もちょうど良いので昼食休憩。
2024年05月06日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/6 11:16
お洒落な椅子とテーブルがあった。
展望も良いし時間もちょうど良いので昼食休憩。
昼食後、作業道を進むが、行きたい方向に行けなさそう。
ここから尾根へ上がる。
2024年05月06日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 11:40
昼食後、作業道を進むが、行きたい方向に行けなさそう。
ここから尾根へ上がる。
斜面にはハコベとかミツバツチグリとかが咲いている。
2024年05月06日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 11:41
斜面にはハコベとかミツバツチグリとかが咲いている。
一般登山道に合流。
少し前に雷のような音が鳴って焦った。
2024年05月06日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 11:54
一般登山道に合流。
少し前に雷のような音が鳴って焦った。
シロヤシオの木が沢山出てくるが・・・全然花芽が無いぞ?
2024年05月06日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 11:58
シロヤシオの木が沢山出てくるが・・・全然花芽が無いぞ?
1輪だけ咲いていた!
しかし、これ以外は花芽すら見つけられない。
壊滅状態?
2024年05月06日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/6 11:59
1輪だけ咲いていた!
しかし、これ以外は花芽すら見つけられない。
壊滅状態?
本日の最高点、宝生山に登頂。
すぐに下山。
2024年05月06日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/6 12:03
本日の最高点、宝生山に登頂。
すぐに下山。
山頂近くのミツバツツジはまずまずだが、やはり蕾が少し黒い。
2024年05月06日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:04
山頂近くのミツバツツジはまずまずだが、やはり蕾が少し黒い。
林道が見えてきたところでツクバキンモンソウ。
2024年05月06日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:07
林道が見えてきたところでツクバキンモンソウ。
林道に合流。
以前見た時と同じように、道は綺麗。
路駐する車が沢山。
2024年05月06日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:08
林道に合流。
以前見た時と同じように、道は綺麗。
路駐する車が沢山。
ここから尾根を下って行く。
2024年05月06日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:10
ここから尾根を下って行く。
下に行くほど急だが、道は比較的歩きやすい。
2024年05月06日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:19
下に行くほど急だが、道は比較的歩きやすい。
尾根の両側には沢。
沢が合流する場所に降り立つ。
最後が激下りでなくて良かった。
2024年05月06日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:25
尾根の両側には沢。
沢が合流する場所に降り立つ。
最後が激下りでなくて良かった。
まずは右岸を歩く。
ここを渡渉して左岸へ。
2024年05月06日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:28
まずは右岸を歩く。
ここを渡渉して左岸へ。
ここから右岸へ。
何となく踏み跡がある?
2024年05月06日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:29
ここから右岸へ。
何となく踏み跡がある?
少し沢から離れた方が歩きやすい場所。
やはり比較的新しめの踏み跡がある。
これは心強い。
2024年05月06日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:32
少し沢から離れた方が歩きやすい場所。
やはり比較的新しめの踏み跡がある。
これは心強い。
岩の下を潜って小滝になってる水流。
2024年05月06日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:38
岩の下を潜って小滝になってる水流。
右岸は行き詰りそうなので、ここから左岸へ。
2024年05月06日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:40
右岸は行き詰りそうなので、ここから左岸へ。
渡渉したら薄い踏み跡。
マークまである。
2024年05月06日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:41
渡渉したら薄い踏み跡。
マークまである。
ここから右岸へ。
基本的に、難しい渡渉はない。
この後も、5回ほど渡渉する。
2024年05月06日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:43
ここから右岸へ。
基本的に、難しい渡渉はない。
この後も、5回ほど渡渉する。
落葉の堆積が多く、滑落に気を付けながら踏み跡を辿る。
2024年05月06日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:47
落葉の堆積が多く、滑落に気を付けながら踏み跡を辿る。
時々、ちょっと汚いマークが見られる。
奥に見える白い花はなんだ?
2024年05月06日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:51
時々、ちょっと汚いマークが見られる。
奥に見える白い花はなんだ?
さっきの白い花はヒメ?ウツギだった模様。
2024年05月06日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:56
さっきの白い花はヒメ?ウツギだった模様。
この先が滝の落ち口のようだ。
2024年05月06日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 12:57
この先が滝の落ち口のようだ。
出来るだけ前に出て覗き込む。
大きく落ちて行くところは見えない。
2024年05月06日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:01
出来るだけ前に出て覗き込む。
大きく落ちて行くところは見えない。
ここから高巻きする必要がある。
何となく踏み跡があるようにも見えるので、ここからよじ登っていく。
2024年05月06日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:03
ここから高巻きする必要がある。
何となく踏み跡があるようにも見えるので、ここからよじ登っていく。
かなりの急斜面を、力業で登ってきたが、ここは登れても下りられないぞ?
少し右に流れたらピンクテープ。
ここをよじ登る。
2024年05月06日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:11
かなりの急斜面を、力業で登ってきたが、ここは登れても下りられないぞ?
少し右に流れたらピンクテープ。
ここをよじ登る。
今度は左へ行ったら残置ワイヤー。
さらに左へ行くと・・・
2024年05月06日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:13
今度は左へ行ったら残置ワイヤー。
さらに左へ行くと・・・
トラロープ。
どうやら正式な道に出たらしい。
2024年05月06日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:14
トラロープ。
どうやら正式な道に出たらしい。
確かに危ないトラバース道。
2024年05月06日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:15
確かに危ないトラバース道。
ちょっと行き過ぎた後、目的の尾根を下る。
2024年05月06日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:18
ちょっと行き過ぎた後、目的の尾根を下る。
展望台に来たが・・・
2024年05月06日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/6 13:20
展望台に来たが・・・
滝が見えない。
見ている場所が違う?
垂れ下がっているロープのようなものが気になる。
2024年05月06日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:21
滝が見えない。
見ている場所が違う?
垂れ下がっているロープのようなものが気になる。
急斜面を少し下りてみる。
ちょっとだけ水が見えたが・・・
2024年05月06日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:24
急斜面を少し下りてみる。
ちょっとだけ水が見えたが・・・
薄い踏み跡を辿って分岐へ。
2024年05月06日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:37
薄い踏み跡を辿って分岐へ。
奥に滝が見える。
この橋、渡ってダイジ?
2024年05月06日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/6 13:39
奥に滝が見える。
この橋、渡ってダイジ?
一番奥まで行くと、最下段の滝が見えた。
2024年05月06日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:40
一番奥まで行くと、最下段の滝が見えた。
もう少し近くから撮影。
秘境感はあるが、迫力はイマイチ。
赤岩滝の方が見応えあるな。
2024年05月06日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:43
もう少し近くから撮影。
秘境感はあるが、迫力はイマイチ。
赤岩滝の方が見応えあるな。
もう一度振り返って、三滝を後にする。
2024年05月06日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:44
もう一度振り返って、三滝を後にする。
ここまで沢山見てきたの葉はハナネコだったのかな?
2024年05月06日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:46
ここまで沢山見てきたの葉はハナネコだったのかな?
マークを頼りに、斜面をトラバースしながら下りる。
タイコオロシの滝も見に行く。
2024年05月06日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:52
マークを頼りに、斜面をトラバースしながら下りる。
タイコオロシの滝も見に行く。
これがそうか?
ちっさいな。
手なんかを洗っていたら、この滝の音とは思えない大きな水音が聞こえる。
2024年05月06日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 13:53
これがそうか?
ちっさいな。
手なんかを洗っていたら、この滝の音とは思えない大きな水音が聞こえる。
ちょっと奥まで行ったら、立派な滝があった。
2024年05月06日 13:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/6 13:55
ちょっと奥まで行ったら、立派な滝があった。
「クマタカ」「十二山」には普通に行ける?
「クマタカ」って、パッと漢字で書けないな。
2024年05月06日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 14:02
「クマタカ」「十二山」には普通に行ける?
「クマタカ」って、パッと漢字で書けないな。
沢沿いを行けないかと思ったが難しそう。
高巻く。
2024年05月06日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 14:06
沢沿いを行けないかと思ったが難しそう。
高巻く。
怖いけど、さっきよりは頑丈そうな橋。
2024年05月06日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 14:12
怖いけど、さっきよりは頑丈そうな橋。
白ハゲ口に到着。
「はげろ」とは酷い!
※しろはげくちです。
2024年05月06日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/6 14:16
白ハゲ口に到着。
「はげろ」とは酷い!
※しろはげくちです。
崩落地点。
林道に土砂が堆積。
2024年05月06日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 14:28
崩落地点。
林道に土砂が堆積。
作原沢入線に合流。
2024年05月06日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 14:30
作原沢入線に合流。
いくつか滝を眺めつつゴール。
予定より時間が掛かったが次へ。
2024年05月06日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 14:38
いくつか滝を眺めつつゴール。
予定より時間が掛かったが次へ。
駐車地を探していたらここまで来てしまった。
予定と逆回りになってしまうが、墓地の横に車を停めてスタート。
スマホと水だけ持っていく。
2024年05月06日 15:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 15:34
駐車地を探していたらここまで来てしまった。
予定と逆回りになってしまうが、墓地の横に車を停めてスタート。
スマホと水だけ持っていく。
荒れ気味の林道を進む。
2024年05月06日 15:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 15:39
荒れ気味の林道を進む。
ここから尾根へ。
2024年05月06日 15:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 15:44
ここから尾根へ。
ちょっと岩っぽい場所があったり。
結構急な坂道が続く。
ストックを持ってこなかったことを後悔。
2024年05月06日 15:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 15:47
ちょっと岩っぽい場所があったり。
結構急な坂道が続く。
ストックを持ってこなかったことを後悔。
特に面白いものがないまま、寺久保山に登頂。
せっかくなので、展望地に寄っていく。
2024年05月06日 15:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 15:59
特に面白いものがないまま、寺久保山に登頂。
せっかくなので、展望地に寄っていく。
確かに天望が良い場所。
条件が良ければ、富士山見えるかな?
2024年05月06日 16:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/6 16:05
確かに天望が良い場所。
条件が良ければ、富士山見えるかな?
山頂まで戻って下山。
この道標から、往路と違う道へ。
2024年05月06日 16:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 16:14
山頂まで戻って下山。
この道標から、往路と違う道へ。
往路に比べれば明るく雰囲気が良い。
2024年05月06日 16:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 16:17
往路に比べれば明るく雰囲気が良い。
岩っぽい稜線。
それなりにアップダウンはあるが歩きやすい。
2024年05月06日 16:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 16:18
岩っぽい稜線。
それなりにアップダウンはあるが歩きやすい。
ちょっとだけ急な真直ぐな道。
2024年05月06日 16:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 16:34
ちょっとだけ急な真直ぐな道。
登山口に出た。
そう言えば、雷電山を確認し忘れた。
2024年05月06日 16:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 16:41
登山口に出た。
そう言えば、雷電山を確認し忘れた。
雷電神社。
ここまで車で入ってこれそうだが、入口が不明。
2024年05月06日 16:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 16:43
雷電神社。
ここまで車で入ってこれそうだが、入口が不明。
舗装路を歩いて医王禅寺にゴール。
何だか臀部より腰が痛い。
2024年05月06日 16:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 16:50
舗装路を歩いて医王禅寺にゴール。
何だか臀部より腰が痛い。

感想

ツツジの時期を狙って、熊鷹山方面にある陣地(283山)に行ってきました。

陣地自体は地味な山。
あまりツツジも多くないようで期待はずれでした。
それでも、宝生山近くに行けば何かあると思っていましたが、期待のシロヤシオはほとんど咲いていません。
花芽もないっぽく、壊滅状態?
裏年だとは思っていましたが、これほどとは・・・
周回で見てきた三滝も、思っていたよりもショボい。
行くのが大変なので達成感はありますが、赤岩滝の方が見応えあったなぁ。
ハナネコの咲く時期か紅葉時期に行けば、感想が変わるかもしれません。

帰りに寄った寺久保山も地味な山。
復路の登山道は少し展望があるので、もう少し花が咲いてくれれば、ちょっとしたハイキングには良い山なのかもしれませんね。
そう言えば寺久保山に行く途中で、前回火事で通行止めになった辺りを見てきました。
どうやら物置小屋みたいな場所が燃えたようでした。
人的被害は無かったかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら