記録ID: 4050034
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
瑞牆山(晴れていたけど霞みがヒドくて、ほとんど遠望効かず・・・T_T)
2022年03月05日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 936m
- 下り
- 923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:39
距離 6.8km
登り 936m
下り 941m
11:39
ゴール地点
天候 | 晴れ 風強し 霞多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料で100台駐車可能な、県営の駐車場です。 トイレや自販機は使用できません。 ここ最近、駐車場の真ん中には雪があって停められない状態(無理やり停めることはできるでしょうが、スタックのリスクあり)でしたが、この日はだいぶ解けていました。 以下、登山口ナビさんのページ( https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1468 )からの引用です。 緯度経度:35.878124 138.580085 瑞牆山・金峰山の登山口となる瑞牆山荘付近にある県営の無料駐車場。 アクセスは中央道の須玉ICを下りて国道141号線の清里・武川方面へ右折、北杜市役所入口の交差点を過ぎたすぐ先の増富ラジウム温泉郷の案内板で右折、つき当たりを左折して県道604号線(増富ラジウムライン)を進んだ後、みずがき湖の交差点で増富方面へ右折し温泉郷を抜ける。 本谷川渓谷沿いに本谷釜瀬林道を進み、観音峠大野山林道(クリスタルライン)との分岐を黒森・瑞牆山方面へ左折、しばらく走ると瑞牆山荘前に出るので山荘前から富士見平林道へ右折して100mほどで駐車場がある。 林道は全線舗装されており通年通行可能、バス停前の山荘に隣接したスペースに有料トイレが設置されている(冬期閉鎖)。 瑞牆山荘の周辺にも未舗装の駐車スペースがあるが、シーズンの土日はいずれも満車になることがある。カフェも併設される瑞牆山荘は通年営業だが12月から3月は平日休業。 ※須玉ICから駐車場までの道のりに24時間営業のコンビニは無かったので、買い出しは事前に済ませておくのが良いと思います。 駐車場までの林道は、場所によっては凍結してアイスバーンになっているので、スタッドレスタイヤ必須です。 アイスバーンの箇所は増富ラジウムライン側に集中しているので、クリスタルライン側を走ることをお勧めします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪はあまりありませんでした。 登山道上が凍結している箇所が多くあり、チェーンスパイクなどの軽アイゼンを付けないと危険です。 ピッケルを使うような場面はありません。 積雪している箇所は明瞭なトレースがあり、道迷いの心配はありません。 (何箇所か道が分かれている場所がありましたが、どちらを選んでも合流するので問題ありません。) |
その他周辺情報 | <ラジウム温泉郷 増富の湯> 内湯のみで露天風呂はありませんが、温度別(25℃、30℃、35℃、37℃、42℃)に浴槽が分かれています。 ミストサウナ(50℃)もあります。 入浴料金は830円(JAFやモンベル会員証提示による割引はありません)です。 ※現在はコロナの影響で、ミストサウナは利用できません。 URL https://www.masutominoyu.com/m-information.html <みはらしの丘 みたまの湯> 「牡丹の湯」、「藤の湯」の2つがあり、男湯・女湯で日替わり制です。(この日は藤の湯でした。スケジュールはHP上に公開されています。) 内湯×2(中温、高温)、露天風呂×2(中温、高温)、サウナがある温泉施設です。 サウナは利用可能ですが、人数制限がされていて、定員の半分程度しか入れません。 入場時に検温があり、どの都道府県から来たかを聞かれます。(あくまでアンケートのようで、場所によって入場を断られるといったことはありません。) 入浴料金は780円です。 露天風呂では、昼間は晴れていれば眼前に櫛形山、鳳凰三山、八ヶ岳、奥秩父山塊の雄大な景色が、夜は甲府盆地の見事な夜景を楽しみながらお湯に浸かることができます。 URL http://www.mitamanoyu.jp/spa |
写真
装備
MYアイテム |
MonsieurKudo
重量:10.56kg
|
---|
感想
今週末は、自分が目を付けている山域はどこも風が強い予報。
どこに行こうか迷いましたが、鈍った身体にちょうど良い、瑞牆山を登ることにしました。
瑞牆山に登るのは実に5年振り2度目。
天気自体は良かったのに、ヒドい春霞で遠望はほとんど効かず、ちょっと残念でした。
これはいずれ、もっと条件の良い日に再訪しなくては。
ですが、1ヶ月超振りの山行はやっぱり楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する