記録ID: 406198
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
大雪後の高尾山
2014年02月11日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 564m
- 下り
- 506m
コースタイム
12:26 高尾駅
15:08 高尾山薬王院
15:22 高尾山
16:25 琵琶滝
16:45 高尾山・清滝駅
16:46 1号路入口
16:49 四辻登山口
16:50 高尾山口駅
15:08 高尾山薬王院
15:22 高尾山
16:25 琵琶滝
16:45 高尾山・清滝駅
16:46 1号路入口
16:49 四辻登山口
16:50 高尾山口駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 路面の凍結箇所が多数あります。 軽アイゼン推奨。 |
写真
撮影機器:
感想
全国的な大雪後の高尾山。
週末は雪掻きで山には向かえず、今日となりました。
例年、雪が降ったら高尾山!なんですけどね。
しかし今回の大雪は凄まじいですね。
高尾山がどうなっているか興味深く、
ワクワクしながら友人と向かいました。
まず高尾駅から古参道へ。
マイナールートなら泥沼化していないだろうという予想。
その通り、快適な雪道を楽しめました。
丁度その時間、晴れ間が少し見え、
遠くの景色や山座同定を楽しめました。
昼食は、以前から気になっていた「天狗ラーメン」に挑戦。
具沢山の変わり種ラーメン、なかなか美味しい!
熱燗と一緒にお腹一杯。
薬王院を抜けて山頂へ。
こんもり積もった雪景色は例年通り。
そして多数の雪ダルマも、これまたいつも通りで安心しました(*^^*)
今年は一番乗りできませんでしたから、
雪ダルマは作れませんでした。
(一晩で雪が凍り付くので転がせません)
雪化粧した丹沢が綺麗ですね。
高尾から見る普段の丹沢は、
青一色でのっぺりして、立体感がありません。
薄雪を被ると、山に陰影が付いて浮き立って見えますね。
下山は6号路。
雪深い沢筋は、深山幽谷のような幻想的な景色。
普段の緑豊かな沢とは全く違う世界です。
雪の琵琶滝は、大好きなんですよね。
じっくりたっぷり楽しんで、無事に下山。
やっぱり、雪の高尾山は今年も楽しかったです(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
kunadonoさん
いつもこまめなコースタイム。
記録をとらない私には参考になります。
当日は老妻と二人で一足お先に琵琶滝ルートから2号路、3号路とつないで一丁平の展望台まで、帰りは安全な1号路、途中の写真にあった雪だるま一体つくってスミに加えておいて来たのがkunadonoさんの写真に納まっています。
takaoku
kunadonoさん、こんばんは。
私も11日は高尾山周辺にいました。朝8時に高尾山口から国道20号を渡って四辻登山口から向かいの尾根筋に取り付き、草戸山・三沢峠・南高尾山稜を経て大垂水峠へ出て、小仏城山へよじ登ってから高尾山に戻ってきました。高尾山山頂は16時5分、疲労困憊していたので最後はリフトで下りてきましたが、高尾山口駅に戻ったのが17時30分でした。最後の方はkunadonoさんより40〜50分遅れだったみたいですね。
Takaokuさんこんばんは(*^^*)
コースタイムはスマートフォンのGPSデータから自動的に
算出してくれるアプリ(GPSフォトサーチ)を使っています。
お作りになった雪だるまが写っていたそうで、
その後、恐らくどんどん増えていったかと思います(^^ゞ
通りすがりの方々にとても人気でしたよ(*^^*)
Mudaboneteiさんこんばんは(*^^*)
南高尾を回られていたのですね。
そちらもかなりの積雪だったようですね。
私は途中の手作りテーブルと椅子で
ランチするのが好きなんですよね♪
お疲れ様だったご様子ですが、
丸一日雪山を楽しまれたようで羨ましく思います。
このところの大雪で登山の予定もすっかり狂い、
体もかなり鈍ってしまっています(--;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する