ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4091963
全員に公開
ハイキング
東海

カタクリ山 & 吉祥山

2022年03月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
4.9km
登り
416m
下り
397m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:32
合計
2:17
距離 4.9km 登り 416m 下り 417m
天候 晴れ 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉祥山 :登山口に10数台ほど停車できます。トイレあり
カタクリ山 :少し離れた川沿いの空き地に駐車
柿の木畑越しに見えるカタクリ山
1
柿の木畑越しに見えるカタクリ山
カタクリ山に到着
2
カタクリ山に到着
たくさん咲いています。
3
たくさん咲いています。
花びらがやや細めのように見えます。
3
花びらがやや細めのように見えます。
ローアングルからパチリ
2
ローアングルからパチリ
密集しています。
1
密集しています。
ツーショット
花弁をアップ
ヒロハノアマナは殆ど蕾でしたが、数輪のみ少し開花していました。
4
ヒロハノアマナは殆ど蕾でしたが、数輪のみ少し開花していました。
スタイルいいね
頂上広場には赤いツバキかな?
3
頂上広場には赤いツバキかな?
フラットな広場にはオドリコソウや
4
フラットな広場にはオドリコソウや
タンポポと
オオイヌノフグリも咲いてる。
2
オオイヌノフグリも咲いてる。
お日様が当たり出してコントラストがよくなりました。
3
お日様が当たり出してコントラストがよくなりました。
横からもパチリ
これはキクザイチゲかな?
3
これはキクザイチゲかな?
ここは逆光気味の斜面を見上げるように撮影できます。
2
ここは逆光気味の斜面を見上げるように撮影できます。
堪能したので戻ります。
1
堪能したので戻ります。
駐車場所へ戻る途中では、シデコブシかな?
4
駐車場所へ戻る途中では、シデコブシかな?
このあと、前方に見える吉祥山へ向かいます。
このあと、前方に見える吉祥山へ向かいます。
駐車場所のすぐ横から登ります。
2022年03月19日 12:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3/19 12:46
駐車場所のすぐ横から登ります。
以前は見かけなかった獣除けの柵がありました。
2022年03月19日 12:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3/19 12:51
以前は見かけなかった獣除けの柵がありました。
暫く登ると、送電鉄塔の周りが伐採されていて、視界が開けていました。
2022年03月19日 12:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3/19 12:57
暫く登ると、送電鉄塔の周りが伐採されていて、視界が開けていました。
中央には、先ほど居たカタクリ山も見えました。
2022年03月19日 13:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3/19 13:01
中央には、先ほど居たカタクリ山も見えました。
ミヤマシキミ
2022年03月19日 13:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/19 13:18
ミヤマシキミ
『え?』、、、『そうだねぇ〜』
2022年03月19日 13:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/19 13:22
『え?』、、、『そうだねぇ〜』
椿一輪
2022年03月19日 13:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/19 13:23
椿一輪
この付近は、多かったカゴノ木-3兄弟
2022年03月19日 13:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/19 13:32
この付近は、多かったカゴノ木-3兄弟
山頂(382m)到着。後方は本宮山でしょう。
2022年03月19日 13:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/19 13:35
山頂(382m)到着。後方は本宮山でしょう。
北側には宇連山〜三ツ瀬明神山
2022年03月19日 13:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
3/19 13:36
北側には宇連山〜三ツ瀬明神山
南側は豊橋〜渥美半島辺りかな?
2022年03月19日 13:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/19 13:53
南側は豊橋〜渥美半島辺りかな?
古くて読めなかった山座案内に代わって、分かりやすい表示板が親切ですね。
2022年03月19日 13:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/19 13:53
古くて読めなかった山座案内に代わって、分かりやすい表示板が親切ですね。
やや右奥に電波塔のある城山。
2022年03月19日 13:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/19 13:56
やや右奥に電波塔のある城山。
右側には富幕山も見えます。
2022年03月19日 13:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/19 13:54
右側には富幕山も見えます。
この時期、見かける越冬したヒオドシチョウ
2022年03月19日 13:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/19 13:58
この時期、見かける越冬したヒオドシチョウ
下山は途中までCコースとしました。
2022年03月19日 14:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3/19 14:08
下山は途中までCコースとしました。
中間付近に休憩できる東屋がありました。
2022年03月19日 14:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3/19 14:15
中間付近に休憩できる東屋がありました。
Aコースへ合流するため一旦登ります。
2022年03月19日 14:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3/19 14:18
Aコースへ合流するため一旦登ります。
この付近はツバキ(椿)とカゴノキ(鹿子の木)が多いです。
2022年03月19日 14:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3/19 14:25
この付近はツバキ(椿)とカゴノキ(鹿子の木)が多いです。
Aコースに戻ると、キブシを発見。
2022年03月19日 14:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
3/19 14:29
Aコースに戻ると、キブシを発見。
2022年03月19日 14:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3/19 14:30
ミヤマシキミもあちこち。
2022年03月19日 14:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/19 14:32
ミヤマシキミもあちこち。
登山口まで戻ると、菜の花が鮮やかでした。
4
登山口まで戻ると、菜の花が鮮やかでした。
撮影機器:

感想

◇まずは3年連続のカタクリ山へ。少し肌寒く風もあったためか人出は少な目でしたが、たくさんのカタクリを眺める事ができました。当初は曇天でしたが日差しが射してきて、楽しく撮影できました。カタクリは咲き始めで、未だ蕾も多くこれから楽しめそうでした。
◇午後は、近くの吉祥山へ向かいました。ここは久しぶりだったので、送電鉄塔回りが伐採されて明るく展望が良くなっていました。頂上からの展望も良く、後から登って来た初めてと思われる方達が眺望の良さに歓声を上げていたのが印象的でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

ururuさん こんばんは。

カタクリ山のカタクリとヒロハノアマナがとても気になっていました。素敵です♡
19日に私も出かけるつもりでしたが、突然に富幕山にお誘いいただいたのでした。初めての皆さんと一緒だったのでカタクリ山まで行きたいなんて勝手も言えず我慢していました。
例年ですと、アマナが終わってからカタクリが一斉に咲き始めるのですが今年は一緒に咲くのでしょうか。何だか駆けつけたくなりました。
お写真11番の赤い花はもしかしたら「ワビスケ」かと思いますがいかがでしょうか?我が家のワビスケ(茶の木と椿の雑種らしい)はとっくに終わりましたので自信はありませんが・・・。
ヤブツバキもワビスケも加齢とともに好きになりました(^^♪
2022/3/20 20:29
ken222さん こんばんは

富幕山へ登られたんですね。尉ヶ峰や富幕山は僕も時々歩いていますが、富幕山は花の山と知られていますね。花はこれから楽しめるでしょうね。
 カタクリ山…またもニアミスでしたね、残念ですw。当日のアマナは準備万端でお日様があればいつでも開花できますよ〜と言った状態でした。カタクリは未だ蕾も多くこれからピークかなぁと思いました。
 ツバキではなく、ワビスケなんですね。ツバキにしては花の形が違っているし山茶花とも違うので、コメントに?を付けておけば親切な方がアドバイスしてくれるだろうと言う作戦が成功しましたw。
 コメントありがとうございました。
2022/3/20 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
吉祥山Aコース〜Cコース〜Aコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら