ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 403318
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

雨上がりの大文字山

2014年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
ビタロ その他1人
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
457m
下り
461m

コースタイム

京都一周トレイル(蹴上~大文字山〜銀閣寺〜南禅寺〜蹴上)
11:30 蹴上駅
12:00 日向大神社
12:20 七福思案処
13:20 大文字山山頂
13:50 火床
14:13 銀閣寺側登り口
14:20 銀閣寺
14:50 哲学の道
15:30 南禅寺三門
15:55 蹴上駅
天候 出発直前まで雨その後くもり
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
自宅よりJR南草津近くの市営駐車場に駐車後、電車で蹴上へ
コース状況/
危険箇所等
雨上がりで木の根、岩道、滑りやすく注意が必要でした
登山道はドロドロでスパッツがあったほうが良かったかも??
さすが京都一周トレイルしっかり標識あり
まず迷うことはないでしょう
ただしおばさまのいいかげんなアドバイスには注意 (笑)

蹴上駅1番出口
すぐを右に行き
レンガ作りの
”ねじりまんぽ?”へ
2014年02月02日 11:34撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
2/2 11:34
蹴上駅1番出口
すぐを右に行き
レンガ作りの
”ねじりまんぽ?”へ
ここから
トレイルに乗ります
2014年02月02日 11:34撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 11:34
ここから
トレイルに乗ります
インクラインの
跡へ来たゾ〜
ちなみに
インクラインとは
落差のある
琵琶湖疏水を船が
往来できるように
出来た軌道の
ことだそうです
2014年02月02日 11:36撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
2/2 11:36
インクラインの
跡へ来たゾ〜
ちなみに
インクラインとは
落差のある
琵琶湖疏水を船が
往来できるように
出来た軌道の
ことだそうです
九条浄水場
ポンプ室を渡ると
日向大神宮の
鳥居があります
2014年02月02日 11:42撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 11:42
九条浄水場
ポンプ室を渡ると
日向大神宮の
鳥居があります
あれ〜
なんか違うぞ!!
”大文字山は
あっちよ”との
おばちゃま達の
いいかげんな
アドバイスに
従い登っていくと
お墓に出て
しましました
おいおい!!
2014年02月02日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
2/2 11:46
あれ〜
なんか違うぞ!!
”大文字山は
あっちよ”との
おばちゃま達の
いいかげんな
アドバイスに
従い登っていくと
お墓に出て
しましました
おいおい!!
ここが
日向大神宮です
2014年02月02日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/2 11:57
ここが
日向大神宮です
鳥居の右側を
登っていきます
2014年02月02日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/2 11:59
鳥居の右側を
登っていきます
この標識を左へ
2014年02月02日 12:02撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
2/2 12:02
この標識を左へ
雨上がりの岩の
露出した道は
滑るので
慎重に登っていきます
2014年02月02日 12:04撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
2/2 12:04
雨上がりの岩の
露出した道は
滑るので
慎重に登っていきます
登りきった処が
東山37番です
2014年02月02日 12:15撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 12:15
登りきった処が
東山37番です
まっすぐ 行かないで!! ここを右ですよ
2014年02月02日 12:16撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 12:16
まっすぐ 行かないで!! ここを右ですよ
雨上がりで 木の根が すべるすべる 踏まないように 慎重に
2014年02月02日 12:17撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 12:17
雨上がりで 木の根が すべるすべる 踏まないように 慎重に
東山38まで
来ました
南禅寺などからの
道と合流
5差路に
なっています
2014年02月02日 12:19撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 12:19
東山38まで
来ました
南禅寺などからの
道と合流
5差路に
なっています
通行止めの
張り紙
昨年の台風18号の
被害は甚大だった
ようですね
2014年02月02日 12:20撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
2/2 12:20
通行止めの
張り紙
昨年の台風18号の
被害は甚大だった
ようですね
七福思案処まで
来ました
私もちょっと
思案しときましょうか
2014年02月02日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
2/2 12:20
七福思案処まで
来ました
私もちょっと
思案しときましょうか
小さい岩でも
見ると
登りたくなるのは
登山者の習性??
2014年02月02日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/2 12:28
小さい岩でも
見ると
登りたくなるのは
登山者の習性??
ガスって
きましたが
なかなかいい
雰囲気です
2014年02月02日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/2 12:36
ガスって
きましたが
なかなかいい
雰囲気です
木の根が
露出した道を
登っていきます
2014年02月02日 13:03撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
2/2 13:03
木の根が
露出した道を
登っていきます
東山45ポスト
ここでトレイルをはずれて
大文字山に向かいます
山頂までもうすぐです
2014年02月02日 13:18撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
2/2 13:18
東山45ポスト
ここでトレイルをはずれて
大文字山に向かいます
山頂までもうすぐです
”大文字山は
あっちで〜す”
ポストの右側を
登ってください
2014年02月02日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/2 13:18
”大文字山は
あっちで〜す”
ポストの右側を
登ってください
なになに
ぬかるんでるって?
2014年02月02日 13:18撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
2/2 13:18
なになに
ぬかるんでるって?
なるほどたしかに
雨上がりで
ドロドロの登山道ですね
チャメちゃん
こけないでよ〜〜
今日は帰りに
電車乗るんだから・・・
2014年02月02日 13:20撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 13:20
なるほどたしかに
雨上がりで
ドロドロの登山道ですね
チャメちゃん
こけないでよ〜〜
今日は帰りに
電車乗るんだから・・・
465m大文字山
山頂に到着です
2014年02月02日 13:23撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 13:23
465m大文字山
山頂に到着です
ここで四国からの
登山者の方とお友達に
いろいろと四国の山の
お話お伺いしました
2014年02月02日 13:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
2/2 13:24
ここで四国からの
登山者の方とお友達に
いろいろと四国の山の
お話お伺いしました
この温度では
チャメゴン
汗だくになるはず
2014年02月02日 13:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/2 13:24
この温度では
チャメゴン
汗だくになるはず
”なんにも見えないゾ〜”
チャメゴン残念
あいにく山頂は
ガスっていました
2014年02月02日 13:33撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
2/2 13:33
”なんにも見えないゾ〜”
チャメゴン残念
あいにく山頂は
ガスっていました
銀閣寺方面に向かいます ここも雨上がりで 注意して慎重に
2014年02月02日 13:44撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 13:44
銀閣寺方面に向かいます ここも雨上がりで 注意して慎重に
大文字の火床まで
きました
ここからは
京都市街が
余すところなく
望めます
夜の夜景も
素晴らしいそうです
2014年02月02日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
2/2 13:50
大文字の火床まで
きました
ここからは
京都市街が
余すところなく
望めます
夜の夜景も
素晴らしいそうです
やった〜
私やっぱり
晴れ女だよ〜
2014年02月02日 13:55撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
2/2 13:55
やった〜
私やっぱり
晴れ女だよ〜
ここでお決まりの
”大”のポーズ
2014年02月02日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/2 13:56
ここでお決まりの
”大”のポーズ
これは”大”の文字の
どの部分かな??
ここから銀閣寺までは
観光遊歩道です
2014年02月02日 13:57撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 13:57
これは”大”の文字の
どの部分かな??
ここから銀閣寺までは
観光遊歩道です
あ、というまに 銀閣寺側の登山口まで 降りてきました 今日のチャメゴン 空荷だから いつもより 早いこと早いこと
2014年02月02日 14:13撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 14:13
あ、というまに 銀閣寺側の登山口まで 降りてきました 今日のチャメゴン 空荷だから いつもより 早いこと早いこと
お城があったんですね〜〜
2014年02月02日 14:18撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 14:18
お城があったんですね〜〜
行者の場だったのかな??
2014年02月02日 14:18撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 14:18
行者の場だったのかな??
銀閣寺側から 登るときは ここから 登山口に向かいます
2014年02月02日 14:21撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 14:21
銀閣寺側から 登るときは ここから 登山口に向かいます
せっかくなので
銀閣寺にも
寄ってみました
このお札が
入場券代わり?
2014年02月02日 14:24撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
2/2 14:24
せっかくなので
銀閣寺にも
寄ってみました
このお札が
入場券代わり?
銀閣寺と言えば
これですね
2014年02月02日 14:25撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
2/2 14:25
銀閣寺と言えば
これですね
すごい数の 観光客の人たちです めちゃこの格好 浮いてます 皆さんの 私を見る視線が痛い
2014年02月02日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
2/2 14:27
すごい数の 観光客の人たちです めちゃこの格好 浮いてます 皆さんの 私を見る視線が痛い
銀閣寺前は
おみやげ屋さん道りです
2014年02月02日 14:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2/2 14:54
銀閣寺前は
おみやげ屋さん道りです
ここのおまんじゅうで
パワ〜UP!!
2014年02月02日 14:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
2/2 14:54
ここのおまんじゅうで
パワ〜UP!!
へ〜
テレビで紹介されてんだ〜
2014年02月02日 14:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2/2 14:54
へ〜
テレビで紹介されてんだ〜
哲学の道で
蹴上に向かいます
2014年02月02日 14:56撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
2/2 14:56
哲学の道で
蹴上に向かいます
川の側の風情のある道を
行きます
2014年02月02日 14:57撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 14:57
川の側の風情のある道を
行きます
なかのいい
オシドリかな??
2014年02月02日 15:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
2/2 15:16
なかのいい
オシドリかな??
ねこちゃんお昼寝中!!
そう言えば今日は
マスコットの
クマのシロベ〜
連れてくるの忘れた
2014年02月02日 15:19撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
2/2 15:19
ねこちゃんお昼寝中!!
そう言えば今日は
マスコットの
クマのシロベ〜
連れてくるの忘れた
南禅寺の三門
 ”デカ”
2014年02月02日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
2/2 15:36
南禅寺の三門
 ”デカ”
インクラインまで
戻ってきました
あと一息です
2014年02月02日 15:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/2 15:47
インクラインまで
戻ってきました
あと一息です
蹴上駅まで
戻ってきました
おつかれさまでした

2014年02月02日 15:55撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
2/2 15:55
蹴上駅まで
戻ってきました
おつかれさまでした

撮影機器:

感想

どうもこの頃私の仕事休みの日曜日は天気が良くありません
天気予報と相談して雨があがる時間を見計らって
はじめて夏の風物詩五山の送り火で知られる大文字山に
登ってきました
よく手入れされた京都トレイルは安心して登れます
(ただしおばちゃまにもらういいかげんな
  アドバイスには注意が必要!!聞いた私が悪かった)
下山後もさすが観光の街京都ですね〜
飽きることがありません
見るとこ満載!!
おいしい食べ物満載!!の町ですね
こんな気軽な登山ハイキングもたまにはいいのでは??
   

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1505人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大文字山 蹴上〜銀閣寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
大文字山〜京都トレイル〜南禅寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら