記録ID: 4061271
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2022年03月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 800m
- 下り
- 800m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本問題ありません。女体山から白雲橋コースを下りましたが、下り始めは岩ゴロゴロの急坂にところどころ雪が乗っており、慎重通過しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
帽子
ステッキ
靴
ザック
チェーンスパイク
スパッツ
昼ご飯
行動食
飲料
折りたたみ座布団
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
スマホ
ラジオ
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
日本百名山の筑波山へ行ってきました。標高差は600mで、比較的楽に登れると思っていましたが、道は岩だらけで急坂も多く、結構大変でした。上り下りのほとんどは林の中で眺望がなく、黙々と登る感じですが、頂上は眺望良く関東平野が一望でした。下りは白雲橋コースを辿りましたが、途中にたくさん名前付き大岩があり、楽しめました。歴史を感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する