白い道が続く 泉ヶ岳 袖泉
- GPS
- 03:50
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 636m
- 下り
- 625m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここまでの道は特に雪もなし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水神コース登山道は全般にしっかりしたトレースがあり、踏まれているため、つぼ足でも問題はない。私は一応、水神からスノーシューを履いたが、アイゼンのみでも山頂まで歩いている方が多かった。賽の河原も薄く雪があったので滑らない。赤テープやトラロープもある。 山頂から西に向かって袖泉にかかると、雪が少し重く、トレースも少ない。スノーシューやワカンの世界である。今日は先行者のトレースがあったので、後をついていったが、入る場合は自己責任で。尾根の切れる辺り急斜面なので、少し西に回って気をつけて降りた。 |
写真
感想
大雪の影響で2週間山へも行かず、雪かきにも飽きたなあという頃、ようやく安定した週末の天気。
ここはやはり雪の山へ、泉ヶ岳と袖泉を見てみたい、と思い出かけました。
今日なら風も強くないはずだし、誰かが袖泉に入っているかな、と期待しつつ駐車場へ。すでに10台以上の車が止まっていて、今日は賑わいそうだな、と思いつつ歩き始める。よく踏まれたトレースはツボ足で全然問題なし。黒鼻山も今日のトレースはまだないようだが、ここもいつか尋ねてみたい。
水神まではすんなり。水神の碑が水の字を残して埋まっている。やはり今年は積雪が多いようだ。
ここでアイゼンにするかスノーシューにするか迷ったけれど、今年は積雪が多そうなので、スノーシューで行くことにする。大岩の下あたりでもトレースはしっかりしていて、歩くのに苦労はない。
下界はよく見えるのに山々は近くの山しか見えない。賽の河原付近で一瞬、薄れた雲の向こうに三峰・後白髪が見えた。
山頂は時折風が吹きすぎるが、この時期としてはいい天気。西のほうへもトレースが続いている。勇躍して跡をたどると、北泉の見えるあたりで袖泉の長く白い道が見えた。トレースもある。行けそうだ、と思い灌木を踏みつけ、シュカブラの続く白い道の先へ。なんて気持ちのいいところだろう。ふわっとしたソフトクリームのような曲線を描き、黒鼻山までも続いているように見える袖泉の稜線。動物の足跡が交錯する白い雪面を踏んで歩く楽しさ。見渡せば泉ヶ岳の山頂付近や賽の河原を登る人々が木の間越しに望まれる。楽しい時間の終わりは雪の急斜面の慎重な下りで破られた。一歩一歩前の人のトレースを辿るが、スノーシューを横にしないとそのまま直滑降になりそうだ。でも後で見たら後ろから来た人はスノーシューでノートレースの雪面をがさがさ下っていた。自分もそうしてみるとそのほうが歩きやすい。水神へたどり着いてお昼にしようかと思ったが、人が多いのでそのまま下ることにする。
三角山も気になるんだが水神平への分岐が見つけられず、そのまま下ってしまった。今日は袖泉を歩けたので十分だ。
帰る道、「岳山珈琲」で遅い昼食にする。ポトフも珈琲もおいしいよ。
yonejiyさん、こんばんは
小生とおそらく水神〜駐車場間ですれ違いましたね。手にワカン持って登っていた者です。
袖泉の雪、いつまでもつでしょうね。無くなる前にぜひ歩いてみたい美しい稜線でした。
solo-soloさま
こんばんは。コメントありがとうございます。
たぶん、清水坂の下辺りでスノーシューをはずしているときに、すれ違われたかと思います。
私も冬の山は初心者な者でたいした回数は行っていないのですが、行く度に新しい発見があって楽しいですね。
見返り平辺りの雪原もいい感じですね。今度はその辺りから三角山にかけて歩いてみたいです。
今晩は、泉ヶ岳に行かれたんですね、やはりここも今年は雪が多いですね、袖泉はまだ行ったことがありません、とても魅力的な尾根ですね、私も次は行ってみたいと思いますが、これまたいつになる事やら…ですね。
MSFANさま
泉ヶ岳は仙台から近くて、何度も登っているのに、冬場にはこんな違った表情を見せてくれる。まさに仙台人の心の山という感じでしょうか。
黒鼻山、三角山、見返り平、まだ行っていないところがたくさんあります。
来週も天気が良いと良いなあ。
冬の泉ヶ岳は
何度行っても冬季限定のバリエーションルートが拓けていいですね。
山頂付近の真っ白な雪原
袖泉の真っ白の雪面
動物のトレース見つけると何となく嬉しくなったりして…(^^♪
写真見ながら音も聞こえてきそうな語り、さすがですね!
水神平・お別れ峠への分岐は埋もれてしまったのかな?
清水坂を登り切ると三角山に行けますよ。
でも、あの坂登るのは大変ですよね〜(^_-)-☆
meikenさま
本当に楽しいですね。自由に歩き回れるってこと
青空の雪原や陽の光の落ちる林の中、野鳥の声が響いたり、雪のきしむ音に耳傾けたり。晴れたほうがいいに決まってますが、静かに雪の降る日 も森の中はいいもんです
水神平・お別れ峠への分岐は埋まってしまったのでしょう
清水坂のところにトレースがあり、登れば三角山とはわかっていたんですが、あの傾斜を見ると下るならいいけど登りはなあ、という気持ちになってしまいました。
次の楽しみにします
岳山珈琲、とても気になりました!!
泉ヶ岳は(登ったこと無いけど)たくさん行ったことあるんですが、岳山珈琲の存在は気付きませんでした
泉ヶ岳の帰りは、もっぱら「山のカレーあい」に行っています。
すいません、ちょっと食いつくところが違いました
Springさま
こんばんは。岳山珈琲は昨年夏ごろ出来たお店ですから、気付かなくても気にすることはありません
「山のカレーあい」からもう少し登って、長い直線の坂の途中、左側にあります。
店に入ると天井の高い吹き抜けと薪ストーブ、大きな珈琲焙煎機が目に入ります。落ち着いた感じの女性店主(たぶん)が珈琲を入れてます。
ケーキセットもよかったですよ
とにかく感じがいいので、いつ行ってもお客さん多いです。
一度行ってみてください
私も是非行って見たいです
北泉ヶ岳に向かう途中にあるんでしょうか?
ログ頂きました〜いつ行けるかなぁ・・・
hana_ffさま
こんばんは。
ヤマレコに時々、出ているので行ってみたかったのですが、天気がよくないとなかなかいけません
泉ヶ岳山頂から西に向かい、ケルンのある北泉がよく見える場所からもう少し下がり、南へ回った辺りから入ります。トレースに注意して見てください。
風当たりが強いので、晴れていても注意が必要です。今年は雪が多いので、まだしばらく楽しめるでしょう。好天時に行けたら本当に素晴らしいですよ
でも十分に注意してくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する