記録ID: 407325
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
丹沢山周回
2003年11月23日(日) ~
2003年11月24日(月)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 13:00
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 2,532m
- 下り
- 2,524m
コースタイム
11/23
8:00玄倉林道ゲート 9:35ユーシンロッジ分岐 11:40塔の岳 12:10出発 12:48竜ケ馬場 13:10丹沢山
11/24
6:45丹沢山荘 7:25不動の峰 8:05蛭ケ岳 8:20出発 10:10桧洞丸 青ケ岳山荘10:46出発 11:40同角の頭 13:05ユーシン山荘 14:30玄倉林道ゲート
8:00玄倉林道ゲート 9:35ユーシンロッジ分岐 11:40塔の岳 12:10出発 12:48竜ケ馬場 13:10丹沢山
11/24
6:45丹沢山荘 7:25不動の峰 8:05蛭ケ岳 8:20出発 10:10桧洞丸 青ケ岳山荘10:46出発 11:40同角の頭 13:05ユーシン山荘 14:30玄倉林道ゲート
過去天気図(気象庁) | 2003年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
丹沢山塊の縦走は、歩き甲斐があって、とても満足でした。
塔の岳から蛭ケ岳までは、笹の原が回りにある道をあるき、蛭ケ岳から檜洞丸方面は自然林の樹林帯を楽しみました。
(パソコンデータのクラッシュで写真がないのが残念です。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
寄〜雨山峠〜ユーシンロッジ〜ユーシン沢〜檜洞出合〜ユーシン尾根〜金山谷乗越〜檜洞丸〜つつじ新道〜西丹沢自然教室
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する