ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 407055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳

2013年08月13日(火) ~ 2013年08月14日(水)
 - 拍手
takaaya その他1人
GPS
32:00
距離
7.7km
登り
1,349m
下り
1,349m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
/圭姫惺眤バスターミナルから高速バス 駒ヶ根IC下車
⊇体入口(駒ヶ根インター前)バス停からしらび平(中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ駅)  伊那バス
しらび平から千畳敷 中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、中央アルプス駒ケ岳ロープウェイの千畳敷駅にあります。

千畳敷駅やホテル千畳敷があるので、売店やトイレには困りません。

コースにはロープが張ってあり、よく整備されてるなーという印象(こんなに整備されてる山は初めてかも(^_^;))

帰りは、「こまくさの湯」で汗を流しました。



ロープウェイ千畳敷駅を降りたら、すごい人だらけでした。
2013年08月13日 14:54撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8/13 14:54
ロープウェイ千畳敷駅を降りたら、すごい人だらけでした。
今年はコバイケイソウの当たり年だそうで、たくさん咲いていました。
2013年08月13日 14:58撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8/13 14:58
今年はコバイケイソウの当たり年だそうで、たくさん咲いていました。
お花畑〜♪
2013年08月13日 15:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
8/13 15:20
お花畑〜♪
2013年08月13日 16:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
8/13 16:15
テント場の風景
2013年08月13日 18:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8/13 18:17
テント場の風景
2013年08月14日 04:53撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8/14 4:53
御来光を待つ人々
2013年08月14日 05:05撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8/14 5:05
御来光を待つ人々
私も岩に座って御来光鑑賞。
2013年08月14日 05:18撮影 by  NEX-5, SONY
8/14 5:18
私も岩に座って御来光鑑賞。
雲のベールが!
2013年08月14日 05:20撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/14 5:20
雲のベールが!
2013年08月14日 05:20撮影 by  NEX-5, SONY
8/14 5:20
2013年08月14日 05:22撮影 by  NEX-5, SONY
8/14 5:22
目玉焼き。卵が割れてなくて良かった(^_^;)
2013年08月14日 06:04撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8/14 6:04
目玉焼き。卵が割れてなくて良かった(^_^;)
朝食。トマトがジューシーで最高!
2013年08月14日 06:04撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8/14 6:04
朝食。トマトがジューシーで最高!
今日も良い天気〜
2013年08月14日 08:00撮影 by  NEX-5, SONY
8/14 8:00
今日も良い天気〜
人、人、人!
2013年08月14日 08:23撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8/14 8:23
人、人、人!
御嶽山
2013年08月14日 08:23撮影 by  NEX-5, SONY
8/14 8:23
御嶽山
あ〜気持ちいい〜
2013年08月14日 08:26撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/14 8:26
あ〜気持ちいい〜
2013年08月14日 08:45撮影 by  NEX-5, SONY
8/14 8:45
横顔のような岩
2013年08月14日 09:02撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/14 9:02
横顔のような岩
2013年08月14日 09:33撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/14 9:33
2013年08月14日 10:04撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/14 10:04
下山後はラーメンとビール?
2013年08月14日 10:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8/14 10:19
下山後はラーメンとビール?
撮影機器:

感想

急に思い立った木曽駒ヶ岳でのテント泊。

超初心者の後輩がついてきました。なんでも、ほとんど登山経験が無いのに屋久島で屋久杉を見に行くとのこと。

私はまだ屋久島に行ったことはないけど、行ったことのある健脚な友人に聞くと、往復10時間ぐらいの長丁場だそうな。しかも、天候が雨であることが多く、その友人も手古摺ったと。

う〜ん、まあ、後輩は若いし体力もあるから、若さで何とか行けるもんかいな・・・とか思ってたけど、やはり練習をしておくにこしたことはないよね。

元々は、この連休を利用してソロで北岳に登るつもりでした。でもそんな話を聞いてしまったからには、練習に付き合うか・・・ということに。

屋久島の10時間には及ばないけど、まずは山に慣れるために、楽しくて、それなりに山歩きができてっていうところで木曽駒ヶ岳をチョイスしました。


新宿バスターミナルを高速バスで出発したのは、9:00。順調に出発したのですが、お盆休みということをすっかり忘れていました。職業柄、カレンダー通りの休みではないので(^_^;)

高速道路でまんまと渋滞に嵌りました。予想していなかった事態・・・

でも、降りることも引き返すこともできないので、バスの中でスマホを駆使して計画を練り直しました。

なんとかスムーズに動き始めた時にはお昼過ぎ。当初の予定では、もう千畳敷に到着している時間。

あと、バスを乗り換え、ロープウェイに乗り、初心者を引率して今日中に木曽駒ヶ岳のテント場に到着できるのか、内心ハラハラしました。

とりあえず、夏だから日は長いし、ヘッ電もあるし、焦らず安全第一で進みました。

千畳敷に到着してみたら、お花畑で一気にテンションUP!!素敵すぎて、写真を撮りまくりたかったのですが、時間もないので後ろ髪引かれながらひたすら目的地へ。

結果、17:00ごろテント場に到着〜 まだ全然明るくて一安心。

すぐにテントを設営して、夕飯を食べてなんてしていたら、日が暮れて行きました。

夜中に目を覚ました後輩は、星の凄さに興奮!しばらくテントの外で星空を眺めていました。それを見て、あ〜連れてこれてよかったなぁって。

翌日朝、御来光を見るために木曽駒ヶ岳頂上へ。

最初はガスっていて、御来光が観れるのか怪しい感じでしたが、日の出の時間が近づくにつれて、綺麗に晴れて行きました。

こんな良い天気に恵まれるなんて、この後輩・・・こやつ持っているな!
と思いつつ、テント撤収。

昨日、泣く泣くスルーした千畳敷へいざ出発!

下山していると、下からどんどん人が登ってきました。凄い、人、人、人!

千畳敷で写真を撮りまくり、満足。帰りのバスもあるので、昼御飯を食べてロープウェイで下山。


すれ違った大体の人は、日帰りの軽装でした。

この景色を見るのに、日帰りは勿体ない!と私は声を大にして言いたい。

はじめてのテント泊の方、木曽駒ヶ岳はもってこいの、初テント泊にふさわしい山だと思います。

是非テントを担いで行って欲しい。



今度は秋に行ってみたいな〜





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら