ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 404881
全員に公開
ゲレンデ滑走
北陸

雪降り続け^^; 『スキージャム勝山』 2013-14シーズン

2014年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
03:51
距離
50.9km
登り
5,891m
下り
5,894m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

リフト運行は、7時30分〜
滑走終了 = 11:10
天候
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井市方面から国道416号線、勝山市内より国道157号線に折れ、石川県方面へ北上し法恩寺山有料道路
法恩寺山有料道路 800円(1〜2月は半額)
別途、除雪協力金(駐車料)が500円
コース状況/
危険箇所等
2014-2-9 6:16発表       積雪  気温
イリュージョンサイト(山頂付近)  300cm  -5℃
ファンタジーサイト (中腹)    200cm  -4℃
バラエティーサイト (ベース)   110cm  -3℃
朝 7:20頃 天候は"小雪"
山頂方面は当然のように見えません
2014年02月09日 13:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/9 13:41
朝 7:20頃 天候は"小雪"
山頂方面は当然のように見えません
スキージャム勝山リゾートセンター内部
トップシーズンなので何時もより多い人出です
2014年02月09日 13:40撮影 by  NEX-5N, SONY
8
2/9 13:40
スキージャム勝山リゾートセンター内部
トップシーズンなので何時もより多い人出です
7:30運行開始のバラエティークワッドに乗り込みます
2014年02月09日 13:41撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 13:41
7:30運行開始のバラエティークワッドに乗り込みます
やはり今日は多め
何時もの時間に向かいましたが、すでに多くの方が並んでました
2014年02月09日 07:34撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/9 7:34
やはり今日は多め
何時もの時間に向かいましたが、すでに多くの方が並んでました
バラエティークワッドを終え、"ファンタジーサイト"へ
2014年02月09日 13:41撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/9 13:41
バラエティークワッドを終え、"ファンタジーサイト"へ
[ファンタジーBコース]
滑走距離 1,330m
最大斜度 20度
平均斜度 11度
2014年02月09日 13:42撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 13:42
[ファンタジーBコース]
滑走距離 1,330m
最大斜度 20度
平均斜度 11度
1本目滑走終了
"ドリーミーコース"から次々となだれ込んできます
2014年02月09日 08:03撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/9 8:03
1本目滑走終了
"ドリーミーコース"から次々となだれ込んできます
ファンタジークワッドを降り山頂方面
・・・見えませんね^^;
2014年02月09日 08:12撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 8:12
ファンタジークワッドを降り山頂方面
・・・見えませんね^^;
[ファンタジーAコース]
滑走距離 1,620m
最大斜度 18度
平均斜度 15度
2014年02月09日 08:25撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 8:25
[ファンタジーAコース]
滑走距離 1,620m
最大斜度 18度
平均斜度 15度
先週は暖かい日が多かったけど一昨日から雪に
2014年02月09日 13:43撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 13:43
先週は暖かい日が多かったけど一昨日から雪に
ファンタジーも人が増えたので"イリュージョンサイト"へ早めにエスケープ
トリプルリフトで連絡します
この壁は"エクストリームコース"
2014年02月09日 13:24撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/9 13:24
ファンタジーも人が増えたので"イリュージョンサイト"へ早めにエスケープ
トリプルリフトで連絡します
この壁は"エクストリームコース"
"風紋"
"イリュージョンサイト"にきて風も強くなりました
2014年02月09日 13:44撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/9 13:44
"風紋"
"イリュージョンサイト"にきて風も強くなりました
[イリュージョンBコース]
滑走距離 750m
最大斜度 27度
平均斜度 19度
未圧雪のコブ斜面です
2014年02月09日 13:24撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/9 13:24
[イリュージョンBコース]
滑走距離 750m
最大斜度 27度
平均斜度 19度
未圧雪のコブ斜面です
トリプルリフトを降り"ファンタジーサイト"を
2014年02月09日 13:44撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/9 13:44
トリプルリフトを降り"ファンタジーサイト"を
リフトを降りると強風
雪も横殴りです
2014年02月09日 13:44撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/9 13:44
リフトを降りると強風
雪も横殴りです
[イリュージョンAコース]
滑走距離 1,230m
最大斜度 24度
平均斜度 15度
2014年02月09日 08:54撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/9 8:54
[イリュージョンAコース]
滑走距離 1,230m
最大斜度 24度
平均斜度 15度
[イリュージョンAコース]
2014年02月09日 13:45撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/9 13:45
[イリュージョンAコース]
イリュージョンAコースは急緩交互に
急斜面手前に"SLOW"の注意書き
2014年02月09日 13:45撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/9 13:45
イリュージョンAコースは急緩交互に
急斜面手前に"SLOW"の注意書き
[ストリームAコース]
滑走距離 1,170m
最大斜度 30度
平均斜度 14度
2014年02月09日 13:45撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/9 13:45
[ストリームAコース]
滑走距離 1,170m
最大斜度 30度
平均斜度 14度
"ストリームAコース"は人の入込も少なくカービングの練習にもってこい!!
2014年02月09日 13:46撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/9 13:46
"ストリームAコース"は人の入込も少なくカービングの練習にもってこい!!
[ストリームCコース]
滑走距離 680m
最大斜度 25度
平均斜度 13度
"ストリームAコース"から分岐します
2014年02月09日 09:13撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/9 9:13
[ストリームCコース]
滑走距離 680m
最大斜度 25度
平均斜度 13度
"ストリームAコース"から分岐します
"ストリームAコース"をかっ飛ばす相方hiro
2014年02月09日 13:46撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/9 13:46
"ストリームAコース"をかっ飛ばす相方hiro
"ストリームAコース"をかっ飛ばす相方hiro -2-
2014年02月09日 13:46撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 13:46
"ストリームAコース"をかっ飛ばす相方hiro -2-
相方hiro0829のゴーグルの下にツララが(笑)
2014年02月09日 13:47撮影 by  NEX-5N, SONY
9
2/9 13:47
相方hiro0829のゴーグルの下にツララが(笑)
イッキに滑りまくり2時間
体も冷えたので一服
ミルクココアがしみるぜぇ〜(笑)
2014年02月09日 13:47撮影 by  NEX-5N, SONY
6
2/9 13:47
イッキに滑りまくり2時間
体も冷えたので一服
ミルクココアがしみるぜぇ〜(笑)
"イリュージョンサイト"全景
晴れ間がほしい(T_T)
2014年02月09日 13:47撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/9 13:47
"イリュージョンサイト"全景
晴れ間がほしい(T_T)
小腹も空き"Beech Terrace"で唐揚げポテトを
2014年02月09日 13:48撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/9 13:48
小腹も空き"Beech Terrace"で唐揚げポテトを
おゃ〜?? 晴れてきます??
2014年02月09日 10:04撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 10:04
おゃ〜?? 晴れてきます??
チョッと明るくなりましたねぇ〜
・・・その後、雪が強くなりましたが(*_*)
2014年02月09日 13:49撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 13:49
チョッと明るくなりましたねぇ〜
・・・その後、雪が強くなりましたが(*_*)
"イリュージョンAコース"と"ストリームAコース"の分岐
2014年02月09日 10:04撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/9 10:04
"イリュージョンAコース"と"ストリームAコース"の分岐
"イリュージョンAコース"
2014年02月09日 13:49撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/9 13:49
"イリュージョンAコース"
"ストリームBコース"では小・中学生のポールトレーニングをやり始めました
2014年02月09日 13:50撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 13:50
"ストリームBコース"では小・中学生のポールトレーニングをやり始めました
かなり上手いなぁ〜!
2014年02月09日 13:50撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/9 13:50
かなり上手いなぁ〜!
目指せ"ソチ"!!
って今やってるでしょ
2014年02月09日 13:50撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/9 13:50
目指せ"ソチ"!!
って今やってるでしょ
おっさん(toshi)より上手い!!
この時期は上達早いんだろうなぁ
2014年02月09日 13:51撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/9 13:51
おっさん(toshi)より上手い!!
この時期は上達早いんだろうなぁ
"イリュージョンAコース"を見上げて
2014年02月09日 13:51撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 13:51
"イリュージョンAコース"を見上げて
"霧氷"
2014年02月09日 13:52撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/9 13:52
"霧氷"
"ファンタジーサイト" 4本
"イリュージョンサイト" 10本
疲れました^^;
2014年02月09日 13:52撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/9 13:52
"ファンタジーサイト" 4本
"イリュージョンサイト" 10本
疲れました^^;
11:00
帰ります・・・足がついて行きません(笑)
2014年02月09日 13:52撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 13:52
11:00
帰ります・・・足がついて行きません(笑)
[帰路]
銀色のドームは福井県立恐竜博物館
2014年02月09日 13:53撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/9 13:53
[帰路]
銀色のドームは福井県立恐竜博物館
[帰路]
福井県立恐竜博物館の近くには
和紙で出来た恐竜のモニュメント
2014年02月09日 13:53撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/9 13:53
[帰路]
福井県立恐竜博物館の近くには
和紙で出来た恐竜のモニュメント
[帰路]
がぉ〜!!
アップにしてみました
2014年02月09日 14:36撮影 by  NEX-5N, SONY
10
2/9 14:36
[帰路]
がぉ〜!!
アップにしてみました
[帰路]
ちょうど昼時
自宅付近の"〇亀製麺"(そのまんま??)で釜揚げうどん
2014年02月09日 13:54撮影 by  NEX-5N, SONY
13
2/9 13:54
[帰路]
ちょうど昼時
自宅付近の"〇亀製麺"(そのまんま??)で釜揚げうどん
撮影機器:

感想

昨日は日本中が大荒れ
東京も積雪27cmで交通がマヒしたとか

先週の北陸は暖かい日が続き山の雪も緩み始めましたが、木曜から冬型になり久々の降雪
久々のホームゲレンデの『スキージャム勝山』もこの降雪でゲレンデ状態が回復と思い出かけました
さすがにトップシーズンの休日
toshi0113家はいつも通りの時間に到着ですが、人が多い
ファンタジーサイトもすぐさまスキーヤー&ボーダーで一杯になり早めにイリュージョンサイトへ
しかも期待していた雪質は"重め"
・・・仕方ないか北陸だもん
しかも、ずっと雪が降り続け
10数本滑りクタクタ状態で昼前に撤退(?)しました

あぁ〜志賀高原の雪が恋しい
あの軽さだとクローズまで粘れるのですがね

明日から少しづつ天気も回復しそう??
☂が降らなかったら雪山でもでも登ろうかなぁ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人

コメント

釜上げうどん
toshiさん、どもども・・・
僕も今日のお昼は釜上げうどんでした・・・・


あっ・・・そんだけです(笑)
2014/2/9 16:05
Re: 釜上げうどん
syutoさん毎度
お昼は、釜揚げでしたかぁ(笑)
お店は〇亀?? はな〇??
素敵なコメありがとう

・・・風&雪で超〜寒かったので釜揚げ最高

明日は、日野山予定してま〜す!!
でも近くなんで撤退ありきで
2014/2/9 17:27
ゲスト
いい具合に雪が降りましたねえ(^◇^)
さて、No.2の写真
「kimicocoはどこにいるんでしょ〜か?」

ってジョーダンです。いません ごめんなさいm(__)m
というか、まったくウソでもなく行く予定でしたが行けなくなったという方が正しいです。
朝テレビのスイッチを入れたら、ん?反応なし。
差し込みを入れなおしたりたたいてみたりリモコンいろいろ押してみたり…。でも復活の兆しはない。いきなり壊れた!!何の前触れもなく!!
というわけで電気屋さんのはしごで1日が終わりました。

あーあ、本当はジャム行く予定だったのに
toshiさんファミリーとお会いできたかもしれなかったのに…。
2014/2/9 16:40
Re: いい具合に雪が降りましたねえ(^◇^)
いたぁ〜
今日の気持ちはスキーだったのだろうねぇ

kimicocoさん幽体離脱して薄っすらと笑顔で出てますねェNo.2の写真に
ファンスキー抱えて(笑)
2014/2/9 17:32
イリュージョントップは寒かった〜
niiai家もジャム勝山でした

先月末に今庄365に行ったもので、パウダージャム勝にウハウハでした
toshi0113家よりは遅い時間帯の8:30-13:30で、昼食はジョイントカフェの
数量限定?らしい『石焼ビビンバ』
でした。(オススメです!)

短時間に14本・・・
スキー、いつぞやかはご指導願いたいものです♪
2014/2/10 22:32
Re: イリュージョントップは寒かった〜
うぅぅぅぅ残念
行ったんだぁ〜
イリュージョンのトップ本当に風が強くって
ブルブル・・・寒かったですよねぇ

>スキー、いつぞやかはご指導願いたいものです♪
 まかっせなさい!! 返ってヘボになること請け合いです
 全くの我流ですよ
2014/2/11 4:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら