ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 403570
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山

2014年02月01日(土) ~ 2014年02月03日(月)
 - 拍手
旅人 その他1人
GPS
56:00
距離
7.6km
登り
584m
下り
1,007m

コースタイム

雪の状態や、参加人数などによって変わるため、記入はしません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口であるグランデコスキー場では、登山届の受け付けはおこなっています。 ただし、出す出さないは個人の自由です。 
スキー場から見た磐梯山
2014年02月02日 10:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 10:34
スキー場から見た磐梯山
樹木の間に磐梯山が見えた。
2014年02月02日 10:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:35
樹木の間に磐梯山が見えた。
標高1800m地点から見た、猪苗代湖と磐梯山
2014年02月02日 10:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:35
標高1800m地点から見た、猪苗代湖と磐梯山
モンスター出現
2014年02月02日 10:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:35
モンスター出現
2014年02月02日 10:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:35
2014年02月02日 10:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:35
2014年02月02日 10:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:35
2014年02月02日 10:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:35
安達太良連峰
2014年02月02日 10:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:35
安達太良連峰
中吾妻山
2014年02月02日 10:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:35
中吾妻山
西吾妻山
2014年02月02日 10:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:35
西吾妻山
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:37
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:37
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:37
モンスター
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:37
モンスター
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/2 10:37
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 10:37
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:37
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:37
三角点
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:37
三角点
山頂から見た西吾妻山
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:37
山頂から見た西吾妻山
中吾妻山
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:37
中吾妻山
安達太良連峰
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:37
安達太良連峰
川桁山塊
2014年02月02日 10:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:37
川桁山塊
磐梯山と猪苗代湖
2014年02月02日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:38
磐梯山と猪苗代湖
磐梯山と猫魔ヶ岳や雄国山
2014年02月02日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:38
磐梯山と猫魔ヶ岳や雄国山
西大巓と西吾妻山の鞍部から見た西吾妻山
2014年02月02日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/2 10:38
西大巓と西吾妻山の鞍部から見た西吾妻山
同じく西大巓
2014年02月02日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/2 10:38
同じく西大巓
2014年02月02日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/2 10:38
2014年02月02日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:38
2014年02月02日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:38
2014年02月02日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:38
2014年02月02日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:38
2014年02月02日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:38
2014年02月02日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:38
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:39
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:39
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 10:39
西吾妻小屋付近から見た西吾妻山
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/2 10:39
西吾妻小屋付近から見た西吾妻山
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:39
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:39
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:39
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:39
西吾妻小屋
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:39
西吾妻小屋
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:39
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/2 10:39
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:39
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:39
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:39
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:39
2014年02月02日 10:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:39
2014年02月02日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:40
2014年02月02日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:40
2014年02月02日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:40
2014年02月02日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:40
2014年02月02日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:40
西吾妻山山頂直下から見た中吾妻山
2014年02月02日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:40
西吾妻山山頂直下から見た中吾妻山
磐梯山の方を望む
2014年02月02日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:40
磐梯山の方を望む
2014年02月02日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:40
下山後にスキー場駐車場から見た、西大巓と西吾妻山
2014年02月02日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:40
下山後にスキー場駐車場から見た、西大巓と西吾妻山

感想

2/1にMさんと2人で、雑誌などでよく紹介されている、西吾妻山から二十日平のコースに山スキーに行った。 天気や雪の状態がわからないので、第一目標を西大巓と決め、グランデコスキー場のゴンドラから第4クワットリフトと乗り継ぎスキー場の上部まで行った。 後はシールを付けたり、山頂の方向にコンパスを合わせて登って行ったが、雪質と天気も良く順調に登って行った。 1800を過ぎた辺りからいろいろな形のモンスターが見れ、天気もいいので写真を撮りながら進み、山頂手前の偽ピークを西側から巻いて山頂まで行った。 山頂からは天気は良いのだが、飯豊連峰や朝日連峰等は見れなかった。 風がやや強いが天気や雪質もよかったので、条件次第だった二十日平を下ることにし、今度はコンパスを西吾妻小屋に直接合わせ、いったんは鞍部までシールを付けたまま下ったが、あまり経験がないくらい雪質が良かった。 鞍部から小屋まではモンスターや、磐梯山の写真撮ったりしながら進み、風が強いので西吾妻小屋の中で大休憩をした。 (私たちは2階の冬季入口から入ったが、天元台から後から来たパーティは、1階入り口を掘ったりして入ってきた。) その後は西吾妻山頂まで行ったが、風が強いので少し下った所まで行きシールを外し、少し東側まで水平移動すると、気持ちよく滑れる斜面があり、そこから1548m地点にコンパスを合わせ下った。 雪質が良く気持ちよく滑り下りたが…1600mを過ぎた辺りから滑るというよりは、ただ歩くだけになってしまった。 普段ならここを右手の沢の方に下ってから、左に修正しながら二十日平を目指すのだが、雪質が良いのでそのまま進み、1548m地点付近で小休憩をした。 そこからも磐梯山が見れた。 後はコンパスを二十日平に合わせ、そこから少し左に進んでから下ったが、少し下るとブナの森の中を通過するなど、気持ちよく滑れる斜面がしばらく続いたが、下るにつれだんだんと雪が重くなってきた。 また、気持ちよく滑りすぎて少しルートが反れたりもしたが、こまめに確認していた為、すぐに修正もできたりした。 二十日平付近からは右手の沢に向かって滑り、沢の渡渉点を確認しながら進み、そして沢を渡渉してスキー場に戻ったが、雪が少なく沢が完全には埋まっていなく、水の流れているのが見えるところもあった。 そして、スキー場の小屋の脇を通り、ゲレンデに出て今回の山行は終わった。 久しぶりに雪質の良い時にこのコースを滑り楽しかった。 ただ、二十日平周辺などは雪が少ないように感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1914人

コメント

質問です。
yama2105さん、初めまして。
沢の状況など貴重な情報ありがとうごさいます。
日程は3日間となってますが、日帰りですよね。
2014/2/4 8:22
Neuronさんへ
同行者のMより回答します。
ご指摘のとおり日程は日帰りです。
あと沢の渡渉点は例年と同じ個所ですが、その前後が埋まっていない箇所が今年は多いので、実質的には狭いです。
yama2015さんは、例年、尾根末端付近から渡渉点へ下降しているとのことでしたが、今回このルートをとったところ、直下の沢が開いていて、急斜面をトラバースして例年の渡渉点に移動しました。私は、例年、尾根の末端付近まで行かずに、早めに沢の状態が確認できる場所に移動しますので、現時点では後者の方が楽に渡渉点に下降できると思います。
もっともNeuronさんなら、どこでも問題ないとは思いますが・・・
2014/2/4 18:45
Re: Neuronさんへ
同行のMさんってmidponさんだったんですか。
二岐山の記録を参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
2014/2/4 18:54
yama2015さんへ
ヤマレコやっていたのですね。最初は、同じ日に同じルートの方がいたのかと思って読み進めたところ我々の記録でビックリしました。
最近は、10数年前に導入したままのADSLの通信速度が遅すぎて、画像のUPに時間がかかるため、画像が多いヤマレコのUPを迷っていましたが、代わりにUPしてもらった感じでありがとうございました。
なお、Neuronさんの疑問へは勝手ながら私から回答しておきました。
2014/2/4 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら