ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 410937
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

姥倉山

2014年02月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
257m
下り
807m

コースタイム

9:50ゲレンデトップより登山開始
10:00犬倉分岐付近
10:25犬倉と姥倉の鞍部
11:20姥倉山山頂
11:30姥倉分岐付近
(撮影休憩)
12:00姥倉山頂でランチ
12:15下山開始
13:10ゲレンデトップ
13:30スキーにて下山完了
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
網張温泉スキー場が登山口です。
盛岡から網張温泉行きで終点下車。
リフトを第1から第3まで3本乗り継ぎます。
リフト1回券300円。
コース状況/
危険箇所等
登山者名簿がスキーセンターのリフト券売り場カウンターにあります。
山に登る場合、名簿に記入するか登山届けを出しておかないと、第3リフトの係員さんに
注意されるかも。

スキー場ですが、自動販売機の値段は通常と同じ(良心的!)です。

第3リフトの営業時間は通常9:30からですが、この日はもう少し早くに動いていました。
(9:27に乗車できました)

ゲレンデトップから少し上がったところの東側は切れ落ちており、雪庇が発達しています。
これからの季節、雪庇の崩落・雪崩の危険があります。
ロープから出ないようにしましょう。
犬倉分岐までの間に、大きくはないですが穴があります。
雪で隠れているので、注意。

犬倉山の山頂は踏まずに北側に回り込みました。
そこまではトレースがありました。

犬倉山からは姥倉山まで、自由に歩けます。

姥倉山山頂はかりかりのアイスバーンでした。
姥倉山頂から姥倉分岐手前までは吹きだまりとアイスバーンが交互に出てくる感じです。
姥倉分岐付近、地熱が高いので、落とし穴があります。要注意です。
ストックで確認しながら歩くとよいと思います。
(ストックでつついたら大きな穴が開いた場所がありました。)

下山後は網張温泉で日帰り入浴可能です。
温泉館では遅くまで入れますが、本館は日によって〜14時、〜15時で日帰り入浴終了となります。
大人600円。
ゲレンデトップから
秋駒・乳頭山
2014年02月26日 09:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7
2/26 9:49
ゲレンデトップから
秋駒・乳頭山
犬倉山と岩手山
2014年02月26日 09:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 9:55
犬倉山と岩手山
目指す姥倉山
2014年02月26日 09:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
2/26 9:55
目指す姥倉山
お天気良いです。
2014年02月26日 09:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 9:55
お天気良いです。
大松倉・三ツ石方面
2014年02月26日 09:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 9:57
大松倉・三ツ石方面
犬倉山
2014年02月26日 09:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
2/26 9:58
犬倉山
こんな落とし穴が。
2014年02月26日 10:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 10:00
こんな落とし穴が。
八幡平方面
2014年02月26日 10:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 10:00
八幡平方面
犬倉分岐付近から
犬倉山
格好良いです。
2014年02月26日 10:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 10:02
犬倉分岐付近から
犬倉山
格好良いです。
さて、姥倉山へ!
2014年02月26日 10:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 10:07
さて、姥倉山へ!
犬倉の北側に回り込みます
2014年02月26日 10:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 10:07
犬倉の北側に回り込みます
ダケカンバが綺麗
2014年02月26日 10:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
2/26 10:09
ダケカンバが綺麗
犬倉の北斜面
岩手山がどーんと。
トレースはここまで。
2014年02月26日 10:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
2/26 10:14
犬倉の北斜面
岩手山がどーんと。
トレースはここまで。
犬倉山山頂を見上げる。
2014年02月26日 10:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 10:17
犬倉山山頂を見上げる。
まっさらな中
樹林帯に入ります。
2014年02月26日 10:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 10:20
まっさらな中
樹林帯に入ります。
鞍部付近
これから登り。
2014年02月26日 10:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 10:24
鞍部付近
これから登り。
樹林帯を抜けると
岩手山がお出迎え
2014年02月26日 10:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
2/26 10:47
樹林帯を抜けると
岩手山がお出迎え
上を目指して!
2014年02月26日 10:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 10:47
上を目指して!
岩手山に励まされながら
登ります。
2014年02月26日 10:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 10:50
岩手山に励まされながら
登ります。
直登しているので
結構急登。
2014年02月26日 10:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 10:55
直登しているので
結構急登。
岩手山、男前。
2014年02月26日 10:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
2/26 10:56
岩手山、男前。
届きそうでなかなか届かない
山頂
2014年02月26日 10:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 10:57
届きそうでなかなか届かない
山頂
オオシラビソがだんだん
モンスターチックに
2014年02月26日 10:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 10:57
オオシラビソがだんだん
モンスターチックに
遠くに三ツ石
2014年02月26日 10:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 10:58
遠くに三ツ石
シャンデリアのような
オオシラビソ
2014年02月26日 11:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 11:00
シャンデリアのような
オオシラビソ
2014年02月26日 11:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 11:03
本格的に
モンスター
2014年02月26日 11:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 11:09
本格的に
モンスター
あと少し!
2014年02月26日 11:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 11:12
あと少し!
足元に犬倉山
2014年02月26日 11:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 11:17
足元に犬倉山
大松倉から
三ツ石にかけての
ラインが綺麗
2014年02月26日 11:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
2/26 11:17
大松倉から
三ツ石にかけての
ラインが綺麗
山頂着!
2014年02月26日 11:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7
2/26 11:21
山頂着!
八幡平方面
2014年02月26日 11:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 11:21
八幡平方面
大松倉の北斜面
ミニモンスターの群れ
2014年02月26日 11:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 11:22
大松倉の北斜面
ミニモンスターの群れ
せっかくなので
2014年02月26日 11:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 11:25
せっかくなので
姥倉分岐まで
2014年02月26日 11:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 11:25
姥倉分岐まで
足を伸ばしましょう。
2014年02月26日 11:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 11:27
足を伸ばしましょう。
モンスターと
八幡平
2014年02月26日 11:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 11:27
モンスターと
八幡平
2014年02月26日 11:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 11:28
なかなか立派なモンスターが。
2014年02月26日 11:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 11:28
なかなか立派なモンスターが。
このモンスター、
デューン砂の惑星の
ワームを連想します
2014年02月26日 11:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 11:29
このモンスター、
デューン砂の惑星の
ワームを連想します
あっちにもいる!
2014年02月26日 11:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 11:33
あっちにもいる!
2014年02月26日 11:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 11:33
岩手山の写真ばっかり
2014年02月26日 11:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 11:34
岩手山の写真ばっかり
おお〜!
モンスターがいっぱい
2014年02月26日 11:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 11:34
おお〜!
モンスターがいっぱい
結構立派です。
2014年02月26日 11:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 11:35
結構立派です。
モンスターの向こうに
八幡平
2014年02月26日 11:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 11:35
モンスターの向こうに
八幡平
振り返って
姥倉山頂
2014年02月26日 11:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 11:35
振り返って
姥倉山頂
2014年02月26日 11:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 11:50
2014年02月26日 11:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 11:50
りっぱだ〜
こんなに立派なモンスターが
ここにいたとは。
2014年02月26日 11:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
2/26 11:51
りっぱだ〜
こんなに立派なモンスターが
ここにいたとは。
得をした気分。
2014年02月26日 11:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
2/26 11:52
得をした気分。
さて、
2014年02月26日 11:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 11:52
さて、
来た道を戻ります。
2014年02月26日 11:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 11:59
来た道を戻ります。
2014年02月26日 12:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 12:00
足元の
ミニモンスター
2014年02月26日 12:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 12:02
足元の
ミニモンスター
山頂で一休み
2014年02月26日 12:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 12:05
山頂で一休み
向こうに秋駒
2014年02月26日 12:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 12:05
向こうに秋駒
源太ヶ岳
2014年02月26日 12:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
2/26 12:05
源太ヶ岳
大松倉と三ツ石
2014年02月26日 12:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 12:05
大松倉と三ツ石
2014年02月26日 12:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:06
こっちにも
モンスター
2014年02月26日 12:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 12:13
こっちにも
モンスター
2014年02月26日 12:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 12:13
そろそろ下山です
2014年02月26日 12:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 12:14
そろそろ下山です
2014年02月26日 12:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:16
雪が重くて
ワカンにくっつくので
2014年02月26日 12:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:16
雪が重くて
ワカンにくっつくので
来たトレースを
辿ります。
2014年02月26日 12:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 12:18
来たトレースを
辿ります。
山頂に別れを告げます。
2014年02月26日 12:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:18
山頂に別れを告げます。
下りながらも
2014年02月26日 12:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:20
下りながらも
写真撮影
2014年02月26日 12:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:20
写真撮影
なかなか足が進みません。
2014年02月26日 12:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:20
なかなか足が進みません。
2014年02月26日 12:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:26
2014年02月26日 12:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 12:27
2014年02月26日 12:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:27
樹林帯に
戻ってきました。
これから登り返し
2014年02月26日 12:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:32
樹林帯に
戻ってきました。
これから登り返し
ツララが
春っぽいです。
2014年02月26日 12:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 12:33
ツララが
春っぽいです。
もっこりしているのは
倒木のせい
2014年02月26日 12:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:37
もっこりしているのは
倒木のせい
オオシラビソの窓から
岩手山
2014年02月26日 12:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:48
オオシラビソの窓から
岩手山
2014年02月26日 12:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:51
犬倉北斜面に
戻ってきました。
2014年02月26日 12:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 12:52
犬倉北斜面に
戻ってきました。
遠く八幡平も
綺麗に見えます。
2014年02月26日 12:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
2/26 12:52
遠く八幡平も
綺麗に見えます。
犬倉分岐付近
まだ霧氷が残っていました。
2014年02月26日 12:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 12:57
犬倉分岐付近
まだ霧氷が残っていました。
大松倉のオチビちゃん達
今年はもう会えないかな・・・
2014年02月26日 13:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
2/26 13:03
大松倉のオチビちゃん達
今年はもう会えないかな・・・
よーく見ると
誰か姥倉山頂にいるようです。
松川方面からかな?
2014年02月26日 13:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 13:05
よーく見ると
誰か姥倉山頂にいるようです。
松川方面からかな?
10番ポイント
三ツ石方面には
沢山入山者あり。
2014年02月26日 13:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2/26 13:24
10番ポイント
三ツ石方面には
沢山入山者あり。
撮影機器:

感想

この日は朝から良いお天気で一日安定している予報。
体調はイマイチですが、どこにも行かないという手はありません。
兼ねてから狙っていた姥倉山にトライ!

網張温泉スキー場のリフトを3本乗り継ぎゲレンデトップへ。
双子側に少し行ったところから入山しました。
リフト降り場からだと急登になるので。

最初はたくさんのトレースがあり、犬倉の北側に回り込むところまでは、スムーズに行きました。
犬倉北面からは全くトレースが無く、ラッセルです。
あまり深くは潜らなかったので良かったのですが、雪がこの時期とは思えないほど重く、
ワカンにくっつく雪でした。
まさかまだこんなに重くないだろうと思って、撥水スプレーをしてこなかったのが痛かったです。
買ってはあるんですけど(笑)

コースはいろいろと選べそうですね。
今回は直登コースでしたが、西側のオオシラビソを見ながら歩くのも良いかも。

山頂はアイスバーンでした。
カンジキの刃は効いたので、問題なかったですが、時期によってはアイゼンがあるとよいですね。

せっかくなので、姥倉分岐まで足を伸ばしました。
姥倉分岐付近に、思いがけずモンスターが。
かなり立派だったので、得をした気分です。
ただしこの辺り、地熱の影響で大穴が開いているようです。
雪で隠れているので要注意ですね。
ストックを刺して確認しながら歩いたんですが、ストック刺したら大穴開きました。

黒倉山まではすぐに行けそうな感じでした。
体調万全なら迷わず行っていたと思います。

モンスターを堪能したら、山頂へまわれ右。
雪が軽ければ別コースでも良さそうなんですが、ワカンにくっつく雪なので、自分のトレースを
辿って帰ることにしました。

下りながらも写真撮影に時間を割き、なかなか進めず。
でも、下山開始から1時間もせずにゲレンデトップに戻りました。
スキーならもっと速いんでしょうね。

予定より早く下山完了で、思っていたより近かったですね、姥倉山。
来年は黒倉まで行けそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人

コメント

板をどこにデポしたか?
興味津々です。
雪の下は空洞ですね、ストックですぐ穴が開きますっけ!
この陽気で雪庇も崩落しそうです
亀裂も広がっていてちょっと危険です
2014/2/27 23:12
Re: 板をどこにデポしたか?
板は、双子コースにちょっと行ったところの木の陰にデポしました。
リフト降り場の小屋に頼んでも良いのでしょうが・・・
雪の下に結構穴がありますね。
スキーだと大丈夫でも、ワカンやスノーシューだとハマルような穴も。
穴が見えればよいのですが、これからまた雪が降るようなので、隠れるとやっかいですね。
慎重に行動しないと、これからの季節は危険ですね。
2014/2/28 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら