ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4066425
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

湯ノ丸山(雪山で訪れるのは初めて♪)地蔵峠

2022年03月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
5.2km
登り
375m
下り
374m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:07
合計
3:34
10:13
10:13
58
11:11
11:12
18
11:30
11:34
35
12:09
12:09
22
12:31
12:32
8
12:40
12:41
11
12:52
12:52
20
13:12
13:12
3
13:15
ゴール地点
天候 晴(風も弱く暖かい)てんくらは【A】
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆自家用車 登山当日:凍結無 路面:ドライ
・湯ノ丸高原・地蔵峠(ゆのまるこうげん・じぞうとうげ)駐車場
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3704

◆道路状況及び現地状況
・湯ノ丸スキー場:https://yunomaru.co.jp/
・道路情報広場:https://www.pref.nagano.lg.jp/michikanri/infra/doro/joho/hiroba/index.html
コース状況/
危険箇所等
◆地蔵峠〜リフト利用〜鐘分岐〜湯ノ丸山〜湯ノ丸山(北峰)〜鐘分岐〜
中分岐〜臼窪湿原分岐〜烏帽子岳登山口の戻るほぼピストンのルート

◆リフト(1回券:大人)500円
https://yunomaru.co.jp/lift/

◆登山道
・コースガイドではリフトの営業が始まっていればそちらを利用
・良く踏み固められたトレース有り
・ほぼ全てスノーシュー、キャンプ場から地蔵峠まで装備無
・12本アイゼンは利用無
・登山当日は暖かく午後の雪質はシャーベット
・岩付近は雪解けの穴有り、踏み抜き注意
・湯ノ丸山の山頂は眺望が良い

◆参考ルート
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/guide_detail.php?route_id=1179
その他周辺情報 ◆湯の丸高原ホテル
https://yunomaru.co.jp/hotel/
コースガイドの記載通りリフトに乗り山頂駅へ
2
コースガイドの記載通りリフトに乗り山頂駅へ
リフト山頂 重い荷物を持って降りる時はやや難しい😲 緊張した
2
リフト山頂 重い荷物を持って降りる時はやや難しい😲 緊張した
この看板の前からスノーシューを装着しスタート
3
この看板の前からスノーシューを装着しスタート
少しトレースを外しても この辺はあまり沈まない
2
少しトレースを外しても この辺はあまり沈まない
湯ノ丸山へ向かい トレースを辿る 空はグレー色だ
2
湯ノ丸山へ向かい トレースを辿る 空はグレー色だ
7℃・・? やや気温が高く表示 3℃〜5℃位か
1
7℃・・? やや気温が高く表示 3℃〜5℃位か
東屋が丁度良い 休憩場所となっている
1
東屋が丁度良い 休憩場所となっている
鐘分岐到着
湯ノ丸スキー場  池ノ平方向
3
湯ノ丸スキー場  池ノ平方向
湯ノ丸山山頂 後続のハイカーが続々と登ってくる
3
湯ノ丸山山頂 後続のハイカーが続々と登ってくる
山頂にて置き撮り😊
3
山頂にて置き撮り😊
湯ノ丸山(北峰)方向
2
湯ノ丸山(北峰)方向
湯ノ丸山(北峰)山頂より根子岳、四阿山、御飯岳、横手山 https://www.peakfinder.org/ja/?lat=36.43753&lng=138.40121&ele=2093&azi=7.57&alt=0.39&fov=42.95&cfg=s&name=
山頂(北峰)より北アルプス
1
山頂(北峰)より北アルプス
山頂(北峰)より烏帽子岳
1
山頂(北峰)より烏帽子岳
湯ノ丸山(北峰山頂)にて置き撮り
3
湯ノ丸山(北峰山頂)にて置き撮り
北峰山頂より根子岳、四阿山、御飯岳、横手山
3
北峰山頂より根子岳、四阿山、御飯岳、横手山
根子岳、四阿山のアップ 綺麗だ😄
4
根子岳、四阿山のアップ 綺麗だ😄
コルに戻り昼食 気温は2℃
1
コルに戻り昼食 気温は2℃
中分岐に到着
自身の足跡👣
振り返ると青空 当日は午後から青空が広がる
1
振り返ると青空 当日は午後から青空が広がる
地蔵峠の道路 【ドライ】
・湯ノ丸スキー場:道路状況を確認 https://yunomaru.co.jp/
2
地蔵峠の道路 【ドライ】
・湯ノ丸スキー場:道路状況を確認 https://yunomaru.co.jp/
湯ノ丸スキー場を見上げる 青空だ😊
2
湯ノ丸スキー場を見上げる 青空だ😊

装備

個人装備
ドライレイヤー(上) ベースレイヤー(上) ミドルレイヤー(上) アウター(上) ベースレイヤー(下) アウターパンツ 防寒着 スパッツ ソックス(厚手) グローブ(3レイヤー) 予備グローブ(2レイヤー) サングラス ゴーグル ポール アイゼン スノーシュー ガイド地図 地形図 コンパス バラクラバ ニット帽子 ファーストエイド ヘッドランプ 予備バッテリー 保温ポット カメラ スマートフォン

感想

Mar.10.2022(Thu)
湯ノ丸山(地蔵峠)

雪山初心者の私も3月になると道路状況も良くなり
以前から行きたかった湯ノ丸山へ
ようやく行けることになった😊

雪山は登山口までが大変なのだ
チェックをしていた湯ノ丸スキー場からの
道路情報がドライに変わった
後は早朝の凍結さえ注意すれば
自身の自家用車でも行く事が可能だ

メジャーな施設への道路は融雪設備もあり
問題なく地蔵峠に到着した😊

天気予報は晴れで日は射していたが
湯ノ丸山山頂はグレー色だ😓

到着時間が遅かった為リフトが可動している
一回券を購入しリフトに乗った
気持ちよく進むのは良いが降りる時が大変だ
重い荷物を横に置いたまま安全に降りられるか
緊張の一瞬だったが上手くいった😲

ゲレンデ山頂からスノーシューを装着し
周りの景色を楽しみながら進むと鐘分岐に到着
ここから山頂までは登りだが問題なく歩けた
山頂からは360℃の景色が見られ眺望良好だ😄

その後湯ノ丸山(北峰)へ行くと根子岳、四阿山、
御飯岳、横手山が良く見えた

少し戻りコルで昼食した
この時の気温は2℃で温かい

下山はピストンで鐘分岐まで戻り
中分岐を通りキャンプ場経由で地蔵峠まで戻った
この時の空は青空だった😓

全体では風が弱くハイキング向きな天候であった
クロージングはドライ+ベース+アウターで上りは汗をかいた
ベース(下)は厚手を履いていたので暑かった💦

水は暖かいお茶を900㎖用意し350嬪召辰
暑かったので水分補強で結構飲んだ💦

出会った人はスキー客を除き登山者は少なかったが
一組のグループが大勢で訪れていた

雪山は3月のなると道路状況が変わり
登山口まで行きやすくなる
もう少し雪山を楽しみたいが
もうすぐ花の季節になってくる
今から楽しみである😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら