紅葉の 景信山・小仏城山・高尾山
- GPS
- 05:02
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 743m
- 下り
- 842m
コースタイム
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 5:01
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路は、高尾山口駅から京王線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません。 |
その他周辺情報 | トイレは、小仏バス停、影信山山頂下、小仏城山山頂、一丁平園地、ロープウェイ乗り場にありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
岩殿山・稚児落としに行く予定でした。
高尾駅7:40発の甲府行きに乗車する予定で待ち合わせ場所の高尾駅に中央線快速で向かっていたところ、高尾駅付近での人身事故の影響で豊田駅で止まってしまいました。20分近く遅れて高尾駅に到着。何とか仲間と合流できました。
中央線の運転再開は8時頃を予定とのアナウンスで待つことにしましたが、運転再開が延びることが分かり、急遽、景信山から高尾山のコースに変更しました。
バス乗り場に向かうと長蛇の列。半数以上が登山客のようで、我々と同じくルート変更した方もいたのかも知れませんが、平日にもかかわらずバスは超満員でした。
終点の小仏バス停で下車すると空気はひんやり。でも、歩くと直ぐに汗をかくと思って上着はザックに収納しました。
あとはいつもどおり。マイペースで淡々と景信山山頂へ。
筑波山、スカイツリー、横浜方面の向こうには房総半島の山並み、江ノ島もクッキリ、相模湾が日差しで輝いて見えました。勿論、丹沢や富士山もバッチリ。最高の展望でした。
いつまで観ていても飽きない眺望でしたが、小仏城山に向かって出発。淡々と下って登り返し、登山客で賑わう山頂広場でテーブルを確保することができました。
持ち寄ったワインやウイスキー、おでん等を頂き、すっかりくつろぎました。
一丁平は、巻き道を進み、混雑しているであろう高尾山山頂をパスして巻き道から6号路(稲荷山コース)を下ることにしました。5号路と6号路の分岐にあるベンチでビールを呑んでエンジン全開。快調に下りました。
清滝駅は長蛇の行列。平日の午後だと言うのにこれから登る人が大勢いることに驚きました。周囲の土産物店、飲食店もごった返していました。
我々は、電車に乗っていつもと同じお店で懇親会。・・・岩殿山・稚児落としに行っても最終目的地はこちらのお店なので、登山よりも飲みを目的としたいつもどおりの楽しいイベントでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する