ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4113830
全員に公開
ハイキング
東海

明神山〜寧比曽岳〜猿投山〜八曽山【三河川合駅から】

2022年03月24日(木) ~ 2022年03月27日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
41:44
距離
159km
登り
7,644m
下り
7,764m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:12
休憩
0:19
合計
3:31
18:13
5
18:18
18:18
17
18:35
18:36
10
18:46
18:47
2
18:49
19:02
5
19:07
19:07
40
19:47
19:47
26
20:13
20:14
24
20:38
20:41
63
2日目
山行
12:53
休憩
1:13
合計
14:06
5:05
130
7:15
7:15
3
7:18
7:19
4
7:23
7:34
2
7:36
7:43
14
7:57
8:00
16
8:16
8:40
17
8:57
9:03
40
9:43
9:43
54
10:37
10:38
62
11:40
11:41
143
14:04
14:04
73
15:17
15:18
4
15:22
15:31
82
16:53
17:02
63
18:05
18:05
66
19:11
宿泊地
3日目
山行
11:19
休憩
0:10
合計
11:29
4:14
42
宿泊地
4:56
4:58
8
5:06
5:07
112
6:59
6:59
22
7:21
7:24
93
8:57
8:58
28
9:26
9:27
161
12:08
12:08
13
12:21
12:21
21
12:42
12:43
4
12:47
12:47
21
13:08
13:08
17
13:25
13:25
24
13:49
13:49
64
14:53
14:53
4
14:57
14:58
7
15:05
15:05
38
15:43
4日目
山行
11:52
休憩
0:39
合計
12:31
4:04
4
4:08
4:09
4
4:13
4:13
40
4:53
4:56
23
5:19
5:20
10
7:11
7:11
15
7:26
7:26
27
7:53
7:56
31
9:13
9:15
58
10:13
10:13
9
10:22
10:22
10
10:32
10:32
24
11:03
11:03
129
13:12
13:22
16
13:38
13:38
7
13:45
13:45
132
15:57
15:59
12
16:11
16:12
23
天候 感想欄に記載
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR/三河川合駅
ゴール:名鉄/犬山遊園駅
【1日目】三河川合駅
2022年03月24日 18:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/24 18:08
【1日目】三河川合駅
乳岩峡入口
2022年03月24日 18:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 18:34
乳岩峡入口
乳岩周回コース
2022年03月24日 19:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 19:03
乳岩周回コース
案内標識が多くない?
2022年03月24日 20:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 20:13
案内標識が多くない?
明神山山頂
2022年03月24日 20:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/24 20:40
明神山山頂
宿泊場所は林道横の平坦地
2022年03月24日 21:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 21:55
宿泊場所は林道横の平坦地
【2日目】おはようございます
2022年03月25日 05:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 5:52
【2日目】おはようございます
カワイイけど不気味にも見える
2022年03月25日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/25 5:58
カワイイけど不気味にも見える
平山明神山の登山口
2022年03月25日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 6:29
平山明神山の登山口
山頂は樹林の中
2022年03月25日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 7:23
山頂は樹林の中
大鈴山だと思う
2022年03月25日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 7:31
大鈴山だと思う
僕のイメージとは逆で大阪の方が遠いらしい
2022年03月25日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 9:23
僕のイメージとは逆で大阪の方が遠いらしい
大名倉のダム工事
2022年03月25日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 11:39
大名倉のダム工事
沢は涼しげ
2022年03月25日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 11:47
沢は涼しげ
木漏れ日の道
2022年03月25日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 12:04
木漏れ日の道
段戸湖
2022年03月25日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 14:06
段戸湖
寧比曽岳山頂で記念撮影
2022年03月25日 15:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/25 15:23
寧比曽岳山頂で記念撮影
山頂からは霞んでいて遠くまで見えない
2022年03月25日 15:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 15:24
山頂からは霞んでいて遠くまで見えない
広い山頂には東屋もあり
2022年03月25日 15:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 15:29
広い山頂には東屋もあり
石が多くてイマイチな場所だった
2022年03月25日 19:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 19:26
石が多くてイマイチな場所だった
【3日目】飯盛山登山口
2022年03月26日 04:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 4:54
【3日目】飯盛山登山口
香嵐峡
2022年03月26日 05:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 5:21
香嵐峡
朝メシはチキンカツと半額ミネストローネ
2022年03月26日 05:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/26 5:52
朝メシはチキンカツと半額ミネストローネ
あの案内標識がたくさんあって安心
2022年03月26日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 7:16
あの案内標識がたくさんあって安心
さくら?
2022年03月26日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 7:31
さくら?
猿投山が見えてきた
2022年03月26日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 9:21
猿投山が見えてきた
いっぷく峠には何故か輪投げがあった
2022年03月26日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/26 10:01
いっぷく峠には何故か輪投げがあった
雨の登山道
2022年03月26日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 13:05
雨の登山道
子供がたくさん、こんな天気に登ったらトラウマになるかも
2022年03月26日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 13:09
子供がたくさん、こんな天気に登ったらトラウマになるかも
山頂も寂しい雰囲気
2022年03月26日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/26 13:25
山頂も寂しい雰囲気
猿投山方向だと思う、雲の流れが速い
2022年03月26日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 14:26
猿投山方向だと思う、雲の流れが速い
雲興寺
2022年03月26日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 14:53
雲興寺
【4日目】岩屋堂展望台から名古屋?の夜景
2022年03月27日 04:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/27 4:24
【4日目】岩屋堂展望台から名古屋?の夜景
ココだけ雰囲気が違うイラスト
2022年03月27日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 6:43
ココだけ雰囲気が違うイラスト
定光寺公園
2022年03月27日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 8:13
定光寺公園
定光寺駅、凄い場所にあるよね
2022年03月27日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 8:23
定光寺駅、凄い場所にあるよね
道樹山山頂、人多め
2022年03月27日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 10:14
道樹山山頂、人多め
たくさんの人が登っていた
2022年03月27日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 10:26
たくさんの人が登っていた
弥勒山
2022年03月27日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 10:32
弥勒山
弥勒山から中央アルプス方向
2022年03月27日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 10:32
弥勒山から中央アルプス方向
ダムの螺旋階段も東海自然歩道
2022年03月27日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 11:01
ダムの螺旋階段も東海自然歩道
あの白い山はどこだろうか?
2022年03月27日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 11:19
あの白い山はどこだろうか?
八曾山の山頂標識はひっそり
2022年03月27日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:12
八曾山の山頂標識はひっそり
展望も良い
2022年03月27日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 13:14
展望も良い
継鹿尾山
2022年03月27日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 15:05
継鹿尾山
継鹿尾山から犬山遊園方向、木曽川が目立つ
2022年03月27日 15:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 15:57
継鹿尾山から犬山遊園方向、木曽川が目立つ
寂光院
2022年03月27日 16:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 16:15
寂光院
木曽川
2022年03月27日 16:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 16:27
木曽川

感想

約一ヶ月前に仁川駅から鞍掛山まで歩いた。今回はその続き。三河川合駅からスタートして東海自然歩道を西へ向けて歩いてみることにした。

【1日目】 晴れ
神宮前駅で乗車する電車を間違えてしまい豊橋駅で飯田線の乗換に失敗。約2時間の待ちが発生してしまう。三河川合駅に着いたときにはほぼ日没の時間となってしまった。駅をスタートして乳岩に着いたときには既に真っ暗。出来れば明るいうちに乳岩を観光?したかった。まあ夜の乳岩も雰囲気があって良かったけど。

乳岩観光?後は明神山へ登る。急な岩場やハシゴ等色々変化があって楽しい登りだった。明神山山頂で夜景を眺めたら登りとは反対側の道を下りる。河内川沿いの林道に合流するため途中で左側へトラバース気味に下る。崩壊して道がなくなっていたため適当に沢地形を下った。暗闇の沢下りはちょい恐怖だった。無事林道に合流したら宿泊場所を探しながら歩く。林道横の適当な場所でツェルト泊した。

【2日目】 晴れ
4時半頃に寒くて目が覚める。5時頃に出発。街に下りた頃に明るくなってくる。まずは昨日と同名の明神山を登る。こっちは平山明神山と呼ぶらしい。登山口から急な斜面を登る。涼しくて快適だった。こっちの明神山は展望なし。山頂で朝メシ後大鈴山へ向かう。大鈴山は少し展望があった。この辺りから東海自然歩道に合流。

大田口の街で水と追加の食料を調達。東海自然歩道は松戸橋から大名倉まで工事で通行止めとのことだった。大きく迂回させられる。大名倉の橋も工事で通行不可とのことなので少し先から豊川を渡渉して東海自然歩道に合流した。

大名倉からは沢沿いの緩やかな登りがひたすら続く。水場も多数あった。段戸湖には釣り人が多数。数人の登山者ともスライド。平日だからか全体的には人は少なめな印象。寧比曽岳山頂からの風景は少しかすみ気味でイマイチだった。寧比曽岳が今回の行程での最高地点だけどずっと緩やかな登りだったため「登った感」は少なかった。

今日の宿泊は街まで2kmぐらい手前の場所にあった中部電力発電施設?の横。あまり街へ近づきすぎるとツエルトを張れる場所が難しくなるため仕方がなく選んだといった感じ。平坦だけど石が多くてあまり快適な場所ではなかった。

【3日目】曇りのち雨
3時半起床4時過ぎに出発。まずは朝の飯盛山を登る。山というより公園かな。この辺りは香嵐渓と言う観光地らしい。良い雰囲気なのでいつか観光しに来よう。飯盛山から下山後はコンビニで朝飯&行動食を調達。朝から食べ過ぎてしまい腹が苦しかった。反省。今日は午後から雨予報。雨が降るまでに出来るだけ進んでおきたい。

香嵐渓から猿投山までは里山や街歩きがメインで散歩のような気分。知らない街を歩くのは楽しかった。昼前から雨が降り出す。それも結構強い雨だった。雨の猿投山を登る。雨でもそこそこ人がいた。登山道は水はけが良くて雨でも靴がほぼ汚れることはなかった。雨の登山もまあ悪くはなかった。

岩屋堂に着いた時点でまだ16時前。時間は早いが全身びしょ濡れなので今日の行動はここまでとした。この天気でこの時間では誰も来なさそうだったので岩屋堂のトイレにツェルトを張った。屋根があると安心。夕方から風雨が強まったので早めに切り上げて良かった。明日は晴れの予報。さっさと寝た。

【4日目】 晴れ
3時半起床4時頃出発。急な斜面を登って岩巣山展望台まで上がると名古屋の街が一望。夜景が素晴らしかった。定光寺駅から道樹山・弥勒山と進んで行くとスライドする人が増えてくる。弥勒山からは雪の中央アルプスや御嶽山?が良く見えた。

五条川の分岐で東海自然歩道を離れて八曾山(黒平山)を登る。この頃になると太陽ガンガンで暑くなってくる。まだ3月後半だというのに所々で虫も飛んでいた。ウザい。暑さで水の消費も早くて焦る。車道途中の自販機で水を追加で調達。もう水が無かったので助かった…。

今日最後の山である継鹿尾山を登る。疲れてまぁまぁしんどい登りだった。その後は木曽川沿いの道をトボトボ歩いて行くと犬山遊園駅に到着。あと1日休みがあるので元気だったらこの先の岐阜側も少し行こうかと思っていたがもう満足。今回は犬山遊園駅をゴールとした。

【まとめ】
昼間は涼しいし夜もそんなに寒くないので終始快適なハイキングを楽しめた。寝袋の中で寒さに震えることもなかった。低山をハイキングするには季節的にこの時期がちょうど良いのかもしれない。愛知県の東海自然歩道はこれで全て歩いたような気がする。他の地域の東海自然歩道もいつか歩こう!

【前回の山行記録】
2022年02月24日(木) 〜 2022年02月26日(土)
二川駅〜鳶ノ巣山〜鳳来寺山〜宇連山〜鞍掛山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4034158.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら