ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4094811
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

精進湖〜蛾ヶ岳ピストン・テントを背負って稜線歩き【55.4】

2022年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:51
距離
24.1km
登り
2,093m
下り
2,081m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
1:07
合計
8:49
5:23
5:24
38
6:02
6:02
24
6:26
6:27
21
6:48
6:49
24
7:13
7:15
39
7:54
7:55
13
8:08
8:12
4
8:16
8:16
11
8:27
8:27
15
8:42
8:42
11
8:53
8:53
8
9:01
9:06
41
9:47
10:34
40
11:14
11:15
13
11:28
11:28
12
11:40
11:40
16
11:56
11:56
13
12:09
12:09
7
12:16
12:17
54
13:11
13:12
6
13:18
13:18
10
13:28
13:28
6
13:34
13:35
3
13:38
13:38
27
14:05
14:06
0
14:06
ゴール地点
天候 晴れ
午後から薄曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営精進湖駐車場を利用。連休中日でそこそこ人はいましたが、広々しているので駐車スペースにはまだ余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
阿難坂から五湖山までの稜線は細いうえに木々の枝が張り出していて非常にストレスが溜まります。
ヌケド峠(釈迦ヶ岳の南側)から西側・車道につながる登山道は、一部崩落していて危険です。通れなくはないですが通らない方が良いと思います。
その他はほとんど雪もなく、歩きやすい道でした。午後には霜柱が溶けましたが、ぬかるむ程では無かったです。
少し寝過ごしてしまった…💦
5:15で、少し明るくなってます。最近は霞がかっていることが多かったですが、一昨日の雨のおかげか、空気が澄んでいるようです。
2022年03月20日 05:15撮影 by  moto g31(w), motorola
2
3/20 5:15
少し寝過ごしてしまった…💦
5:15で、少し明るくなってます。最近は霞がかっていることが多かったですが、一昨日の雨のおかげか、空気が澄んでいるようです。
中道往還の宿場跡を通り抜けます。廃屋も多く、暗いとちょっと怖い…。人が住んでいないというだけで、どうしてこうも恐怖心が高まるのでしょうか。
2022年03月20日 05:24撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 5:24
中道往還の宿場跡を通り抜けます。廃屋も多く、暗いとちょっと怖い…。人が住んでいないというだけで、どうしてこうも恐怖心が高まるのでしょうか。
何度か木橋を渡ります。ツルツルで緊張感も高まります。
2022年03月20日 05:35撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 5:35
何度か木橋を渡ります。ツルツルで緊張感も高まります。
石がゴロゴロ。石垣のある部分も。街道だけあって、昔は多くの人が通ったのでしょうね。
2022年03月20日 05:44撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 5:44
石がゴロゴロ。石垣のある部分も。街道だけあって、昔は多くの人が通ったのでしょうね。
ほどなく阿難峠。3度目ですが、来るたびに近くなっているような気が…。今日はお初のルート、五湖山方面へ足を延ばします。
2022年03月20日 06:02撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 6:02
ほどなく阿難峠。3度目ですが、来るたびに近くなっているような気が…。今日はお初のルート、五湖山方面へ足を延ばします。
名もなきピークにて。朝日はまだですが、富士山はくっきり。
2022年03月20日 06:08撮影 by  moto g31(w), motorola
4
3/20 6:08
名もなきピークにて。朝日はまだですが、富士山はくっきり。
精進湖もクッキリと。
2022年03月20日 06:08撮影 by  moto g31(w), motorola
4
3/20 6:08
精進湖もクッキリと。
三方分山かな〜。
2022年03月20日 06:09撮影 by  moto g31(w), motorola
3
3/20 6:09
三方分山かな〜。
月もまだ見える。
2022年03月20日 06:09撮影 by  moto g31(w), motorola
4
3/20 6:09
月もまだ見える。
飛び出た枝がザックに引っ掛かりまくり、イライラしながらの五湖山到着。名前からすると富士五湖が望めそうですが、眺望はほぼ無しでした。
2022年03月20日 06:27撮影 by  moto g31(w), motorola
4
3/20 6:27
飛び出た枝がザックに引っ掛かりまくり、イライラしながらの五湖山到着。名前からすると富士五湖が望めそうですが、眺望はほぼ無しでした。
ようやくお日様の登場。
2022年03月20日 06:27撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 6:27
ようやくお日様の登場。
引き返すところで、南アルプスの山々を確認。まだ雪が多いですね。
2022年03月20日 06:29撮影 by  moto g31(w), motorola
4
3/20 6:29
引き返すところで、南アルプスの山々を確認。まだ雪が多いですね。
鳳凰三山の方はだいぶ少なくなってきたよう。
2022年03月20日 06:31撮影 by  moto g31(w), motorola
4
3/20 6:31
鳳凰三山の方はだいぶ少なくなってきたよう。
次は三方分山を目指します。
2022年03月20日 06:48撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 6:48
次は三方分山を目指します。
ここも何度か来ているので、サクッと通過〜。
2022年03月20日 07:14撮影 by  moto g31(w), motorola
2
3/20 7:14
ここも何度か来ているので、サクッと通過〜。
山頂の南側が開けていて、富士山はバッチリ。さすがの貫禄です。
2022年03月20日 07:15撮影 by  moto g31(w), motorola
5
3/20 7:15
山頂の南側が開けていて、富士山はバッチリ。さすがの貫禄です。
三方分山から北に下る道には、雪がうっすら残っていましたが、歩くのには支障なかったです。
2022年03月20日 07:16撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 7:16
三方分山から北に下る道には、雪がうっすら残っていましたが、歩くのには支障なかったです。
歩きやすい道が続きます。
2022年03月20日 07:27撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 7:27
歩きやすい道が続きます。
寄り道になるけど、釈迦ケ岳にGO
2022年03月20日 07:51撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 7:51
寄り道になるけど、釈迦ケ岳にGO
ゴキゲンに歩くことができます
2022年03月20日 07:51撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 7:51
ゴキゲンに歩くことができます
あっという間に釈迦ケ岳山頂。実は近くに別の『釈迦ケ岳』があって、そちらの方が有名のようです。あんまり近いのに同じ名前なのは、ちょっと可愛そうかも。
2022年03月20日 07:55撮影 by  moto g31(w), motorola
2
3/20 7:55
あっという間に釈迦ケ岳山頂。実は近くに別の『釈迦ケ岳』があって、そちらの方が有名のようです。あんまり近いのに同じ名前なのは、ちょっと可愛そうかも。
開けてはいませんが、木々の間から、富士山、南アルプス、八ヶ岳、甲府盆地などが見えました。静かで明るい、良い山頂です。
2022年03月20日 07:55撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 7:55
開けてはいませんが、木々の間から、富士山、南アルプス、八ヶ岳、甲府盆地などが見えました。静かで明るい、良い山頂です。
ここからは方向が変わり、西へ西へと向かいます。
2022年03月20日 08:03撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 8:03
ここからは方向が変わり、西へ西へと向かいます。
新八坂峠の車道に下りるところ、梯子に霜がついてて恐ろしく滑りやすくなってました。ヒヤヒヤ。
2022年03月20日 08:09撮影 by  moto g31(w), motorola
2
3/20 8:09
新八坂峠の車道に下りるところ、梯子に霜がついてて恐ろしく滑りやすくなってました。ヒヤヒヤ。
間違えて少し車道を歩いてしまいましたが、道路を渡ってすぐが登山道の続き。
2022年03月20日 08:10撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 8:10
間違えて少し車道を歩いてしまいましたが、道路を渡ってすぐが登山道の続き。
広々とした広葉樹林。踏み跡の薄い場所もありますが、ほとんど問題なしです。
2022年03月20日 08:43撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 8:43
広々とした広葉樹林。踏み跡の薄い場所もありますが、ほとんど問題なしです。
お天気が良いと、それだけで登山の満足度がグンと高まります。
2022年03月20日 08:44撮影 by  moto g31(w), motorola
2
3/20 8:44
お天気が良いと、それだけで登山の満足度がグンと高まります。
けっこう激しいアップダウンもあるけど、こんな場所も多い。
2022年03月20日 08:49撮影 by  moto g31(w), motorola
2
3/20 8:49
けっこう激しいアップダウンもあるけど、こんな場所も多い。
いくつもの峠を越えます。
2022年03月20日 08:53撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 8:53
いくつもの峠を越えます。
2022年03月20日 08:58撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 8:58
崩れかけている…コワイ…
2022年03月20日 09:00撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 9:00
崩れかけている…コワイ…
ここはちょっと要注意。真っすぐ進みたくなるけど、カタカナの『レ』のように折り返し気味に進むのが正解。道標もそうなってるけど、頭の中での方向感覚と違うのでちょっと混乱。
2022年03月20日 09:04撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 9:04
ここはちょっと要注意。真っすぐ進みたくなるけど、カタカナの『レ』のように折り返し気味に進むのが正解。道標もそうなってるけど、頭の中での方向感覚と違うのでちょっと混乱。
蛾ヶ岳山頂手前は、やっぱりの激坂。反対側(四尾連湖側)ルートも山頂直下は厳しかったような。
2022年03月20日 09:09撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 9:09
蛾ヶ岳山頂手前は、やっぱりの激坂。反対側(四尾連湖側)ルートも山頂直下は厳しかったような。
ふぃ〜到着しました。二度目の蛾ヶ岳。「蛾」をどうやって「ヒル」と読むのでしょうね。
2022年03月20日 09:43撮影 by  moto g31(w), motorola
5
3/20 9:43
ふぃ〜到着しました。二度目の蛾ヶ岳。「蛾」をどうやって「ヒル」と読むのでしょうね。
富士山には雲がかかり始めてきましたが、まだ大丈夫。
2022年03月20日 09:43撮影 by  moto g31(w), motorola
7
3/20 9:43
富士山には雲がかかり始めてきましたが、まだ大丈夫。
フライパンの底のような甲府盆地。
2022年03月20日 09:44撮影 by  moto g31(w), motorola
2
3/20 9:44
フライパンの底のような甲府盆地。
八ヶ岳の雪はまだまだお元気な様子。
2022年03月20日 09:44撮影 by  moto g31(w), motorola
4
3/20 9:44
八ヶ岳の雪はまだまだお元気な様子。
南アルプスは山頂が隠れてしまいました。
2022年03月20日 09:44撮影 by  moto g31(w), motorola
2
3/20 9:44
南アルプスは山頂が隠れてしまいました。
奥秩父方面は、高いところにはまだ雪が残っていそうですね。昨日今日あたりはお天気も良かったし、どこの山も賑わっていそうです。
2022年03月20日 09:45撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 9:45
奥秩父方面は、高いところにはまだ雪が残っていそうですね。昨日今日あたりはお天気も良かったし、どこの山も賑わっていそうです。
蛾ヶ岳も、代わる代わる登山者が訪れていました。皆さん四尾連湖側から。
2022年03月20日 09:45撮影 by  moto g31(w), motorola
2
3/20 9:45
蛾ヶ岳も、代わる代わる登山者が訪れていました。皆さん四尾連湖側から。
富士山見ながらお昼にします。チキンカレー作りました。贅沢にもも肉です。今日はお米も持ってきました。
2022年03月20日 10:07撮影 by  moto g31(w), motorola
3
3/20 10:07
富士山見ながらお昼にします。チキンカレー作りました。贅沢にもも肉です。今日はお米も持ってきました。
食後の一杯。春らしく桜のフレーバー。この手のものはクセが強めなことも多いですが、コレはほんのり香る感じで美味しかったです。さすが日東紅茶。
2022年03月20日 10:21撮影 by  moto g31(w), motorola
2
3/20 10:21
食後の一杯。春らしく桜のフレーバー。この手のものはクセが強めなことも多いですが、コレはほんのり香る感じで美味しかったです。さすが日東紅茶。
さて、戻るとしようかな。
2022年03月20日 10:34撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 10:34
さて、戻るとしようかな。
激坂下り。霜柱が溶け始めてるけど、人通り少なく踏まれていないので、それほど悪路にはなっておらず。
2022年03月20日 10:41撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 10:41
激坂下り。霜柱が溶け始めてるけど、人通り少なく踏まれていないので、それほど悪路にはなっておらず。
途中、大平山に立ち寄れそうだったので、登山道ではない左に進んでみる。
2022年03月20日 11:08撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 11:08
途中、大平山に立ち寄れそうだったので、登山道ではない左に進んでみる。
そう迷うことなく山頂。山票がありました。
2022年03月20日 11:14撮影 by  moto g31(w), motorola
3
3/20 11:14
そう迷うことなく山頂。山票がありました。
道はないのに、山頂は広々。
2022年03月20日 11:14撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 11:14
道はないのに、山頂は広々。
おまけに富士山側が開けています。親切だ。蛾ヶ岳は人が多かったので、静かに過ごしたい人はコチラがいいかもですね。
2022年03月20日 11:14撮影 by  moto g31(w), motorola
3
3/20 11:14
おまけに富士山側が開けています。親切だ。蛾ヶ岳は人が多かったので、静かに過ごしたい人はコチラがいいかもですね。
歩けそうなところをなんとなく降りていったら、本ルートからだいぶ離れたところに進んでしまった…ヤマレコに変な足跡を残してしまって、ハズカシイ…
2022年03月20日 11:15撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 11:15
歩けそうなところをなんとなく降りていったら、本ルートからだいぶ離れたところに進んでしまった…ヤマレコに変な足跡を残してしまって、ハズカシイ…
等高線に沿って歩けば本ルートに合流するはず。ビンクテーブがあったり、うっすら踏み跡があったりするので、同じような道をたどる人もいるのかな?
2022年03月20日 11:22撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 11:22
等高線に沿って歩けば本ルートに合流するはず。ビンクテーブがあったり、うっすら踏み跡があったりするので、同じような道をたどる人もいるのかな?
無事に本ルートに合流。内心ドキドキしていたので、ホッとしました。
2022年03月20日 11:26撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 11:26
無事に本ルートに合流。内心ドキドキしていたので、ホッとしました。
地蔵峠の大ツガ。樹齢500年。甲府方面からも確認できるのだとか!
2022年03月20日 11:29撮影 by  moto g31(w), motorola
4
3/20 11:29
地蔵峠の大ツガ。樹齢500年。甲府方面からも確認できるのだとか!
半分は枯れ朽ちてしまっているのに、凄い生命力です。
2022年03月20日 11:30撮影 by  moto g31(w), motorola
3
3/20 11:30
半分は枯れ朽ちてしまっているのに、凄い生命力です。
新八坂峠まで戻ってきました。ここから車道を少し歩いてショートカット。
2022年03月20日 12:17撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 12:17
新八坂峠まで戻ってきました。ここから車道を少し歩いてショートカット。
土砂崩れかな?車は通れなくなってるかもです。
2022年03月20日 12:25撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 12:25
土砂崩れかな?車は通れなくなってるかもです。
土砂崩れ部分の手前に登山口。しかし、登山道の方も崩れがひどく、歩く人が少ないためか落ち葉も積もっているため、かなり危険な感じです。通らない方がいいと思います。
2022年03月20日 12:25撮影 by  moto g31(w), motorola
2
3/20 12:25
土砂崩れ部分の手前に登山口。しかし、登山道の方も崩れがひどく、歩く人が少ないためか落ち葉も積もっているため、かなり危険な感じです。通らない方がいいと思います。
三方分山に戻ると、富士山は雲の中に。この時間になると、人も多く寛いでいました。ワンちゃんもお利口に歩いていました。
2022年03月20日 13:10撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 13:10
三方分山に戻ると、富士山は雲の中に。この時間になると、人も多く寛いでいました。ワンちゃんもお利口に歩いていました。
予定を変更して、まだ通ったことのない、精進峠から降りるルートを回ってみます。
2022年03月20日 13:11撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 13:11
予定を変更して、まだ通ったことのない、精進峠から降りるルートを回ってみます。
精進峠。真っすぐ行けばパノラマ台方面。きっと人が多いんだろうな〜。ここを左に曲がりますが、道標が無いのがちょっと怖い…。通って大丈夫な道なのだろうか。
2022年03月20日 13:35撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 13:35
精進峠。真っすぐ行けばパノラマ台方面。きっと人が多いんだろうな〜。ここを左に曲がりますが、道標が無いのがちょっと怖い…。通って大丈夫な道なのだろうか。
とりあえず、降り口は大丈夫そう。
2022年03月20日 13:36撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 13:36
とりあえず、降り口は大丈夫そう。
奥にピンクテープ。手前にバリケード。
???
道ではなく、展望地でもあるのかな。わざわざバリケードしてくれているので、通らないでおきました。避けられる危険は避けたい。
2022年03月20日 13:49撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 13:49
奥にピンクテープ。手前にバリケード。
???
道ではなく、展望地でもあるのかな。わざわざバリケードしてくれているので、通らないでおきました。避けられる危険は避けたい。
降りるほどに荒れてますが、危険なく歩けました。
2022年03月20日 13:52撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 13:52
降りるほどに荒れてますが、危険なく歩けました。
鉄板の橋を渡ると、キャンプ地帯。多くの家族連れが楽しんでいました。そういや世間は3連休なのか。
2022年03月20日 14:01撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 14:01
鉄板の橋を渡ると、キャンプ地帯。多くの家族連れが楽しんでいました。そういや世間は3連休なのか。
駐車場のすぐ近くに出てきました。
2022年03月20日 14:06撮影 by  moto g31(w), motorola
3/20 14:06
駐車場のすぐ近くに出てきました。
富士山はまだ雲の中。精進湖畔にも多くの人がいました。
2022年03月20日 14:07撮影 by  moto g31(w), motorola
1
3/20 14:07
富士山はまだ雲の中。精進湖畔にも多くの人がいました。
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
3
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ アイゼン(4本爪)

感想

こんにちは。好きな食べ物は最後まで残しておくタイプですが、気になる山には早めに登りたい、pumi3です。

とても気持ちのいい稜線歩き。ピストンではなく縦走にすれば、四尾連湖を経て市川大門まで歩くことができそうです。
いつかテント泊にチャレンジできるように、今日はテントを荷物に加えて歩いてみました。アマゾンで4000円くらいで買った安テントなので、結構な重さがあります。40リットルのザックに何とか収まりましたが、ここに寝袋と、日数分の食糧・水が加わるとなると、もう少し大きなザックでないと難しそうです。しかし肩が凝りました💦

ここからはご批判覚悟で書きますが…
駐車場に戻ってくると、いかにも車高の低い車が数台と、その周りにちょっとした人だかりが。エンジン音を響かせて、楽しんでいるようでした。
私は個人の趣味嗜好には口をはさむ気はないのですが…音については何とかならないだろか…コレって避けようがないし。
湖ですからね、家族と楽しんでいる方もいるでしょう。別荘やホテルでのんびりされている方もいるでしょう。どこか防音設備でも整ったところでやって欲しい。好きな方には、ゴメンナサイ。ただのグチです。
何とか共存できる方法はないものかな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人

コメント

ゲスト
全く同感です。静かな湖畔の森の影からカッコウが鳴くような環境が理想ですね😅
2022/3/22 18:57
ellyhgさん
街の喧騒から逃れて、という目的の方もいそうですしね。
それにしてもこの歌詞、朝もやの静寂が思い起こされる素敵なものですね。小学校の時に歌ったきりだと思いますが、この良さは大人にならないと分からないかもです(笑)。
2022/3/22 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら