姥倉山
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 257m
- 下り
- 807m
コースタイム
10:00犬倉分岐付近
10:25犬倉と姥倉の鞍部
11:20姥倉山山頂
11:30姥倉分岐付近
(撮影休憩)
12:00姥倉山頂でランチ
12:15下山開始
13:10ゲレンデトップ
13:30スキーにて下山完了
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
盛岡から網張温泉行きで終点下車。 リフトを第1から第3まで3本乗り継ぎます。 リフト1回券300円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者名簿がスキーセンターのリフト券売り場カウンターにあります。 山に登る場合、名簿に記入するか登山届けを出しておかないと、第3リフトの係員さんに 注意されるかも。 スキー場ですが、自動販売機の値段は通常と同じ(良心的!)です。 第3リフトの営業時間は通常9:30からですが、この日はもう少し早くに動いていました。 (9:27に乗車できました) ゲレンデトップから少し上がったところの東側は切れ落ちており、雪庇が発達しています。 これからの季節、雪庇の崩落・雪崩の危険があります。 ロープから出ないようにしましょう。 犬倉分岐までの間に、大きくはないですが穴があります。 雪で隠れているので、注意。 犬倉山の山頂は踏まずに北側に回り込みました。 そこまではトレースがありました。 犬倉山からは姥倉山まで、自由に歩けます。 姥倉山山頂はかりかりのアイスバーンでした。 姥倉山頂から姥倉分岐手前までは吹きだまりとアイスバーンが交互に出てくる感じです。 姥倉分岐付近、地熱が高いので、落とし穴があります。要注意です。 ストックで確認しながら歩くとよいと思います。 (ストックでつついたら大きな穴が開いた場所がありました。) 下山後は網張温泉で日帰り入浴可能です。 温泉館では遅くまで入れますが、本館は日によって〜14時、〜15時で日帰り入浴終了となります。 大人600円。 |
写真
感想
この日は朝から良いお天気で一日安定している予報。
体調はイマイチですが、どこにも行かないという手はありません。
兼ねてから狙っていた姥倉山にトライ!
網張温泉スキー場のリフトを3本乗り継ぎゲレンデトップへ。
双子側に少し行ったところから入山しました。
リフト降り場からだと急登になるので。
最初はたくさんのトレースがあり、犬倉の北側に回り込むところまでは、スムーズに行きました。
犬倉北面からは全くトレースが無く、ラッセルです。
あまり深くは潜らなかったので良かったのですが、雪がこの時期とは思えないほど重く、
ワカンにくっつく雪でした。
まさかまだこんなに重くないだろうと思って、撥水スプレーをしてこなかったのが痛かったです。
買ってはあるんですけど(笑)
コースはいろいろと選べそうですね。
今回は直登コースでしたが、西側のオオシラビソを見ながら歩くのも良いかも。
山頂はアイスバーンでした。
カンジキの刃は効いたので、問題なかったですが、時期によってはアイゼンがあるとよいですね。
せっかくなので、姥倉分岐まで足を伸ばしました。
姥倉分岐付近に、思いがけずモンスターが。
かなり立派だったので、得をした気分です。
ただしこの辺り、地熱の影響で大穴が開いているようです。
雪で隠れているので要注意ですね。
ストックを刺して確認しながら歩いたんですが、ストック刺したら大穴開きました。
黒倉山まではすぐに行けそうな感じでした。
体調万全なら迷わず行っていたと思います。
モンスターを堪能したら、山頂へまわれ右。
雪が軽ければ別コースでも良さそうなんですが、ワカンにくっつく雪なので、自分のトレースを
辿って帰ることにしました。
下りながらも写真撮影に時間を割き、なかなか進めず。
でも、下山開始から1時間もせずにゲレンデトップに戻りました。
スキーならもっと速いんでしょうね。
予定より早く下山完了で、思っていたより近かったですね、姥倉山。
来年は黒倉まで行けそうです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
興味津々です。
雪の下は空洞ですね、ストックですぐ穴が開きますっけ!
この陽気で雪庇も崩落しそうです
亀裂も広がっていてちょっと危険です
板は、双子コースにちょっと行ったところの木の陰にデポしました。
リフト降り場の小屋に頼んでも良いのでしょうが・・・
雪の下に結構穴がありますね。
スキーだと大丈夫でも、ワカンやスノーシューだとハマルような穴も。
穴が見えればよいのですが、これからまた雪が降るようなので、隠れるとやっかいですね。
慎重に行動しないと、これからの季節は危険ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する