記録ID: 4102103
全員に公開
トレイルラン
丹沢
丹沢 ミツバ岳・世附権現山・畦ヶ丸・本棚・下棚
2022年03月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,146m
- 下り
- 2,136m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:16
距離 24.4km
登り 2,149m
下り 2,143m
14:45
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り富士急バスで山北駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
世附権現山から屏風岩山の登山道に崩落箇所があったが全般的に良好 |
その他周辺情報 | 登山後健康福祉センターさくらの湯利用 |
写真
感想
ヤマレコのみなさんの山行記録を見て、ミツマタの花が見頃のミツバ岳に登った。山頂部のミツマタの群生は見事!その先、世附権現山、畦ヶ丸の稜線でもちらほら。満開はまだ先でしばらく楽しめそう。畦ヶ丸から西沢出合の途中の本棚と下棚は見ごたえのある滝。特に本棚は必見。しかし、滝に向かう前に激しく転倒!今日はスタートから左もも裏に痛みがあり、疲れて脚が前に出なかった。沢沿いの道は足元注意、疲れが出たらより慎重に!
中川のほうき杉は樹齢2000年といわれる名木で迫力がある。
下棚付近で登山者の方にハナネコノメソウについて教えていただいた。トレランではなかなか気付かない。あちこち痛めたがいろいろ見ることができた。怪我の功名。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する