ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 410404
全員に公開
ハイキング
近畿

賤ヶ岳

2014年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
11.7km
登り
623m
下り
667m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:46 駐車場
09:23 大岩山砦跡
09:32 猿が馬場
10:14 賤ヶ岳山頂
10:49 飯ノ浦切通し
11:01 昼食 11:47
12:20 P340
12:46 太平良山
13:17 権現峠
14:02 駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○行き
自宅〜名神・京都東IC〜湖西道路他〜余呉湖観光会館駐車場(無料)

○帰り
駐車場〜北近江温泉〜湖北みずどりステーション〜湖岸道路(湖東)〜琵琶湖大橋〜湖西道路〜京都東IC・名神〜自宅
コース状況/
危険箇所等
○登山ポスト
見当たりませんでした。

○トイレ
余呉湖観光会館にあります。

○コース状況
危険箇所はありません。

○下山後
北近江リゾート・北近江温泉(900円)
天然温泉でした。値段は高いのですが、タオル、湯上りのウエアがあります。
ゆっくり温泉に入るにはいいと思いますが、下山後の入浴としてはやや高いかも。
美人の湯というだけあって泉質はよかったと思います。
その後、湖北みずどりステーションより立ち寄り、コハクチョウを見て帰りました。
登山口
標識があります
2014年02月24日 08:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 8:49
登山口
標識があります
少し登るとありました
ついて見たいのですが、そこらじゅうに響きそうで躊躇
2014年02月24日 08:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
2/24 8:51
少し登るとありました
ついて見たいのですが、そこらじゅうに響きそうで躊躇
下の方は舗装されていました
2014年02月24日 08:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 8:51
下の方は舗装されていました
岩崎山砦跡だそうです
高山右近が築いたと書いています
2014年02月24日 09:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 9:02
岩崎山砦跡だそうです
高山右近が築いたと書いています
標識もしっかり
2014年02月24日 09:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 9:09
標識もしっかり
歩きやすい
2014年02月24日 09:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
2/24 9:15
歩きやすい
中川清秀の墓とあります
早速のぞいて見ます
2014年02月24日 09:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 9:21
中川清秀の墓とあります
早速のぞいて見ます
この付近は大岩山砦跡のようです
中川清秀はこの砦で討ち死にしたようです
2014年02月24日 09:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 9:21
この付近は大岩山砦跡のようです
中川清秀はこの砦で討ち死にしたようです
ということです
2014年02月24日 09:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 9:23
ということです
中川清秀の墓
2014年02月24日 09:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 9:24
中川清秀の墓
首洗いの池
中川清秀の首を荒い隠したそうです
2014年02月24日 09:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 9:29
首洗いの池
中川清秀の首を荒い隠したそうです
この下に池があるようですがよくわかりませんでした
2014年02月24日 09:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 9:29
この下に池があるようですがよくわかりませんでした
歩きやすい道です
なぞのテーピングと思っていましたが、鹿の食害を防ぐためのようです
2014年02月24日 09:31撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
2/24 9:31
歩きやすい道です
なぞのテーピングと思っていましたが、鹿の食害を防ぐためのようです
猿が馬場の石碑
書かれている文字はよくわかりませんでした
2014年02月24日 09:32撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
2/24 9:32
猿が馬場の石碑
書かれている文字はよくわかりませんでした
同じく猿が馬場の石碑
2014年02月24日 09:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 9:33
同じく猿が馬場の石碑
という説明文があります
2014年02月24日 09:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 9:33
という説明文があります
白く冠雪した余呉トレイルの山が見えます
冠雪した山は神々しい
2014年02月24日 09:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
2/24 9:54
白く冠雪した余呉トレイルの山が見えます
冠雪した山は神々しい
少し雪が残っています
2014年02月24日 09:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 9:55
少し雪が残っています
冬枯れの木立の向うに余呉湖が見えます
2014年02月24日 10:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
2/24 10:09
冬枯れの木立の向うに余呉湖が見えます
賤ヶ岳山頂のトイレ
2014年02月24日 10:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
2/24 10:12
賤ヶ岳山頂のトイレ
山頂では北の展望が開けていました
2014年02月24日 10:13撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9
2/24 10:13
山頂では北の展望が開けていました
賤ヶ岳の合戦の武者像
2014年02月24日 10:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 10:14
賤ヶ岳の合戦の武者像
南に伸びる尾根です
2014年02月24日 10:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
2/24 10:15
南に伸びる尾根です
長浜の平野部と向うには伊吹山が見えます
2014年02月24日 10:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
2/24 10:15
長浜の平野部と向うには伊吹山が見えます
山頂
2014年02月24日 10:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7
2/24 10:15
山頂
余呉湖と余呉トレイルの山々
正面右が七々頭ヶ岳だろうか
2014年02月24日 10:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
2/24 10:17
余呉湖と余呉トレイルの山々
正面右が七々頭ヶ岳だろうか
琵琶湖に突き出た半島
西側です
2014年02月24日 10:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7
2/24 10:29
琵琶湖に突き出た半島
西側です
少し北を向くと高島トレイルの山々が見えます
こちらも冠雪しています
2014年02月24日 10:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
2/24 10:29
少し北を向くと高島トレイルの山々が見えます
こちらも冠雪しています
その少し北向き
山頂からは西向き
2014年02月24日 10:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
2/24 10:29
その少し北向き
山頂からは西向き
山頂から少し下ると賤ヶ岳砦跡の解説があありました
2014年02月24日 10:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 10:33
山頂から少し下ると賤ヶ岳砦跡の解説があありました
こちらの尾根筋には雪が残っています
持参したチェーンスパイクでシャキーンとしたかったのですが、使うまでもありませんでした
2014年02月24日 10:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 10:33
こちらの尾根筋には雪が残っています
持参したチェーンスパイクでシャキーンとしたかったのですが、使うまでもありませんでした
あたたかい日差しをあびてそのうち芽吹くのでしょう
雪山を期待してきましたが春山でした
2014年02月24日 10:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 10:36
あたたかい日差しをあびてそのうち芽吹くのでしょう
雪山を期待してきましたが春山でした
飯浦切通し
2014年02月24日 10:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2/24 10:49
飯浦切通し
ここを登ります
2014年02月24日 10:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2/24 10:49
ここを登ります
緩やかな歩きやすい尾根です
2014年02月24日 11:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 11:04
緩やかな歩きやすい尾根です
昼食にしました
本日はうどん
丸ちゃんのてんぷらととろろ入り
下にはチクワが沈んでいます
2014年02月24日 11:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
17
2/24 11:18
昼食にしました
本日はうどん
丸ちゃんのてんぷらととろろ入り
下にはチクワが沈んでいます
うどんのあとの雑炊
poreさん流にコンビニおにぎりを投入
おにぎりの中身は梅です
卵をいれて、おにぎりの海苔も雑炊にあいます
いけました
2014年02月24日 11:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
2/24 11:27
うどんのあとの雑炊
poreさん流にコンビニおにぎりを投入
おにぎりの中身は梅です
卵をいれて、おにぎりの海苔も雑炊にあいます
いけました
この辺から道がはっきりしません
2014年02月24日 12:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2/24 12:16
この辺から道がはっきりしません
早春の尾根です
2014年02月24日 12:22撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 12:22
早春の尾根です
テープもところどころにあります
2014年02月24日 12:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 12:36
テープもところどころにあります
また雪があります
踏み跡しっかりあります
2014年02月24日 12:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 12:47
また雪があります
踏み跡しっかりあります
ここから下りです
2014年02月24日 12:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2/24 12:52
ここから下りです
手入れされた杉林を下って
2014年02月24日 13:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 13:03
手入れされた杉林を下って
権現峠へでました
2014年02月24日 13:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 13:17
権現峠へでました
わかりやすい道があります
2014年02月24日 13:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2/24 13:25
わかりやすい道があります
ゲートをくぐって
2014年02月24日 13:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
2/24 13:43
ゲートをくぐって
漁村のような風景です
2014年02月24日 13:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
2/24 13:43
漁村のような風景です
余呉湖の西岸にでました
桟橋ではワカサギ釣りをしている人がいます
ここでのんびりと竿をだすのもよかったかも
2014年02月24日 13:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
2/24 13:46
余呉湖の西岸にでました
桟橋ではワカサギ釣りをしている人がいます
ここでのんびりと竿をだすのもよかったかも
正面が賤ヶ岳です
2014年02月24日 13:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 13:50
正面が賤ヶ岳です
天女が羽衣を掛けたという柳です
2014年02月24日 13:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
2/24 13:54
天女が羽衣を掛けたという柳です
北近江リゾート・北近江温泉
きれいな施設でした
2014年02月24日 14:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 14:58
北近江リゾート・北近江温泉
きれいな施設でした
湖北みずどりステーション
コハクチョウは羽の下に首を入れて寝ていました
2014年02月24日 16:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
2/24 16:29
湖北みずどりステーション
コハクチョウは羽の下に首を入れて寝ていました
同じく
2014年02月24日 16:30撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
2/24 16:30
同じく
湖北みずどりステーションから伊吹山がきれいに見えていました
2014年02月24日 16:32撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
2/24 16:32
湖北みずどりステーションから伊吹山がきれいに見えていました
撮影機器:

感想

先週の大雪で、湖北へ行けばスノシュー歩きができるのではないかと思い賤ヶ岳へでかけることにしました。
湖西を走ると、冠雪した比良山系や高島トレイルの山々が見えてうれしくなります。
しかし、日差しは春。
平野部には雪はありません。

余呉湖につき、周りの山を見ると雪はほとんどありません。
西の尾根に少し雪が見えます。
尾根のスノシュー歩きは無理かと思いながらも、スノシューを背負って出発です。

賤ヶ岳への登りはゆるやかで歩きやすい登山路でした。
途中、岩崎山砦、大岩山砦などがありました。
賤ヶ岳をとりまく尾根には至るところに砦があったようです。
今まで、賤ヶ岳の合戦といえば、柴田勝家が賤ヶ岳で陣をはり、それを秀吉軍が攻め上ったのかと思っていたのですが、そうではないことが山頂の説明でよくわかりました。
賤ヶ岳山頂に秀吉が陣を構えて、向かいの北側の山に勝家軍が陣をはったようです。
先日見た清洲会議では役所広司が人の良い柴田勝家を演じていました。
山頂で賤ヶ岳の合戦の看板をみていると、役所広司の柴田勝家の顔が浮かんできました。

余呉湖の西側の尾根には雪が少し残っていましたが、つぼ足で十分歩けました。
チェーンスパイク早く買いなはれといわれていたので買ったのですが、シャキーンとできなくて残念。
汚して洗うのもめんどくさいと思っていましたが。

この西側の尾根は、ブナなどの自然林とところどころにある残雪と楽しみながら気持ちの良い歩きができました。

帰りは、みずとりステーションでコハクチョウなどの水鳥を見て帰りました。
みずとりステーションでは、写真に撮ろうと大勢の人がカメラを構えていました。
私のコンデジでは、掲載した写真が精一杯でした。

本日は、登山だけでなく賤ヶ岳の合戦の歴史、コハクチョウまで楽しめました。
賤ヶ岳は関西100名山です。
関西100名山を1座追加することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人

コメント

関西は雪少ないんですね。
tanosiku先輩、こんにちは〜

先日の日記はタイトルが高尚でワタクシにピッタリだったんですが、呼ばれてないような気がしましたので遠慮しときました

チェーンスパイク買ったのに残念、スノーシューも残念でしたね
って、行先の間違いとちゃいまんのん?

あ、また先輩に対して失礼な発言をば
2014/2/25 15:39
Re: 関西は雪少ないんですね。
フレさん こんにちは

品格が服をきているフレさんが何をおっしゃいます。

湖北は雪が多いと思ったのですが、400m程度の低山では解けるの早いですね。
行先の間違いといわれれば言えなくもないのですが。
次の山行をご覧いただいてから言ってもいいのでは。

コメントありがとうございます。

最近山行から遠ざかっているようですね。
ぼちぼちレコがアップされるのではないかとお待ちしてますが。
2014/2/25 15:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
余呉湖周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら