ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 409303
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

初の東北遠征/絶妙な天候の安達太良山

2014年02月21日(金) ~ 2014年02月22日(土)
 - 拍手
GPS
06:15
距離
13.8km
登り
824m
下り
815m

コースタイム

奥岳登山口
あだたらスキー場 09:00
くろがね小屋   10:50〜11:10
峰の辻      11:53
安達太良山山頂  12:24
くろがね小屋   13:12-14:00
あだたらスキー場 15:16
天候
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北自動車動 二本松インターより約30分
あだたら高原スキー場 parkingrvcar 無料
http://www.adatara-resort.com/ski/

岳温泉 鏡が池 碧山亭
http://www.hekizantei.jp/
コース状況/
危険箇所等
スキー場からくろがね小屋まで
トレースがあり、とくに危険箇所も無いですが、
くろがね小屋手前は数カ所、トラバースなど注意です。
ワカンやスノーシューの方が居ましたが、チェーンスパイクで
とくに問題なく行けました。
雪が多いですが、シマッテましたのであまり踏み抜く心配もなく
快適に歩けました。

くろがね小屋から峰の辻
ここから12本アイゼンを装着。
スタートは少しクラストしてますが、登りやすい。
しばらく進むと、雪がやや深くトラバースが続く
また、強風でトレースが消えるのでマークに注意して
進む。危険箇所はないが、強風に注意。

峰の辻から安達太良山頂
ここからは、強風との戦い。またホワイトアウトにも注意です。
強い風で雪が舞い上がり、見えにくい。
ゴーグルは必要です。
山頂の乳首と言われる場所はややクラストしています。
ここだけ少し岩登りなので注意ですが、危険ではありませんが
風がとくに強いので飛ばされないように注意。

ルートや難易度は初心者向きの山でしたが、
悪天候になると難易度は数倍高くなる山でもありました。
岳温泉。
前日に [[spa]] に泊まります。
夜食ナシですが、広くてキレイ。
2014年02月21日 17:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
2/21 17:07
岳温泉。
前日に [[spa]] に泊まります。
夜食ナシですが、広くてキレイ。
部屋の窓から安達太良山はガスで見えないけど良い景色。
さて [[spa]] に入りまったりします。
2014年02月21日 17:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
2/21 17:07
部屋の窓から安達太良山はガスで見えないけど良い景色。
さて [[spa]] に入りまったりします。
1.5ℓの水が無料で部屋にあった。
2014年02月21日 17:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
2/21 17:08
1.5ℓの水が無料で部屋にあった。
夕食は付いてないですが、ラーメンはサービス。普通に美味しい〜
2014年02月21日 21:18撮影 by  iPhone 5, Apple
2
2/21 21:18
夕食は付いてないですが、ラーメンはサービス。普通に美味しい〜
おはようございます。
天候は良さそうですが
山にガスが・・
2014年02月22日 07:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 7:23
おはようございます。
天候は良さそうですが
山にガスが・・
のんびり朝食。
天気予報で早朝と昼頃に晴れ間がある
ので、ややゆっくりスタート。
2014年02月22日 07:07撮影 by  iPhone 5, Apple
5
2/22 7:07
のんびり朝食。
天気予報で早朝と昼頃に晴れ間がある
ので、ややゆっくりスタート。
2014年02月22日 07:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 7:44
先週にモンベルでチェーンスパイクを
買った〜happy01 [[wakaba-mk]]
今日は使ってみるぞ〜
2014年02月22日 08:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
2/22 8:11
先週にモンベルでチェーンスパイクを
買った〜happy01 [[wakaba-mk]]
今日は使ってみるぞ〜
あだたら高原スキー場の
駐車場をスタートします。
2014年02月22日 08:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 8:57
あだたら高原スキー場の
駐車場をスタートします。
この脇に沿って、左に登山道があります。
2014年02月22日 09:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 9:01
この脇に沿って、左に登山道があります。
2014年02月22日 09:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 9:01
道標が埋まってる。
くろがね小屋を目指します。
2014年02月22日 09:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 9:04
道標が埋まってる。
くろがね小屋を目指します。
雪がしまってるので、
スノーシューやワカンは必要なし。
2014年02月22日 09:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 9:04
雪がしまってるので、
スノーシューやワカンは必要なし。
チェーンスパイクで快適に登っていきます。靴下はく感じで装着も簡単だししっかりグリップしてくれます。急斜面でクラストしてない樹林帯なら、ほどんどこれで行ける。
2014年02月22日 09:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
2/22 9:04
チェーンスパイクで快適に登っていきます。靴下はく感じで装着も簡単だししっかりグリップしてくれます。急斜面でクラストしてない樹林帯なら、ほどんどこれで行ける。
2014年02月22日 09:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 9:11
2014年02月22日 09:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 9:43
気持ち良い天気ですよ。
2014年02月22日 09:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 9:57
気持ち良い天気ですよ。
2014年02月22日 09:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
2/22 9:57
五葉松平
広々とした感じを歩いていきます。
2014年02月22日 10:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
2/22 10:06
五葉松平
広々とした感じを歩いていきます。
この先、くろがね小屋まで
数カ所のトラバースがあります。
2014年02月22日 10:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 10:42
この先、くろがね小屋まで
数カ所のトラバースがあります。
遠方に小さく小屋が見えました。
2014年02月22日 10:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
2/22 10:48
遠方に小さく小屋が見えました。
くろがね小屋に到着。
山小屋というよりロッジ風の良い感じ。
少し休憩をします。
2014年02月22日 10:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
2/22 10:55
くろがね小屋に到着。
山小屋というよりロッジ風の良い感じ。
少し休憩をします。
ここからアイゼンにチェンジ。
2014年02月22日 10:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 10:41
ここからアイゼンにチェンジ。
天候が微妙ですが・・・
山頂で晴れる予定なんだけど。
2014年02月22日 11:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 11:20
天候が微妙ですが・・・
山頂で晴れる予定なんだけど。
2014年02月22日 11:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 11:20
こんにちは〜
強風と雪煙対策でゴーグル付けて
進みます。
2014年02月22日 11:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
2/22 11:20
こんにちは〜
強風と雪煙対策でゴーグル付けて
進みます。
2014年02月22日 11:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 11:27
遠方に登山者が見えますが、
風が強く雪煙がスゴイ〜
ホワイトアウトしたら解らなくなる。
2014年02月22日 11:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
2/22 11:46
遠方に登山者が見えますが、
風が強く雪煙がスゴイ〜
ホワイトアウトしたら解らなくなる。
マーキングに沿っていきます。
2014年02月22日 11:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 11:46
マーキングに沿っていきます。
すべて風でトレースが消えてます。
2014年02月22日 11:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 11:47
すべて風でトレースが消えてます。
真っ白〜
2014年02月22日 11:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
2/22 11:47
真っ白〜
峰の辻に着きました。
ここまで、もふもふトラバースや
雪嵐など、小屋の先は別世界でした。
2014年02月22日 11:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 11:53
峰の辻に着きました。
ここまで、もふもふトラバースや
雪嵐など、小屋の先は別世界でした。
2014年02月22日 11:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 11:53
お約束通り晴れてきたよ〜[[wt-clear]]
右上が山頂です。

2014年02月22日 12:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7
2/22 12:05
お約束通り晴れてきたよ〜[[wt-clear]]
右上が山頂です。

2014年02月22日 12:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 12:05
風が強いけど、八ヶ岳に比べれば
まだ弱い。
2014年02月22日 12:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 12:05
風が強いけど、八ヶ岳に比べれば
まだ弱い。
あと少しです。
2014年02月22日 12:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 12:17
あと少しです。
山頂直下。
2014年02月22日 12:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
2/22 12:17
山頂直下。
2014年02月22日 12:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 12:20
2014年02月22日 12:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 12:21
この上まで登ります。
2014年02月22日 12:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
2/22 12:21
この上まで登ります。
安達太良山の山頂に着いた。
2014年02月22日 12:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
2/22 12:24
安達太良山の山頂に着いた。
あれは薬師岳かな。
2014年02月22日 12:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
2/22 12:24
あれは薬師岳かな。
二本松方面
2014年02月22日 12:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 12:24
二本松方面
きたルートが下に見えます。
2014年02月22日 12:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 12:24
きたルートが下に見えます。
2014年02月22日 12:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 12:25
山頂はかなり風が強いです。
休む場所も無いので、
小屋まで戻ります。
2014年02月22日 12:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
2/22 12:25
山頂はかなり風が強いです。
休む場所も無いので、
小屋まで戻ります。
2014年02月22日 12:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
2/22 12:26
2014年02月22日 12:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 12:48
2014年02月22日 12:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 12:53
登山者がトラバースしています。
あそこは雪が深く歩くのが大変です。
私は横切って、ショートカットで
戻ります。
2014年02月22日 12:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 12:53
登山者がトラバースしています。
あそこは雪が深く歩くのが大変です。
私は横切って、ショートカットで
戻ります。
2014年02月22日 13:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2/22 13:11
小屋が見えた。
2014年02月22日 13:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 13:12
小屋が見えた。
いつものチリトマトとパンで
お昼休憩。
暖かい小屋ですね〜
2014年02月22日 13:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
2/22 13:26
いつものチリトマトとパンで
お昼休憩。
暖かい小屋ですね〜
いつか [[spa]] に入りたいです。
さて下山します。
2014年02月22日 13:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
2/22 13:58
いつか [[spa]] に入りたいです。
さて下山します。
五葉松平まで来ると
良い天気になり、風も弱い。
2014年02月22日 14:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
2/22 14:36
五葉松平まで来ると
良い天気になり、風も弱い。
ここでチェーンスパイクにして
快適に下ります。
2014年02月22日 14:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
2/22 14:36
ここでチェーンスパイクにして
快適に下ります。
2014年02月22日 14:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
2/22 14:41
着いた。スキー場
2014年02月22日 15:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
2/22 15:11
着いた。スキー場
駐車場は混雑していますね。
久しぶりの登山で
少しお疲れでした。 :-D
2014年02月22日 15:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
2/22 15:16
駐車場は混雑していますね。
久しぶりの登山で
少しお疲れでした。 :-D

感想

二週連続で、大雪で山に行けず、2月に入ってからは
疲れる登山はまったくしていない〜
行き先に悩んだけど、八ヶ岳や北アは外して
東北方面を目指す事に。

当初は安達太良山+蔵王とか磐梯山(無理)など検討したが
北に行くほど寒気が強く天候は良くないので、
安達太良山にした。

距離が遠いので、仕事を終えてから前日に 宿泊。
夕食ナシの安いプランだったけど、ビジネスや山小屋より
部屋も風呂も豪華で旅気分。
久しぶりにキレイでスタッフの対応が完璧なホテルでした。

天気予報をチェックしていると、当初よりやや良くなっていたが
早朝と昼しか晴れ間がなく、あとは

予報を信じで、遅めにスタートしてから、昼頃に山頂に着く
計画にしました。
くろがね小屋までは、普通の雪山登山道でしたが、
この先は強風に雪嵐に雪煙・・・足下はクラストしていたり
トラバースは膝上まで雪があるなど、本格的な雪山を味わった。
ただ危険箇所はほとんど無いので、風と雪相手の体力勝負です。

計画通りに、山頂直下より になり良かったです。
数週間のブランクがあると、こんな登山でもやや疲れました〜

チェーンスパイクも試運転ができ、これから使う機会が増えそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

チェーンスパイク!
ついに購入されましたか
軽くていいですが、うちらはすごい勢いで使用しているので、
既になんか爪が丸く、ワンシーズンしか持たなさそうです・・・。

安達太良もいつも風が強いですよね!
妻は山頂で転んで立てなくなってもがいたうえに、
峰の辻から先のトラバースでアウター手袋を飛ばして紛失させてました

くろがね小屋でなくて岳温泉泊まりというのが何かcarolさんらしいですね
でも、くろがね小屋の も、とてもいいですから次回ぜひ。
うちらも今週は メインで出かけましたよ
2014/2/23 16:41
Re: チェーンスパイク!
Pengin22さん

風が強いと聞いて覚悟して行きましたが
八っ根石岳に比べれば微風ですよ〜
チェーンスパイクはあの価格なら
ワンシーズでも価値があるかと思いますね〜
軽くて使い勝手が抜群です。

くろかね小屋 に魅力を感じてましたが、
予約は3日前で締切とか・・・混雑していると聞き
なら、岳温泉って名前も魅力があったので
大きい部屋に一人で泊まってしまいました〜
来年はペンさん、姉さんと コラボで・・・
2014/2/23 21:00
スパイク購入おめでとうございます♪
来シーズンはスパイクチェーン友の会結成決定ですね♪
温泉&山、萌え萌え〜〜

くろがね、泊まれなかったの?
私、二回泊まってるけどどっちもガラガラだった。
こんな季節に混んでるんだ〜〜

風が無かったら鉄山まで行けたのにね。
安達太良はあまり天気良くなかったですか・・・
こっちは土曜はポカポカ小春日和の山頂に立ってました。
そして、日曜はお縄をちょうだいしてました〜〜〜
2014/2/24 10:53
Re: スパイク購入おめでとうございます♪
teku姉さん

姉さんとペンさん夫婦に萌え〜じゃないでしょう。
燃え燃え爆走では・・・
くろがね小屋はソロだったし、混んでいる様子だったので
意図的に今回は泊まらなかったです。

チェーンスパイクはかなり使えますね〜
美濃戸・南沢も楽々に行けそうです。

姉さん、日曜はお縄をちょうだいしてましたって・・
飲酒登山で捕まりました〜か。
2014/2/24 20:08
こんばんは〜(=^・^=)
安達太良山、行かれたんですね♪
うちは雪山始めて2戦目が安達太良山だったんですが、とにかく神奈川からだと遠くて、永遠に着かないかと思った記憶があります(^_^;)
山頂の岩岩、鎖もあってちょっと怖かったですが、キャロさんにとってはなんでもないですよね♪
また行ってみたいですがなんといっても遠い・・・
今度はうちも泊まりにしようかな〜?
2014/2/24 21:50
SOULdCATさん
安達太良はたしかに遠いですが、中央道に比べると渋滞がなく
道も、走りやすいので・・・以外と楽でした。
帰りに30キロ越える渋滞が無いと予定通りに帰れます〜
こちらの方面は泊まりで、磐梯山や蔵王など連続でやりたい気分ですが
冬は天候が不安定すぎる地域ですね〜
やはり、前泊・お泊まり温泉 が良いです。
2014/2/25 8:33
いい御山ですね(^^ゞ
carolさん こんばんは

この時期の安達太良は厳しそうですねえ
峰の辻からの突風はこの御山の定番でしょうか?

雪ない時期に何度か出かけた安達太良ですが
瑞牆とどこか似ていて、コンパクトに変化に富んだ
いい御山ですね。

私はと言えばこの雪で手も足も出ず、この週末は熱出して寝込んでいました^^;
「ほんとうの空」久しぶりに見に行きたくなりました
遠征お疲れ様でした!(^^)!
2014/2/24 22:49
naotosas さんこんにちは。
たしかに瑞牆に似てますね〜 
安達太良も突風は定番もようですね〜
風が無い方が不思議という感じでしょうか。
北アや八ヶ岳の稜線の強風に比べれば、まだ危険度は低い感じでした

私も先週はやや風邪ぎみでしたが、週末まで治してたのに
あの雪で・・・中央道方面も厳しい感じがあり
東北まで足を伸ばしてみました。

そろそろnaotosasさん体調回復されて出陣ですか〜
レコ宜しくです。
2014/2/25 8:41
carolさん、こんばんは!
禁断のレコを見つけてしまいました。。
kamehiba隊、22日からくろがね小屋一泊で行っておりました。
小屋での〜んびりランチをしていたらcarolさんそっくりの方がいたので「?!?」と
思ったのですが我々の覚えていたcarolさんはもう少し恰幅がよかった気がして。。
でもやっぱりcarolさんだったのですね
carolさん、去年の6月に比べて、すんごく体が締まりましたか??
無雪期の厳しい山行でクライマー体型になられたのですね。うらやましい〜

対する我々は「二人とも横に絶賛成長中なのできっとわからなかったんだね〜」と話していました
あ〜残念無念
次回は必ずお声掛けします!
またどこかのお山でお会いしたいです!
2014/2/25 19:19
kamehiba さんご無沙汰しております。
くろがね小屋に泊まりでしたか〜
あの時間はかなり小屋が混雑してましたので、隅で
チリトマト食べてました。 kamehiba さんの山談義を
お聞きしたかったです

久しぶりに合う方だと少し締まったように見えましたか〜
ちっと嬉しいです。夏は岩稜歩きが大好きで、北アばかり行き
秋も体力作りでロングコースやってましたので、
少し絞れたかと思います。
今年も過酷に頑張ろうと、安達太良山もスノーシューとワカンを
車に置いて、歩いてましたが・・・そこそこ疲れました
また、何処かでお会いしたらお声がけください。
雪山を楽しんでください。happy01
2014/2/25 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら