ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4093293
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山三峰山とミツマタ鑑賞(道の駅清川から周回コース)【分県登山ガイド神奈川県30】

2022年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
14.1km
登り
1,088m
下り
1,093m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:19
合計
5:14
6:31
155
9:06
9:22
12
9:34
9:37
4
9:41
9:41
56
10:37
10:37
31
11:24
11:24
21
11:45
道の駅清川
天候 天候 ☀→⛅→☁
気温 7℃
湿度 90%
風 尾根から山頂の間北風少々
眺望 不良
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
06:20 道の駅清川第1駐車場着用(無料、到着時点は空き多数、下山時は満車でした)
コース状況/
危険箇所等
道迷いの心配は無いと思います.
大山三峰山山頂前後200mは鎖場,急登,荒れ道など難儀する箇所があります.
注意喚起板がありますので自己責任で判断してください.
個人の感想ですが特に気を付けて歩けば大丈夫と思いました.
分権登山ガイドでは難易度2,体力度1.5です.
・道の駅清川〜物見峠・三峰山分岐:とても歩きやすい山道です.よく整備されています.
・物見峠・三峰山分岐〜三峰北皚地点:皚地点までは問題なく歩けます.
・三峰北皚地点〜大山三峰山:急登,岩場,鎖場,荒れ道が出現します.慎重に進みます.
・大山三峰山〜不動尻大山分岐:山頂からの急下りは鎖を頼って進みます.
・不動尻大山分岐〜不動尻:沢道を淡々と歩きます.不動尻近くになるとミツマタが現れます.
・不動尻〜大小屋ノ沢分岐:舗装道路を歩いて橋の手前を左に入ります.
・大小屋ノ沢分岐〜鳥屋待沢/権現橋:途中崩落個所があります.慎重に進みます.
・鳥屋待沢/権現橋〜道の駅清川:一般道を淡々と歩きます.
その他周辺情報 飲食施設 寄らず
入浴施設 寄らず
おはようございます.道の駅清川に到着しました.
2022年03月20日 06:24撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 6:24
おはようございます.道の駅清川に到着しました.
道の駅清川第一駐車場です.愛車「流星号」を停めさせていただきました.この時間はまだ空きがあります.キャンピングカーや車中泊の車もあるようです.
2022年03月20日 06:25撮影 by  SO-52B, Sony
5
3/20 6:25
道の駅清川第一駐車場です.愛車「流星号」を停めさせていただきました.この時間はまだ空きがあります.キャンピングカーや車中泊の車もあるようです.
駐車場の案内図です.キャパ大きいですね.下山後に撮影した写真です.
2022年03月20日 11:47撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 11:47
駐車場の案内図です.キャパ大きいですね.下山後に撮影した写真です.
駐車場の「春めき桜」です.満開でした.
2022年03月20日 06:25撮影 by  SO-52B, Sony
5
3/20 6:25
駐車場の「春めき桜」です.満開でした.
駐車場の正面は清川村役場でした.役場の右側から登山口に向かいます.仕事のモヤモヤを晴らすには山登りが一番です.大山三峰山に登ります.
2022年03月20日 06:25撮影 by  SO-52B, Sony
3
3/20 6:25
駐車場の正面は清川村役場でした.役場の右側から登山口に向かいます.仕事のモヤモヤを晴らすには山登りが一番です.大山三峰山に登ります.
スタートしてから約10分で三峰山登山口です.道標に従って進みます.
2022年03月20日 06:41撮影 by  SO-52B, Sony
1
3/20 6:41
スタートしてから約10分で三峰山登山口です.道標に従って進みます.
害獣除けのゲートです.この後もゲートが数か所ありました.
2022年03月20日 06:45撮影 by  SO-52B, Sony
1
3/20 6:45
害獣除けのゲートです.この後もゲートが数か所ありました.
先ずは木製の橋を渡ります.この後も木橋を何度となく渡りますが川幅の長い箇所はちょっと不安でした.
2022年03月20日 06:46撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 6:46
先ずは木製の橋を渡ります.この後も木橋を何度となく渡りますが川幅の長い箇所はちょっと不安でした.
なんと,ヤマビル対策の殺ヒル剤が用意されていました.3月なのでまだ大丈夫ですが清川村の皆さんに感謝です.
2022年03月20日 06:46撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 6:46
なんと,ヤマビル対策の殺ヒル剤が用意されていました.3月なのでまだ大丈夫ですが清川村の皆さんに感謝です.
狭い川を跨ぎます.
2022年03月20日 06:55撮影 by  SO-52B, Sony
1
3/20 6:55
狭い川を跨ぎます.
ようやく稜線に出ました.
2022年03月20日 07:03撮影 by  SO-52B, Sony
1
3/20 7:03
ようやく稜線に出ました.
三峰山まで残り3.4kmです.ここまで順調です.
2022年03月20日 07:19撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 7:19
三峰山まで残り3.4kmです.ここまで順調です.
物見峠と三峰山の分岐点です.三峰山は直進です.注意書きには「三峰山は経験者向きなので無理をしないで引き返す勇気が必要です」と書いてありました.
2022年03月20日 07:34撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 7:34
物見峠と三峰山の分岐点です.三峰山は直進です.注意書きには「三峰山は経験者向きなので無理をしないで引き返す勇気が必要です」と書いてありました.
ベンチがあります.ここまで特に難所はありませんでした.道はよく整備されています.
2022年03月20日 07:49撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 7:49
ベンチがあります.ここまで特に難所はありませんでした.道はよく整備されています.
朽ちかけている祠です.
2022年03月20日 07:50撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 7:50
朽ちかけている祠です.
物見峠からの合流地点です.ここまで路面のコンディション良好です.
2022年03月20日 08:01撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 8:01
物見峠からの合流地点です.ここまで路面のコンディション良好です.
ちょっと広くなっているピークです.山名板はありませんでした.
2022年03月20日 08:06撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 8:06
ちょっと広くなっているピークです.山名板はありませんでした.
ここもピークです.この後徐々に道が荒れ始めてきました.
2022年03月20日 08:08撮影 by  SO-52B, Sony
1
3/20 8:08
ここもピークです.この後徐々に道が荒れ始めてきました.
尾根道ですが右が崩落しています.
2022年03月20日 08:16撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 8:16
尾根道ですが右が崩落しています.
ここも右側が崩れています.まだ植物が生えていないので3年前の台風の影響でしょうか?
2022年03月20日 08:19撮影 by  SO-52B, Sony
3
3/20 8:19
ここも右側が崩れています.まだ植物が生えていないので3年前の台風の影響でしょうか?
尾根からの北側の眺望です.
2022年03月20日 08:21撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/20 8:21
尾根からの北側の眺望です.
中央が雲取山のようです.
2022年03月20日 08:22撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11
3/20 8:22
中央が雲取山のようです.
休憩場所ですが後もうひと踏ん張りなので進みます.奥に見えるのが三峰山です.
2022年03月20日 08:35撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 8:35
休憩場所ですが後もうひと踏ん張りなので進みます.奥に見えるのが三峰山です.
徐々に登山道が荒れてきました.
2022年03月20日 08:38撮影 by  SO-52B, Sony
1
3/20 8:38
徐々に登山道が荒れてきました.
三峰北皚地点,こんな感じの尾根道を進みます.特に危険は感じませんでした.
2022年03月20日 08:49撮影 by  SO-52B, Sony
1
3/20 8:49
三峰北皚地点,こんな感じの尾根道を進みます.特に危険は感じませんでした.
これは?修行僧の石碑?でしょうか,よくわかりませんでした.
2022年03月20日 08:53撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 8:53
これは?修行僧の石碑?でしょうか,よくわかりませんでした.
鎖場登場!比較的新しい鎖でした.
2022年03月20日 08:54撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 8:54
鎖場登場!比較的新しい鎖でした.
ここも鎖のお世話になりました.
2022年03月20日 08:59撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 8:59
ここも鎖のお世話になりました.
山頂まで残り100m
2022年03月20日 09:03撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 9:03
山頂まで残り100m
本日の一つ目の目標,三峰山頂のようです.
2022年03月20日 09:09撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 9:09
本日の一つ目の目標,三峰山頂のようです.
大山三峰山山名柱,標高934.6m
眺望は残念ながら不良でした.
2022年03月20日 09:09撮影 by  SO-52B, Sony
8
3/20 9:09
大山三峰山山名柱,標高934.6m
眺望は残念ながら不良でした.
三等三角点.石標が浮き上がっていますね.
2022年03月20日 09:10撮影 by  SO-52B, Sony
3
3/20 9:10
三等三角点.石標が浮き上がっていますね.
ここで休憩します.☕と春らしく「桜もち」です.は〜るですねぇ〜♪
2022年03月20日 09:16撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/20 9:16
ここで休憩します.☕と春らしく「桜もち」です.は〜るですねぇ〜♪
休憩が済んだので本日の二つ目の目的「不動尻のミツマタ」に向かいます.
2022年03月20日 09:21撮影 by  SO-52B, Sony
1
3/20 9:21
休憩が済んだので本日の二つ目の目的「不動尻のミツマタ」に向かいます.
急坂を鎖を使って下りてきたと思ったら長尺の木橋です.信用して渡るしかありませんね.
2022年03月20日 09:32撮影 by  SO-52B, Sony
3
3/20 9:32
急坂を鎖を使って下りてきたと思ったら長尺の木橋です.信用して渡るしかありませんね.
山頂から25分ほど下ったところで撮った三峰山.
2022年03月20日 09:45撮影 by  SO-52B, Sony
1
3/20 9:45
山頂から25分ほど下ったところで撮った三峰山.
崩落しています.慎重に通過しました.
2022年03月20日 10:03撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 10:03
崩落しています.慎重に通過しました.
沢沿いを歩きます.
2022年03月20日 10:12撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 10:12
沢沿いを歩きます.
ミツマタがお出ましです.これは楽しみですね.
2022年03月20日 10:15撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 10:15
ミツマタがお出ましです.これは楽しみですね.
なんだか凄い!群生してます.
2022年03月20日 10:16撮影 by  SO-52B, Sony
9
3/20 10:16
なんだか凄い!群生してます.
不動尻のようです.ハイカーや見学者が沢山います.
2022年03月20日 10:16撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/20 10:16
不動尻のようです.ハイカーや見学者が沢山います.
見事です.
2022年03月20日 10:17撮影 by  SO-52B, Sony
19
3/20 10:17
見事です.
不動尻のミツマタ群生全景です.
2022年03月20日 10:35撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/20 10:35
不動尻のミツマタ群生全景です.
これもカワイイ
2022年03月20日 10:24撮影 by  SO-52B, Sony
3/20 10:24
これもカワイイ
たわわに咲いています
2022年03月20日 10:25撮影 by  SO-52B, Sony
20
3/20 10:25
たわわに咲いています
これもカワイイ
2022年03月20日 10:35撮影 by  SO-52B, Sony
22
3/20 10:35
これもカワイイ
ミツマタを鑑賞しながらカレーヌードルでスタミナ補給します.旨いっす😋
2022年03月20日 10:27撮影 by  SO-52B, Sony
10
3/20 10:27
ミツマタを鑑賞しながらカレーヌードルでスタミナ補給します.旨いっす😋
お腹が満たされたので出発します.大山へは日を改めて登りたいと思います.
2022年03月20日 10:36撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 10:36
お腹が満たされたので出発します.大山へは日を改めて登りたいと思います.
不動尻からこの橋まで舗装道でした.橋を渡らないで左に入ります.
2022年03月20日 10:43撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 10:43
不動尻からこの橋まで舗装道でした.橋を渡らないで左に入ります.
すぐに簡易トイレがあります.
2022年03月20日 10:43撮影 by  SO-52B, Sony
1
3/20 10:43
すぐに簡易トイレがあります.
本コース一番の難所かな?右側に崩落していますが慎重に進めば大丈夫です.
2022年03月20日 10:51撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 10:51
本コース一番の難所かな?右側に崩落していますが慎重に進めば大丈夫です.
谷太郎川を木橋で渡ります.
2022年03月20日 11:00撮影 by  SO-52B, Sony
3
3/20 11:00
谷太郎川を木橋で渡ります.
谷太郎沢
2022年03月20日 11:06撮影 by  SO-52B, Sony
4
3/20 11:06
谷太郎沢
林道谷太郎線終点駐車場です.
2022年03月20日 11:07撮影 by  SO-52B, Sony
3
3/20 11:07
林道谷太郎線終点駐車場です.
トイレがあります.
2022年03月20日 11:27撮影 by  SO-52B, Sony
2
3/20 11:27
トイレがあります.
コブシですよね.今年は早いですね.
2022年03月20日 11:35撮影 by  SO-52B, Sony
4
3/20 11:35
コブシですよね.今年は早いですね.
コウヤミズキ?土佐ミズキ?何だろう?
2022年03月20日 11:38撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/20 11:38
コウヤミズキ?土佐ミズキ?何だろう?
とにかく🌸満開
2022年03月20日 11:42撮影 by  SO-52B, Sony
16
3/20 11:42
とにかく🌸満開
ストレスが吹っ飛んで元気になって無事に駐車場に戻ってきました.
スッキリしました.
山はいいですね〜
2022年03月20日 11:45撮影 by  SO-52B, Sony
5
3/20 11:45
ストレスが吹っ飛んで元気になって無事に駐車場に戻ってきました.
スッキリしました.
山はいいですね〜

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 ☂️折り畳み傘 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー

感想

ご訪問いただき,ありがとうございます.
本日は皆さんのレコを参考にさせていただき見頃のミツマタ鑑賞と大山三峰山ハイキングに出かけました.
道の駅清川の駐車場に停めさせていただきスタートしました.
眺望はいまいちでしたが不動尻のミツマタ群生には圧倒されました.
可愛い黄色い花手毬がたわわに咲いていてとても良いタイミングで鑑賞出来ました.
沢山のハイカーやミツマタを目当てにした一般の方が多くいらっしゃいました.
それにしても山登りには日常のストレス,モヤモヤ解消に山登りは覿面に効果ありですね.
当方もそれなりに平日のストレスをため込んだまま山に登りますが山から下山するとスッキリしているのには毎回びっくりしてます.
ご存知の方もいらっしゃると思いますが樹木からフィトンチッドという成分が出ているらしくその効果だと思います.
なにはともあれ山には感謝です.
これからも週末登山を楽しんで健康管理したいと思っています.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

shaboさん、大山三峰山お疲れ様でした
不動尻のミツマタは見事ですね
なんだかミツマタを見に行きたくなりました
2022/3/20 18:26
washiokenさん
コメントありがとうございます。
今年もミツマタが咲いてくれました。
ミツマタだけでなく春の訪れとともに色々な植物が一気に芽吹いて心がワクワクしてきます。
ミツマタの名所は多々あると思います。
今度は、秩父御岳山のミツマタをめでに行こうと思っています。
あと2週間程度先ですかね。
皆さんのレコを参考にして行こうと思っています。
2022/3/20 20:12
shaboさんのレコに触発されて明日は予定変更して不動尻のミツマタを見に行こうと思います

おそらく次の週末は動けなくなると思うので私にとってラストチャンスだと思います
レコをありがとうございました😊

モヤモヤを晴らすのに登山は最適、仰る通りです
ひとり黙々と山道を歩くとスッキリします😃
2022/3/20 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら