ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4061880
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

牛岳(小牧ダムからピストン)

2022年03月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
9.9km
登り
969m
下り
976m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:06
合計
5:22
7:07
172
スタート地点
9:59
10:00
14
10:14
10:14
5
10:19
10:22
9
10:31
10:33
16
10:49
10:49
100
12:29
ゴール地点
天候 高曇り。時々小雪がぱらついた。
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
小牧ダム上流のトイレのある駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
吊橋から車道に出るまでが雪の状態が悪く難儀した。
ダム湖横の駐車場に車を停める。トイレの前にベンチがあるのでそこに腰掛け登山靴を履きスパッツを取り付ける。準備万端、忘れ物なし。いざ出発。
2022年03月08日 07:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/8 7:08
ダム湖横の駐車場に車を停める。トイレの前にベンチがあるのでそこに腰掛け登山靴を履きスパッツを取り付ける。準備万端、忘れ物なし。いざ出発。
ダムの堰堤は雪が積もっており、時々ゴボる。堰堤中頃は融雪ヒータが埋め込んであるので雪がないところがある。
2022年03月08日 07:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 7:12
ダムの堰堤は雪が積もっており、時々ゴボる。堰堤中頃は融雪ヒータが埋め込んであるので雪がないところがある。
小牧ダムは重力式コンクリートダム。建設当時(昭和5年)は東洋一と言われたそうだ。現在92歳。おふくろの1歳上だ。
2022年03月08日 07:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
3/8 7:14
小牧ダムは重力式コンクリートダム。建設当時(昭和5年)は東洋一と言われたそうだ。現在92歳。おふくろの1歳上だ。
吊橋を渡る。雪が積もっていなくてよかった。
2022年03月08日 07:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/8 7:18
吊橋を渡る。雪が積もっていなくてよかった。
定員大人3人なのでちょっと雪が積もったら通れなくなる。雪国なのでその分も考え10人は同時に渡れる設計であってほしかった。
2022年03月08日 07:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
3/8 7:18
定員大人3人なのでちょっと雪が積もったら通れなくなる。雪国なのでその分も考え10人は同時に渡れる設計であってほしかった。
吊橋を渡り終えると、車道まで雪道を上がっていくが、ここで結構ごぼった。
2022年03月08日 07:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 7:18
吊橋を渡り終えると、車道まで雪道を上がっていくが、ここで結構ごぼった。
車道を200mほど歩くと左手に牛岳へ向かう入口がある。ここからほぼずっと雪がつながっていた。
2022年03月08日 07:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 7:26
車道を200mほど歩くと左手に牛岳へ向かう入口がある。ここからほぼずっと雪がつながっていた。
小デブリ。
2022年03月08日 07:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/8 7:34
小デブリ。
登山口到着。
2022年03月08日 07:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 7:54
登山口到着。
周回できるが、二本杉ルートには踏み跡がない。尾根道をピストンしよう。周回コースは雪のないときに歩こう。
2022年03月08日 07:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 7:55
周回できるが、二本杉ルートには踏み跡がない。尾根道をピストンしよう。周回コースは雪のないときに歩こう。
はじめは杉林。1,2日前に雪が降ったようで、杉の木の1方向の面に雪が規則正しくついている。いい感じ。
2022年03月08日 08:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 8:14
はじめは杉林。1,2日前に雪が降ったようで、杉の木の1方向の面に雪が規則正しくついている。いい感じ。
杉林から落葉樹の林に変わってきて、明るくなってきた。
2022年03月08日 08:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 8:22
杉林から落葉樹の林に変わってきて、明るくなってきた。
急斜面ではないが、硬い雪の上に10cm程度の柔らかい雪が積もっていて、ズルっと滑って歩きにくい。
2022年03月08日 08:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 8:26
急斜面ではないが、硬い雪の上に10cm程度の柔らかい雪が積もっていて、ズルっと滑って歩きにくい。
時々踏み抜くようになってきたのでワカンを装着することにした。
2022年03月08日 08:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
3/8 8:44
時々踏み抜くようになってきたのでワカンを装着することにした。
昨日と思われる1人分の往復ワカントレースがある。
それを頼りに進む。
2022年03月08日 08:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 8:47
昨日と思われる1人分の往復ワカントレースがある。
それを頼りに進む。
尾根に乗り上げるまで少し傾斜のきついところがあり、ここも新雪の下に硬い雪があるので滑って歩きにくい。春に近づいてくるとだんだんこのような状態が多くなる。
2022年03月08日 09:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/8 9:14
尾根に乗り上げるまで少し傾斜のきついところがあり、ここも新雪の下に硬い雪があるので滑って歩きにくい。春に近づいてくるとだんだんこのような状態が多くなる。
尾根に乗り上げ完了。トレースはここまでだったので、ここからノートレースの尾根を山頂に向けて進む。20cm程度の沈み込み。
尾根に生えている木には雪がついていてとてもいい感じ。
2022年03月08日 09:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 9:27
尾根に乗り上げ完了。トレースはここまでだったので、ここからノートレースの尾根を山頂に向けて進む。20cm程度の沈み込み。
尾根に生えている木には雪がついていてとてもいい感じ。
大きめのブナの木。
2022年03月08日 09:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/8 9:43
大きめのブナの木。
天気は高曇りで時々粉雪が降りイマイチだが、水墨画の景色を堪能しながら進む。
2022年03月08日 09:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 9:53
天気は高曇りで時々粉雪が降りイマイチだが、水墨画の景色を堪能しながら進む。
いい感じ。
2022年03月08日 09:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 9:56
いい感じ。
いい感じ。
2022年03月08日 09:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/8 9:56
いい感じ。
単なる雪山だが、ここが牛岳西峰山頂。
2022年03月08日 09:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
3/8 9:59
単なる雪山だが、ここが牛岳西峰山頂。
牛岳西峰(987m)。牛岳は2つのピークがあるが、こちらのほうが東のピークより17m高い。
2022年03月08日 10:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
3/8 10:00
牛岳西峰(987m)。牛岳は2つのピークがあるが、こちらのほうが東のピークより17m高い。
遠くの山は見えないが、これはこれでいい感じ。
写真を撮ってもう一つのピークに向かう。
2022年03月08日 10:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 10:00
遠くの山は見えないが、これはこれでいい感じ。
写真を撮ってもう一つのピークに向かう。
ヒメシャラ(?)の木。
2022年03月08日 10:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 10:06
ヒメシャラ(?)の木。
牛岳東峰(970m)到着。ここも単なる雪山。
2022年03月08日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/8 10:12
牛岳東峰(970m)到着。ここも単なる雪山。
山頂直下の東屋。
2022年03月08日 10:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 10:14
山頂直下の東屋。
山頂から東の方。
剱岳などの北アルプスの展望を期待していたが、願い叶わず。
2022年03月08日 10:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/8 10:19
山頂から東の方。
剱岳などの北アルプスの展望を期待していたが、願い叶わず。
周回コースを歩く場合の尾根。
2022年03月08日 10:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 10:34
周回コースを歩く場合の尾根。
東峰には神社があり、その鳥居がちょこっと顔を出している。
北アルプスを隠している雲は晴れそうにもないので下山開始。
2022年03月08日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 10:33
東峰には神社があり、その鳥居がちょこっと顔を出している。
北アルプスを隠している雲は晴れそうにもないので下山開始。
再び西峰に到着。ここの登り返しがきつかった。トラバースしようかと考えたが、リスクが多いと判断し正当派でいった。
2022年03月08日 10:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 10:46
再び西峰に到着。ここの登り返しがきつかった。トラバースしようかと考えたが、リスクが多いと判断し正当派でいった。
ちょこっと青空。
2022年03月08日 10:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 10:50
ちょこっと青空。
砺波市の街並み。
2022年03月08日 10:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
3/8 10:55
砺波市の街並み。
小牧ダムのダム湖。
2022年03月08日 11:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 11:10
小牧ダムのダム湖。
急な坂を駆け下りると小さな雪玉が一緒に転げ落ちる。面白い。
2022年03月08日 11:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 11:20
急な坂を駆け下りると小さな雪玉が一緒に転げ落ちる。面白い。
できたてのバームクーヘン、大。
2022年03月08日 11:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
3/8 11:39
できたてのバームクーヘン、大。
できたてのバームクーヘン、中と小。
2022年03月08日 11:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
3/8 11:39
できたてのバームクーヘン、中と小。
登山口到着。
2022年03月08日 11:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 11:51
登山口到着。
車道到着。
2022年03月08日 12:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 12:08
車道到着。
吊橋までの恐怖の下り坂。ダム湖に落ちないように慎重に慎重に。
2022年03月08日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/8 12:15
吊橋までの恐怖の下り坂。ダム湖に落ちないように慎重に慎重に。
駐車場到着。お疲れさまでした。
2022年03月08日 12:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
3/8 12:28
駐車場到着。お疲れさまでした。

感想

 今年2月上旬同じルートで牛岳山頂を目指そうとしたが、吊橋に50cmぐらい雪が積もっていて渡るのが怖く断念。スタートも遅かったので別ルートの行動も取らずそのまま家に帰りました。今日はその時リベンジ。吊橋には雪がまったくなく、安心して渡りました。(^_^)V

 雪の状態は、杉林を抜けたあたりから硬い雪の上に、柔らかい雪が10〜20cm程度積もっていたので、急でない斜度でもズルッと滑ることが多く、とても登りにくかった。途中でワカンをつけましたが、ワカンよりアイゼンのほうが良かったかもしれません。

 稜線に上がってから山頂までのブナ林は、枝に雪がついていて、幻想的でとてもきれいでした。ただ、霧氷も本当に冷え込んだときにできるものではなかったようで、形に「キレ」がありませんでした。これから段々と春に近づいてくるとそうなってくるのかなと思います。

 今日は晴れということで山頂から北アルプスの展望を期待したのですが、高曇りで見ることはできませんでした。また次のチャンスに期待します。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら