ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 403124
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒の峰 小沢峠を越えて ( 間野黒指 〜 大仁田山 〜 小沢峠 〜 棒の峰 )

2014年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:33
距離
17.7km
登り
1,278m
下り
1,254m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:57 飯能〜(国際興業バス)
7:24 間野黒指
8:13 大仁田山
9:09-9:15 小沢峠
9:50 長久保山
10:12 馬乗馬場
10:30 黒山
10:48 権次入峠
10:58-11:21 棒の峰
11:51 百軒茶屋
12:28 釜めしなかい
12:53 川井駅(JR青梅線)
天候 くもり時々晴
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・行き: 間野黒指
 飯能〜間野黒指:国際興業バス 6:57分発 本数が少ないので注意
 http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku500101.html
・帰り
 棒の峰からの下山:青梅線 川井駅
・参考のレコ(以下参考にさせていただきました。ありがとうございました。)
 1)silchariさん
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-299245.html
 2)kc19さん
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-292234.html
 
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。一部道迷いやすい所あり。
・間野黒指〜大仁田山:
 整備されており道標も多数あり。
・大仁田山〜小沢峠(バリルート):
 道明瞭でやぶこぎなし。道標多数あり。1ヶ所迷いやすい所あり。
・小沢峠〜権次入峠
 道明瞭。迷う所なし。落ち葉の道。
・権次入峠〜棒の峰
 道明瞭。棒の峰山頂付近はぬかるみあり。雪はありません。2/2日時点。平年では雪はありますが、今年はないようです。
・棒の峰〜百軒茶屋
 道明瞭。かなり急な坂ですので滑らないように。
西武線飯能駅から国際興業バス[[car]]で約30分。貸切状態でした。運転手さん、ありがとう。:-)
2014年02月02日 07:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/2 7:24
西武線飯能駅から国際興業バス[[car]]で約30分。貸切状態でした。運転手さん、ありがとう。:-)
バス停から200mくらい先に分岐があります。原市場細田方面に右折します。ここから急な上りとなります。[[dash]]
2014年02月02日 07:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 7:28
バス停から200mくらい先に分岐があります。原市場細田方面に右折します。ここから急な上りとなります。[[dash]]
ちょっと先には、七地蔵さん。こんにちは。[[scissors]]
2014年02月02日 07:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/2 7:29
ちょっと先には、七地蔵さん。こんにちは。[[scissors]]
民家のある急な坂道を登りきると、広い場所にでました。[[audio]]
2014年02月02日 07:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 7:36
民家のある急な坂道を登りきると、広い場所にでました。[[audio]]
そのあと、こんな感じの平坦な山道が続きます。[[dash]]
2014年02月02日 07:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 7:43
そのあと、こんな感じの平坦な山道が続きます。[[dash]]
右上にピークが見えたので、登ってみたら、愛宕山でした。:-D
2014年02月02日 07:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 7:50
右上にピークが見えたので、登ってみたら、愛宕山でした。:-D
大仁田山は、いぼとり地蔵の脇を登ります。イボとるのにご利益あるのでしょうか?お参りします。:roll:
2014年02月02日 07:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/2 7:56
大仁田山は、いぼとり地蔵の脇を登ります。イボとるのにご利益あるのでしょうか?お参りします。:roll:
鉄塔を通過します。
2014年02月02日 07:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 7:58
鉄塔を通過します。
一旦下って、右に曲がります。[[dash]]
2014年02月02日 08:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 8:00
一旦下って、右に曲がります。[[dash]]
すぐ上には、枯れすすきがありました。[[momiji]]
2014年02月02日 08:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 8:01
すぐ上には、枯れすすきがありました。[[momiji]]
大仁田山に到着しました。あまり展望はよくないですね。:-x 一旦また戻って小沢峠に向かいます。
2014年02月02日 08:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 8:13
大仁田山に到着しました。あまり展望はよくないですね。:-x 一旦また戻って小沢峠に向かいます。
安楽寺の分岐です。成木尾根は道中断してる!の気になる書き込み。
2014年02月02日 08:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 8:19
安楽寺の分岐です。成木尾根は道中断してる!の気になる書き込み。
道のあちこちに、安楽時の道標があります。次回は安楽時方面に行ってみるか。
2014年02月02日 08:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 8:23
道のあちこちに、安楽時の道標があります。次回は安楽時方面に行ってみるか。
この辺の道はバリルートですが、ものすごく親切に道標があります。:-D
2014年02月02日 08:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 8:30
この辺の道はバリルートですが、ものすごく親切に道標があります。:-D
久林峠の左側を見ると、ヤブがありますが、成木街道の道に下りられるようです。:-o
2014年02月02日 08:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 8:30
久林峠の左側を見ると、ヤブがありますが、成木街道の道に下りられるようです。:-o
ここは成木尾根ハイキングコースで、こんな看板があります。結構アップダウンがありますね。
2014年02月02日 08:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 8:36
ここは成木尾根ハイキングコースで、こんな看板があります。結構アップダウンがありますね。
一旦登って、雲ノ峰です。この下りの所、ちょっと迷いやすいです。左に広い道がありますが間違えです。:idea:直進の赤いテープ方面が正解。
2014年02月02日 08:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 8:38
一旦登って、雲ノ峰です。この下りの所、ちょっと迷いやすいです。左に広い道がありますが間違えです。:idea:直進の赤いテープ方面が正解。
一旦林道にでました。小沢峠は近いはず。どこから続いた林道なんでしょ?:roll:
2014年02月02日 08:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 8:59
一旦林道にでました。小沢峠は近いはず。どこから続いた林道なんでしょ?:roll:
林道のここから先に進みます。[[dash]]
2014年02月02日 08:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 8:59
林道のここから先に進みます。[[dash]]
よくレコでみる小沢峠の三角点ですね。ここからどーんと下ります。
2014年02月02日 09:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 9:06
よくレコでみる小沢峠の三角点ですね。ここからどーんと下ります。
林道にでたら、小沢峠でした。また急な登り返しが始まります。[[dash]]
2014年02月02日 09:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 9:09
林道にでたら、小沢峠でした。また急な登り返しが始まります。[[dash]]
長い尾根の途中にある長久保山を通過します。
2014年02月02日 09:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 9:50
長い尾根の途中にある長久保山を通過します。
また林道にでたら、馬乗馬場でした。ここにも常磐御前の伝説があるんですね。飯能の多峯主山にもありますね。
2014年02月02日 10:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:12
また林道にでたら、馬乗馬場でした。ここにも常磐御前の伝説があるんですね。飯能の多峯主山にもありますね。
黒山に到着しました。ここまでまだすれ違った登山客0。やっぱりマイナーな道です。この先でようやく一人すれ違いました。
2014年02月02日 10:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 10:30
黒山に到着しました。ここまでまだすれ違った登山客0。やっぱりマイナーな道です。この先でようやく一人すれ違いました。
権次入峠まできたら、棒の峰はすぐ先です。ちょっと道がぬかるんでます。雪、ないですね。
2014年02月02日 10:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:48
権次入峠まできたら、棒の峰はすぐ先です。ちょっと道がぬかるんでます。雪、ないですね。
棒の峰の頂上です。今日は、曇りのためあまり展望はよくないです。:cry:
2014年02月02日 10:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/2 10:58
棒の峰の頂上です。今日は、曇りのためあまり展望はよくないです。:cry:
大持山、武甲山は見えますね。
2014年02月02日 10:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 10:58
大持山、武甲山は見えますね。
山頂はにぎやかです。:-D
2014年02月02日 10:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:58
山頂はにぎやかです。:-D
今回は百軒茶屋方面に下ります。”なかい”の釜飯狙いです。
2014年02月02日 11:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 11:21
今回は百軒茶屋方面に下ります。”なかい”の釜飯狙いです。
急な杉林の下りの後、わさび田のある沢沿いを下ります。
2014年02月02日 11:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 11:39
急な杉林の下りの後、わさび田のある沢沿いを下ります。
この橋を渡れば、百軒茶屋です。
2014年02月02日 11:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 11:51
この橋を渡れば、百軒茶屋です。
ここまでバスがありますが、とにかく本数が少ない。歩きましょう。:-?
2014年02月02日 12:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 12:01
ここまでバスがありますが、とにかく本数が少ない。歩きましょう。:-?
おお!懐かしい昭和の看板がありました。:idea:
2014年02月02日 12:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/2 12:22
おお!懐かしい昭和の看板がありました。:idea:
釜めし なかいに到着しました。ああ、やっぱり。もうお昼だし、お客さんが並んでいました。諦めて帰ろう。:cry:
2014年02月02日 12:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 12:28
釜めし なかいに到着しました。ああ、やっぱり。もうお昼だし、お客さんが並んでいました。諦めて帰ろう。:cry:
青梅街道まで下りてきました。この信号を右に曲がります。
2014年02月02日 12:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 12:47
青梅街道まで下りてきました。この信号を右に曲がります。
この階段を登れば、JR川井駅です。
2014年02月02日 12:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 12:49
この階段を登れば、JR川井駅です。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食
共同装備
ツェルト ファーストエイドキット 医薬品 カメラ ビデオカメラ

感想

大仁田山から小沢峠の道は予想以上によく道が整備されておりました。地元の方々の努力の賜物とおもいます。この場を借りて感謝します。

マイナーな道なので、間野黒指〜黒山の先まで、すれ違った登山者は0でした。低山ハイクで、いつでも下山ができるのでソロで山歩きを楽しむよいコースです。

当初は帰りに温泉狙いで名栗方面に下る予定でしたが、久しぶりに釜めしが食いたくなり、青梅街道側に下山しました。12時を過ぎていたので、お客さんがいっぱい。とても食べられそうにないので、あきらめました。有名になる前は、昼頃でも余裕で食べられたのですが。。。

安楽寺方面の道が切れているのがちょっと気になりますね。どうなっているのか?次回は安楽寺方面への尾根を歩いてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2257人

コメント

jm1bwoさん こんにちわ〜
お疲れ様でした!
今回も渋いルートでしたね

地図に記載が無いルートもびっくりするくらい整備されている道ってありますね!
今回はそんな感じでしょうか?

本当に地元の方や篤志家の方々に感謝ですね
2014/2/3 10:45
Re: jm1bwoさん こんにちわ〜
niiniさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。本当に地元の方々に感謝してます。

今回もしぶしぶコースを歩きました。
そうなんですよ〜。黒点々道でもないバリルートでも、ご親切にこれでもか、と言わんばかりの道標がありました。

奥多摩、奥武蔵の山の尾根は、ほぼ道があると入ってもいいかもしれませんね。 でも、やっぱり無理はしないように、危ないと思ったらすぐに諦めてしまうよう心がけています。

ではまたまた、楽しい情報交換お願いします。
2014/2/4 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら