記録ID: 4072821
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
虚空蔵岳
2022年03月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:37
距離 11.9km
登り 1,143m
下り 1,143m
天候 | 晴れ〜ガス、強風〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は多いが、雪はぐずぐずでした。 |
写真
感想
お気に入りの虚空蔵岳へ。前夜に雨が降ったように朝方でも気温が高く、雪が腐っていて大変だった。登っていけばましになるかと思ったが、1000m辺りまでズブズブ。とても疲れた。山頂に近くなったところで、強風とガスであっというまに真っ白に。とりあえず山頂踏んですぐ下山開始。火打岳への分岐のピークまで戻った頃に快晴になってきた。995のピークで昼飯。虚空蔵岳や月山の素晴らしい景色。北には鳥海山もうっすら見えてきた。ここまで悪条件を登ってきたご褒美かな?庄内平野をみながら下山。下りとはいえ、これだけズブズブだと疲れる。高山のような姿の虚空蔵岳だが、実際は1090m程。雪が柔らかいのは仕方ないか。とはいえ、毎回素晴らしい景色が見れるいい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する