ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4065669
全員に公開
山滑走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 BCスキー

2022年03月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
9.9km
登り
1,156m
下り
1,150m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:58
合計
5:28
7:36
7:37
26
8:03
8:03
4
8:32
8:32
5
8:37
8:38
24
9:02
9:02
19
9:21
9:22
8
9:30
9:31
15
9:46
9:47
6
9:52
9:53
13
10:35
10:42
20
11:03
11:10
18
11:39
12:02
1
12:19
12:19
4
12:23
12:23
4
12:27
12:27
5
12:33
12:33
0
12:33
12:33
0
12:33
12:33
0
12:33
12:33
8
12:44
12:44
16
13:00
13:01
3
13:04
ゴール地点
天候 霞のある晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
300円払って入山です
2022年03月10日 07:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 7:34
300円払って入山です
皆さんのレポートで、ドロドロと聞いてましたが、それほどではありませんでした
2022年03月10日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/10 7:41
皆さんのレポートで、ドロドロと聞いてましたが、それほどではありませんでした
1合目
廃業したスキー場は寂しげです
2022年03月10日 08:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/10 8:06
1合目
廃業したスキー場は寂しげです
ここからシール歩行です
2022年03月10日 08:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/10 8:19
ここからシール歩行です
旧スキー場の斜面は、シールが良く効きます
2022年03月10日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 8:50
旧スキー場の斜面は、シールが良く効きます
3合目
2022年03月10日 09:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 9:21
3合目
目の前にデーンと本峰が立ちはだかります
あんな急な所、滑れるんだろうか?
2022年03月10日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 9:11
目の前にデーンと本峰が立ちはだかります
あんな急な所、滑れるんだろうか?
6合目まで来ると、山頂がだいぶ近づいてきます
どこを滑ろうか?と、いろいろ考えます
2022年03月10日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 9:56
6合目まで来ると、山頂がだいぶ近づいてきます
どこを滑ろうか?と、いろいろ考えます
6合目の避難小屋です
きれいです
一夜を明かせば、きっと夜景がきれいでしょうね
2022年03月10日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 10:06
6合目の避難小屋です
きれいです
一夜を明かせば、きっと夜景がきれいでしょうね
ここからアイゼンをつけます
30年前のカジタックスですが、まだまだ現役です
2022年03月10日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/10 10:12
ここからアイゼンをつけます
30年前のカジタックスですが、まだまだ現役です
でっかい雪の塊
こえ〜
2022年03月10日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 10:27
でっかい雪の塊
こえ〜
急です
兼用靴は、足首があまり前傾出来ないので辛いです
2022年03月10日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 10:55
急です
兼用靴は、足首があまり前傾出来ないので辛いです
平日ですが、次々と登山者が登ってきます。
山スキーヤーはいませんね
2022年03月10日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 11:12
平日ですが、次々と登山者が登ってきます。
山スキーヤーはいませんね
稜線が目の前ですが、なかなか進みません
2022年03月10日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 11:12
稜線が目の前ですが、なかなか進みません
山頂直下、一番キツイところです
2022年03月10日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/10 11:24
山頂直下、一番キツイところです
山頂台地に出ました。
平らです
2022年03月10日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 11:29
山頂台地に出ました。
平らです
タケルさん
会いたかったです
2022年03月10日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 11:36
タケルさん
会いたかったです
30年ぶりくらいでしょうか
北側の山は真っ白ですが、あまり来ない山域なので全然分かりません
2022年03月10日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 11:36
30年ぶりくらいでしょうか
北側の山は真っ白ですが、あまり来ない山域なので全然分かりません
1等三角点ですね
2022年03月10日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 11:39
1等三角点ですね
1ヶ月前に登った霊仙山も、良い山ですね
2022年03月10日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 11:40
1ヶ月前に登った霊仙山も、良い山ですね
記念に撮ってもらいました
2022年03月10日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/10 11:43
記念に撮ってもらいました
霊仙山をバックに、もう一枚
2022年03月10日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/10 11:43
霊仙山をバックに、もう一枚
さあ、滑降です❗️
ゾクゾクする様な高度感です‼️
2022年03月10日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 12:07
さあ、滑降です❗️
ゾクゾクする様な高度感です‼️
滑り出しが緊張しますが、雪も緩んでいるので、そんなに怖くありませんでした。
もしアイスバーンだったら板を脱いで下りますね
2022年03月10日 12:08撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 12:08
滑り出しが緊張しますが、雪も緩んでいるので、そんなに怖くありませんでした。
もしアイスバーンだったら板を脱いで下りますね
程よいシャーベットで、板も楽に回せます
GW頃の春スキーの様な爽快感
サイコー‼️
2022年03月10日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 12:15
程よいシャーベットで、板も楽に回せます
GW頃の春スキーの様な爽快感
サイコー‼️
たぶん、こんなラインで滑ったと思います
1
たぶん、こんなラインで滑ったと思います
下になるほど雪は重くなりましたが、1合目まで気持ちよく滑れました
2022年03月10日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 12:37
下になるほど雪は重くなりましたが、1合目まで気持ちよく滑れました
今日も無事、戻ってこれました😊
2022年03月10日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 13:05
今日も無事、戻ってこれました😊
オマケ
帰りに多度大社に寄り道です
2022年03月10日 15:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 15:38
オマケ
帰りに多度大社に寄り道です
有名な上げ馬神事の坂ですね
2022年03月10日 15:49撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 15:49
有名な上げ馬神事の坂ですね
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

kaeru3013さん こんばんは

写真見ているだけでも気持ちよさそうですね!BCできない私は羨ましいかぎりです。
ところで「シール」って何ですか?
2022/3/10 22:35
sakakibaraeさん こんばんは
シールというのは、スキー板の裏側に前には進むけど後ろには進まない毛皮の様なものを接着剤で貼るんです。だからシールって言うんでしょうね。
昔はアザラシの毛皮を使った様です。毛皮の順目は進むけど逆目は雪面に対して抵抗があるので落ちないという代物です。
伊吹山の山頂からの高度感はゾクゾクしました❗️
2022/3/10 22:50
よくわかりました。有り難うございます。
2022/3/11 7:57
kaeruさん、初めまして。
明日、ちょうど行く予定だったので、情報助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m。
ちなみに、滑走ラインですが、ログだと多分、写真のラインより一つ西側の尾根の少し東側の斜面からだと思います。こちらのコース、素晴らしい景色で、自分は大好きですが、滑走されたのは写真のラインの通りで、手書きのログが間違っているのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
2022/3/11 19:19
greenriverさん
コメントありがとうございます
うーん、自分ではこのコースを滑ったつもりで、地理感があまりないので、そう言われると自信ないですね。
なんせ伊吹山を滑ったのは初めてなので。。。
でも間違いなく自分の少ないBC経験の中でも、間違いなく1•2を争うくらいの爽快感でした!
すみません、ログが間違いないと思いますので、間違っていたら教えてください。
伊吹山は何回でも行きたいと思いました。
ちなみに今、明日の野伏ヶ岳に備えて、白山中居神社前で車中泊中です。明日の天気が良くて、お互い良い山行になりますように。


2022/3/12 1:26
kaeru3013さん、こんばんは。
実は自分も明日は4人スキー+1人スノーシューで野伏です(笑)。びっくりです。ちなみに7時に、中居神社出発です。そして今日は道の駅白山長滝泊です。峠道の雪がスタックしないか心配してます。ゆき、ありましたでしょうか?
そして今日は、伊吹山行きました。スーパーザラメでメチャクチャ爽快過ぎて、6合目から上を3回滑っちゃいました(笑)。もうたまりません!
明日、もしお会いできたらお声掛けください。黒のヘルメットと板は赤系のクンバック、ウィペット です。ザックは初心者でヤマスキー用のは買えてないのでモンベルの古い黒のチャチャパックです。
伊吹山のログは、爽快感ある素晴らしい滑走だったことと比べると、些細なことですよね。失礼致しましたm(_ _)m
2022/3/12 19:08
greenriverさん、こんばんは
雪はまだまだいっぱいありますよ。ただ、気温が高すぎなのか、小雪崩を起こしながら滑るといった感じで、あまり気持ちは良くなかったかもしれません。
伊吹山のほうが良かったですね。今シーズンもう一回くらい行きたいですが、雪が持ちますかね。
しかし6合目から上を3回も滑るというか登るとは若いですね!
私ももっと体力をつけて、2回くらいやりたいですね。
では、どこかでお会いできるのを楽しみにしてます。
2022/3/12 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら