ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4106312
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(セツブンソウ)(↑カトラ谷〜ツツジオ谷↓)

2022年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
9.1km
登り
790m
下り
780m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:41
合計
4:17
8:34
8
8:42
8:42
17
8:59
8:59
31
9:30
9:32
3
9:35
9:36
20
9:56
9:56
8
10:04
10:04
7
10:11
10:11
5
10:16
10:16
9
10:25
10:26
10
10:49
10:54
7
11:22
11:26
6
11:32
11:43
2
11:45
11:45
6
11:51
11:52
7
11:59
11:59
9
12:08
12:11
5
12:16
12:17
16
12:33
12:34
8
12:42
12:42
9
天候 くもりのち晴
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まつまさ横の駐車場を利用。ちょっと遅れたかと思いましたが、余裕で入れました。
コース状況/
危険箇所等
カトラ谷:数年前の台風で荒れたままになっていますが、巻き道が機能しているため、通行可能です。

山頂周回路:既に雪は無く、泥濘もほとんどなく、快適に歩けました。

ツツジオ谷:初めて下山に使いましたが、急なところや危険箇所がちょいちょいあります。
おはようございます。まつまさの駐車場からスタートです。車買い換えました!
2022年03月21日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:39
おはようございます。まつまさの駐車場からスタートです。車買い換えました!
右折してツツジオの方に向かう親子がいましたが、我々は直進してカトラ谷を目指しました。
2022年03月21日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 8:47
右折してツツジオの方に向かう親子がいましたが、我々は直進してカトラ谷を目指しました。
この小滝は左右岸どちらからでも余裕で越えられます。
2022年03月21日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 9:12
この小滝は左右岸どちらからでも余裕で越えられます。
梯子を通過。
2022年03月21日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 9:28
梯子を通過。
もうネコノメソウの季節なんですね。
2022年03月21日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/21 9:32
もうネコノメソウの季節なんですね。
砂防フェンスは右岸側を通過。
2022年03月21日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 9:36
砂防フェンスは右岸側を通過。
フェンスを越えたら左岸側に移動。小高いところから振り返って。
2022年03月21日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 9:41
フェンスを越えたら左岸側に移動。小高いところから振り返って。
ニリンソウ群生地に到着。
2022年03月21日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:47
ニリンソウ群生地に到着。
さすがに花はまだまだ先ですが、小さな芽が一面に出ていました。GWが楽しみです。
2022年03月21日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/21 9:48
さすがに花はまだまだ先ですが、小さな芽が一面に出ていました。GWが楽しみです。
ツチグリ発見! 写真では良く見ていましたが、実物を見るのは初めてかも。ちょっと嬉しいです。ちなみに下山路でも見ました。
2022年03月21日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/21 9:49
ツチグリ発見! 写真では良く見ていましたが、実物を見るのは初めてかも。ちょっと嬉しいです。ちなみに下山路でも見ました。
バイケイソウの芽かな。春やねぇ〜
2022年03月21日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 9:52
バイケイソウの芽かな。春やねぇ〜
ちょこっとだけ雪が残っていましたが、ルート上、滑り止めは全く不要です。
2022年03月21日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:56
ちょこっとだけ雪が残っていましたが、ルート上、滑り止めは全く不要です。
ここから出てきました。
2022年03月21日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 9:59
ここから出てきました。
山頂広場到着。10時の撮影目指してたくさん人が集まっていました。
2022年03月21日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/21 10:01
山頂広場到着。10時の撮影目指してたくさん人が集まっていました。
春霞。水蒸気なのか花粉なのか黄砂なのか。
2022年03月21日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:01
春霞。水蒸気なのか花粉なのか黄砂なのか。
転法輪寺にお参り。
2022年03月21日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:06
転法輪寺にお参り。
っとその前にルーチンのなでなで。今日は正面から撮ってみました。
2022年03月21日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 10:07
っとその前にルーチンのなでなで。今日は正面から撮ってみました。
ひさご池は右半分は水がないのね。
2022年03月21日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 10:07
ひさご池は右半分は水がないのね。
葛木神社にお参り。お参りとお詣りはどっちの字が正しいのでしょう?
2022年03月21日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/21 10:16
葛木神社にお参り。お参りとお詣りはどっちの字が正しいのでしょう?
裏に回って葛城山をチェック。
2022年03月21日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 10:18
裏に回って葛城山をチェック。
一の鳥居通過。ダイトレでちはや園地に向かいます。
2022年03月21日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:21
一の鳥居通過。ダイトレでちはや園地に向かいます。
手前御所、奥は高見山とかのあたり。
2022年03月21日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:31
手前御所、奥は高見山とかのあたり。
ちはや園地。ベンチはポツポツと埋まっていますが、人はまばら。
2022年03月21日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:35
ちはや園地。ベンチはポツポツと埋まっていますが、人はまばら。
今日のランチはにんにく豚骨味。刻みニンニクがいっぱい入っていて、美味かったです。この後すれ違って挨拶した人にはやっぱり臭うのでしょうか(^_^;)
2022年03月21日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 10:39
今日のランチはにんにく豚骨味。刻みニンニクがいっぱい入っていて、美味かったです。この後すれ違って挨拶した人にはやっぱり臭うのでしょうか(^_^;)
星と自然のミュージアム前から大峰山方向。右側のは弥山と八経だと思いますが、まだ雪がたくさん残っていますね。
2022年03月21日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 10:53
星と自然のミュージアム前から大峰山方向。右側のは弥山と八経だと思いますが、まだ雪がたくさん残っていますね。
今回一番の目的だったセツブンソウです。
2022年03月21日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/21 10:56
今回一番の目的だったセツブンソウです。
見つけたのはこの2輪だけ。大切に残したいですね。
2022年03月21日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/21 10:56
見つけたのはこの2輪だけ。大切に残したいですね。
フクジュソウはようけあります。
2022年03月21日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 11:05
フクジュソウはようけあります。
が、ちょっと時間が早かったようでこれが限界。この後晴れて良い天気になったので、後から来た人はええ写真が撮れたんじゃないかと思います。
2022年03月21日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/21 11:05
が、ちょっと時間が早かったようでこれが限界。この後晴れて良い天気になったので、後から来た人はええ写真が撮れたんじゃないかと思います。
山頂周回路も雪はなく、泥濘もほとんど気になりませんでした。
2022年03月21日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:18
山頂周回路も雪はなく、泥濘もほとんど気になりませんでした。
転法輪寺と葛木神社だけでは息子その2の受験祈願には不足すると思うので、岩屋文殊にも願掛けです( ̄人 ̄)
2022年03月21日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/21 11:30
転法輪寺と葛木神社だけでは息子その2の受験祈願には不足すると思うので、岩屋文殊にも願掛けです( ̄人 ̄)
ちょっと肌寒い3℃。
2022年03月21日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:36
ちょっと肌寒い3℃。
下山します。
2022年03月21日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 11:50
下山します。
ここを左折してツツジオ谷へ向かいました。
2022年03月21日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:57
ここを左折してツツジオ谷へ向かいました。
白っぽく光っていますが、氷ではなく水でした。氷は皆無です。
2022年03月21日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:12
白っぽく光っていますが、氷ではなく水でした。氷は皆無です。
ちょっと危険なトラバース。写真に写っていない右下側は落ちたら止まれそうにない斜面。滑って落ちそうになったら緑色のネットを必死で掴むんでしょうね(~_~;)
2022年03月21日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:18
ちょっと危険なトラバース。写真に写っていない右下側は落ちたら止まれそうにない斜面。滑って落ちそうになったら緑色のネットを必死で掴むんでしょうね(~_~;)
おにぎり岩。
2022年03月21日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:26
おにぎり岩。
ボヨンボヨンの橋。補強されててもボヨンボヨンします。
2022年03月21日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:36
ボヨンボヨンの橋。補強されててもボヨンボヨンします。
靴を洗ってゴール。お疲れ様でした〜
2022年03月21日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 12:56
靴を洗ってゴール。お疲れ様でした〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

年度末進行で休日出社が続いていましたがようやく休むことができたので、足慣らしとお花探しに金剛山へ向かいました。暖かい日が続いていたので氷瀑は完全に期待できない一方、アイゼン等の滑り止めは不要となり、いよいよ春のお山ですね。

登りは久しぶりにカトラ谷から。谷は荒れていますが巻き道が充実しているので、山行に支障はありませんでした。次は巻かずに遡行してみたいところ。ニリンソウは小さな葉っぱが出始めていました。GWにはまた、お花畑が見られるかな。楽しみです。

山頂広場では写真だけ撮ってスルーして、ちはや園地でランチ。ほぼほぼ食べ終わった頃に管理人さんが通りかかって、バーナーを使わないように指導されてしまいました。どうやら屋根のあるところ(大屋根広場)はバーナーOKですが、ピクニック広場では火気NGのようです。今まで全く知らずにお湯を沸かしていました(^_^; 直火は当然ダメだと思いますが、バーナーもNGとは。次から気を付けよう。

食後はお花を探しにしゃくなげの路へ。過去レコでセツブンソウの写真がアップされていたので、いつか見に行きたいと思っていました。しかし今年のレコではまだ見ていない(全部のレコをくまなく見ているわけではありませんが)ので、どんなもんかわからずやって来ました。どうしても見てみたいと思って探しながら歩きはじめると、すぐに奥様が発見(@_@) わずか2輪だけですが見つけることができて良かったです。が、これだけしかないとは(>_<) 過去レコの写真でもお花畑になっている感じではなかったので、細々と命を繋いでいるのでしょうか。大切に見守っていきたいですね。フクジュソウはたくさん咲いていましたが花は開ききっておらず、写真映えはイマイチ(~_~;) 下山時には晴れてきたので、後から来られた方は良い写真が撮れたことでしょう。登山あるあるですが、開くまで待ってられないです(~_~;)

下山はツツジオ谷で。このルートはいつも登りで使うばっかりで、下山で使うのは初めてでした。前回、氷瀑を見に登ったとき、雪の中を下ってくる人もいましたが、激下りもあってなかなか危険なルートだと感じました。どうやら先週あたり、滑落・骨折してレスキューされた方がいたらしく、登山口のところに新しめの注意看板が立てられていました。事故を起こした本人はもちろん痛いし大事ですが、事故が発生すると立ち入り禁止になったりすることもあるので、十分注意して通らせていただきたいものですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら