ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4047995
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山へ小須磨峠から新道峠超えて御杖青少年旅行村

2022年03月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
13.7km
登り
989m
下り
969m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:19
合計
7:01
6:38
65
スタート地点
7:43
7:49
3
7:52
7:54
15
8:09
8:10
31
8:41
8:43
37
9:20
9:20
10
9:30
9:30
58
10:28
10:37
5
10:42
11:33
7
11:40
11:41
29
12:10
12:10
4
12:14
12:15
26
13:27
13:27
7
13:34
13:34
5
13:39
ゴール地点
登山届はコンパスにて提出済みです。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御杖村青少年旅行村の第5パーキングに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
コスマの登山道入り口までは舗装道です。小須磨峠までは植林域を一時間強かけて登りました。小須磨峠から小須磨山を越えて三峰山の近くまでは幾つかの山を越える為にアップダウンの繰り返しが数回ありました。
三峰山の山頂の手前では、雪が多くなり凍結している部分もある為にアイゼンを装着して山頂を目指しました。
八丁平では雪は一部分しか有りません。
アイゼンを装着したままで新道峠からの下りを舗装路に出るまで歩きました。
山頂付近の雪質は堅く締まっていますので、踏み跡を歩けば何も問題は有りません。
新道峠からの青少年旅行村への登山道の下りはお昼過ぎでも凍結して居てアイゼンの歯が効かない部分が多く有り時々滑ります。
舗装路に出てからは、雪や凍結は殆ど有りませんでした。
その他周辺情報 姫石の湯が有りますが、私はまだ入った事が有りません。
御杖村青少年旅行村のP5駐車場に駐車させて頂きました。
2022年03月04日 06:40撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 6:40
御杖村青少年旅行村のP5駐車場に駐車させて頂きました。
駐車場の入り口です。ここから来た道を小須磨方面へと戻ります。
2022年03月04日 06:41撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 6:41
駐車場の入り口です。ここから来た道を小須磨方面へと戻ります。
道路の分岐は右へ行きます。
2022年03月04日 06:43撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 6:43
道路の分岐は右へ行きます。
鹿避けネットのある農作地
2022年03月04日 06:47撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 6:47
鹿避けネットのある農作地
道路は林道になりこの先の鹿避けネットを開けて入り閉めます。
2022年03月04日 06:56撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 6:56
道路は林道になりこの先の鹿避けネットを開けて入り閉めます。
更に続く道路歩き。
2022年03月04日 07:00撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 7:00
更に続く道路歩き。
登山道の急登を登りましたが、ここでヤマレコアプリの逸脱警報が鳴り地図を確認しました。地図のやや左の方を歩いていたようです。すぐに復帰しました。
2022年03月04日 07:22撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
3/4 7:22
登山道の急登を登りましたが、ここでヤマレコアプリの逸脱警報が鳴り地図を確認しました。地図のやや左の方を歩いていたようです。すぐに復帰しました。
小須磨峠に到着しました。駐車地から一時間強かかりました。
2022年03月04日 07:47撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 7:47
小須磨峠に到着しました。駐車地から一時間強かかりました。
すぐに小須磨山の山頂。
2022年03月04日 07:53撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
3/4 7:53
すぐに小須磨山の山頂。
様々な山頂の標識があります。
2022年03月04日 07:54撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 7:54
様々な山頂の標識があります。
遠景が見えた。飯南方面!
2022年03月04日 07:59撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 7:59
遠景が見えた。飯南方面!
下りはコル迄。
2022年03月04日 08:18撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 8:18
下りはコル迄。
降りてから登ると三峰の北尾根847mの表示あり。
2022年03月04日 08:41撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 8:41
降りてから登ると三峰の北尾根847mの表示あり。
複数回降りては登るを繰り返します。
2022年03月04日 08:46撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 8:46
複数回降りては登るを繰り返します。
ツチグリ発見!
2022年03月04日 09:09撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3
3/4 9:09
ツチグリ発見!
ズームアップしました。
2022年03月04日 09:10撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 9:10
ズームアップしました。
明るい尾根道!
2022年03月04日 09:16撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 9:16
明るい尾根道!
これは普通の栗ですが、中に実が入っています。周囲にいっぱい落ちていました。この冬は豊作だったのかな?
2022年03月04日 09:18撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 9:18
これは普通の栗ですが、中に実が入っています。周囲にいっぱい落ちていました。この冬は豊作だったのかな?
雪が少々出て来ました。
2022年03月04日 09:19撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 9:19
雪が少々出て来ました。
登るにつれて雪の量が増えて来ました。
2022年03月04日 09:50撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 9:50
登るにつれて雪の量が増えて来ました。
山頂が近付いてきました。
2022年03月04日 09:55撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 9:55
山頂が近付いてきました。
雪も増えて来た。
2022年03月04日 09:55撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 9:55
雪も増えて来た。
この辺りで軽アイゼンを装着しました。
2022年03月04日 10:06撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 10:06
この辺りで軽アイゼンを装着しました。
太陽がサンサンと輝いている!
2022年03月04日 10:21撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 10:21
太陽がサンサンと輝いている!
堅く締まっていますがトレースを外すと10センチから20センチは沈みます。
2022年03月04日 10:22撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
3/4 10:22
堅く締まっていますがトレースを外すと10センチから20センチは沈みます。
赤テープも有ります。
2022年03月04日 10:22撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 10:22
赤テープも有ります。
山頂の標識のすぐ北側に出ました。
2022年03月04日 10:29撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 10:29
山頂の標識のすぐ北側に出ました。
山頂に到着。
2022年03月04日 10:30撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
3/4 10:30
山頂に到着。
記念撮影!
2022年03月04日 10:33撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
3/4 10:33
記念撮影!
2022年03月04日 10:34撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 10:34
俱留尊山が正面に見える。
2022年03月04日 10:34撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 10:34
俱留尊山が正面に見える。
尼ヶ岳と大洞山
2022年03月04日 10:34撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 10:34
尼ヶ岳と大洞山
山頂には大きな雪だるまが有りました。
2022年03月04日 10:35撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
3/4 10:35
山頂には大きな雪だるまが有りました。
埋もれた標識
2022年03月04日 10:39撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 10:39
埋もれた標識
八丁平
2022年03月04日 10:43撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 10:43
八丁平
前回2月4日に、ここでテント泊をしたとき、撤収時に凍り付いていて抜けなくなって足で踏んで折った私の残置ペグを回収しました。
2022年03月04日 11:05撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
3/4 11:05
前回2月4日に、ここでテント泊をしたとき、撤収時に凍り付いていて抜けなくなって足で踏んで折った私の残置ペグを回収しました。
ここでランチにしました。紅茶とおにぎり3個とコーンポタージュスープとゼリー。
2022年03月04日 11:08撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 11:08
ここでランチにしました。紅茶とおにぎり3個とコーンポタージュスープとゼリー。
此の景色を見ながらお腹一杯です。
2022年03月04日 11:09撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 11:09
此の景色を見ながらお腹一杯です。
気温は何と20℃を指していますが、冷たい微風が有り体感的には10℃ぐらいです。
2022年03月04日 11:22撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 11:22
気温は何と20℃を指していますが、冷たい微風が有り体感的には10℃ぐらいです。
新道峠へと向かいます。
2022年03月04日 11:39撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 11:39
新道峠へと向かいます。
大日如来様。
2022年03月04日 11:41撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 11:41
大日如来様。
この辺りは雪が多いですが締まっています。
2022年03月04日 11:41撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 11:41
この辺りは雪が多いですが締まっています。
ヒメシャラの木が多い。
2022年03月04日 11:47撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 11:47
ヒメシャラの木が多い。
今日の気温でだいぶと溶けそうです。
2022年03月04日 11:57撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 11:57
今日の気温でだいぶと溶けそうです。
2022年03月04日 11:58撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 11:58
巨木有り。
2022年03月04日 12:00撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
3/4 12:00
巨木有り。
2022年03月04日 12:06撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 12:06
新道峠の標識の所に来ました。ここから御杖村青少年旅行村へ向かう為に右へと行きます。
2022年03月04日 12:10撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 12:10
新道峠の標識の所に来ました。ここから御杖村青少年旅行村へ向かう為に右へと行きます。
緩やかな下り道ですが凍結して居てアイゼンを付けていてもよく滑ります。
2022年03月04日 12:26撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 12:26
緩やかな下り道ですが凍結して居てアイゼンを付けていてもよく滑ります。
遠景
2022年03月04日 12:31撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 12:31
遠景
ミヤマシキミの赤い実。食べると痙攣を起こす猛毒です。
2022年03月04日 12:35撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
3/4 12:35
ミヤマシキミの赤い実。食べると痙攣を起こす猛毒です。
ステップの有る道。新道ルートは距離は長いですが全体的には緩やかな道です。
2022年03月04日 12:39撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 12:39
ステップの有る道。新道ルートは距離は長いですが全体的には緩やかな道です。
舗装路に出ました。此処でアイゼンを外しました。
2022年03月04日 12:44撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 12:44
舗装路に出ました。此処でアイゼンを外しました。
御杖村青少年旅行村まで2700mの表示が有ります。
なが〜い!
2022年03月04日 12:48撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 12:48
御杖村青少年旅行村まで2700mの表示が有ります。
なが〜い!
雪がすっかり解けて無くなった道。
2022年03月04日 12:59撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 12:59
雪がすっかり解けて無くなった道。
苔むした切り株にキノコ。
2022年03月04日 13:07撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 13:07
苔むした切り株にキノコ。
杉苔は早くも生き生きと。
2022年03月04日 13:10撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 13:10
杉苔は早くも生き生きと。
三峰の清流
2022年03月04日 13:15撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 13:15
三峰の清流
同じく
2022年03月04日 13:22撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 13:22
同じく
御杖青少年旅行村に到着です。この日はお客さんはいない模様です。
2022年03月04日 13:24撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3/4 13:24
御杖青少年旅行村に到着です。この日はお客さんはいない模様です。
P5の駐車場に到着。
2022年03月04日 13:39撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3/4 13:39
P5の駐車場に到着。

感想

三峰山への未踏破のルートを歩くためと、前回テント泊した時に凍り付いて抜けなくなって足で踏んで折ったペグを回収する為に登山しました。
小須磨峠からの三峰山へのルートは反対側の左へ行くと学能堂山へと繋がります。
次回、学能堂山らか小須磨峠までを歩けば、学能堂山から三峰山までの赤線ルートが繋がります。紅花ヤマシャクヤクの咲く時期にでもトライしてみようかと今から予定立てています。
三峰山の山頂にはまだ雪がたっぷりと積もっていますが、堅く締まっていてトレールのある場所は踏み抜く危険はあまりありませんでした。
登山道は一部凍り付いている所があるのでアイゼンは必携です。私は軽アイゼンですが問題ありません。
冬は終わったかなという印象でしたが、春の植物の芽吹きなどは堅くまだだなという感じです。
八丁平では太陽の光りが降り注ぎ温度計は20℃を超える気温でしたが微風は肌に寒く当たり体感気温は10℃ぐらいかなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら