記録ID: 4070816
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城縦走路、天城山から天城峠へ
2022年03月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 855m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:08
距離 17.0km
登り 858m
下り 1,279m
13:01
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰りは、バスと電車を乗り継いで車を回収 天城峠(バス)→河津駅(伊豆急) →伊東駅(バス) →天城縦走登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り初めてすぐチェーンスパイクを装着、万三郎岳は雪山、小岳の先で外しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
天城縦走登山口までのバスが今日から再開したので、天城縦走路を歩いてきました。
終点の天城峠から車を回収するため、天城峠→河津駅→伊東駅→天城縦走登山口へと、バスや電車を乗り継ぎます。
登山道は整備されて、標識もたくさんあり、歩きやすい縦走路でした。
朝6時出発したので、万三郎岳のずっと先、戸塚峠まで誰にも合わず独り占め、雪の残った春の天城を堪能することができ、大満足の1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する