ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4115878
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

柿田川湧水群〜本城山😆〜香貫山

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
18.2km
登り
282m
下り
297m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:41
合計
5:09
距離 18.2km 登り 282m 下り 314m
8:02
20
8:22
8
8:55
71
10:06
10:18
48
11:06
11:12
31
11:43
11:45
21
12:10
15
12:25
12:29
5
12:34
12:37
2
12:39
32
13:11
天候 曇り、暑い
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
・柿田川湧水群
三島駅から源兵衛川遊歩道→車道
柿田川公園にある富士山の雪解け水が涌き出る観光スポットです
湧水が素晴らしい😆
公園内の遊歩道からの柿田川の景色もええね

・本城山
危険箇所無し
行きはお墓の中の階段で
帰りも整備された階段
廃れた里山だと思ってましたら、山頂に展望台もあり、手軽に楽しめるピクニック山でした
桜も良かったです
しかしこの山のメジロは速い!ピンぼけばっかり😂

・香貫山
沼津アルプスの入口であり出口
せっかくなので久しぶりに寄りました
ちょっと外れたコースは雨上がり、やっぱり泥濘が多いですね
香貫山だけでしたけど、沼津アルプスは落ち着くわ〜😊
今日は三島を散策します
ルートはGoogleマップに出てくる観光スポットを適当にまわります😉
・・・休日出勤の疲れが抜けない_| ̄|○
2022年03月27日 08:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
22
3/27 8:06
今日は三島を散策します
ルートはGoogleマップに出てくる観光スポットを適当にまわります😉
・・・休日出勤の疲れが抜けない_| ̄|○
前をトコトコ歩いていたので口笛で呼んでやった
「何かくれるのか?」
「あ、すまん、、呼んだだけや😅」
2022年03月27日 08:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
3/27 8:08
前をトコトコ歩いていたので口笛で呼んでやった
「何かくれるのか?」
「あ、すまん、、呼んだだけや😅」
菰池公園
2022年03月27日 08:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
3/27 8:17
菰池公園
AT-ST
2022年03月27日 08:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
3/27 8:19
AT-ST
ゾイドw
2022年03月27日 08:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
3/27 8:22
ゾイドw
三嶋大社へ少し寄り道します
中々の賑わいです
厳島神社と神池
2022年03月27日 08:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
3/27 8:35
三嶋大社へ少し寄り道します
中々の賑わいです
厳島神社と神池
曇りなので明るさがイマイチですが、肉眼では結構綺麗でした😉
2022年03月27日 08:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
3/27 8:38
曇りなので明るさがイマイチですが、肉眼では結構綺麗でした😉
水も滴るピンクたん
2022年03月27日 08:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
22
3/27 8:39
水も滴るピンクたん
本殿
慶応2年(1866)竣功
国指定重要文化財
2022年03月27日 08:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
3/27 8:42
本殿
慶応2年(1866)竣功
国指定重要文化財
金木犀
国天然記念物指定
樹齢1200年と推定され、毎年9月上旬と下旬に2度満開を迎えるそうです
2022年03月27日 08:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
3/27 8:45
金木犀
国天然記念物指定
樹齢1200年と推定され、毎年9月上旬と下旬に2度満開を迎えるそうです
人が沢山いるのでヤマレコ用の写真が難しいな😅
2022年03月27日 08:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
3/27 8:49
人が沢山いるのでヤマレコ用の写真が難しいな😅
源兵衛川の遊歩道に入ります
時の鐘
鐘の下が喫煙所になっている😉 素晴らしい
2022年03月27日 08:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
3/27 8:59
源兵衛川の遊歩道に入ります
時の鐘
鐘の下が喫煙所になっている😉 素晴らしい
三石神社でお賽銭します
商売繁盛のパワースポット
2022年03月27日 09:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/27 9:03
三石神社でお賽銭します
商売繁盛のパワースポット
駿豆線撮影スポット
のんびり食べとります笑
2022年03月27日 09:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
3/27 9:06
駿豆線撮影スポット
のんびり食べとります笑
いつもお世話になっております
2022年03月27日 09:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
3/27 9:06
いつもお世話になっております
遊歩道はこんな感じです
葉山の前田川遊歩道みたい
2022年03月27日 09:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
3/27 9:07
遊歩道はこんな感じです
葉山の前田川遊歩道みたい
紫くん
2022年03月27日 09:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
3/27 9:09
紫くん
街中とは思えない(笑)
2022年03月27日 09:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
3/27 9:12
街中とは思えない(笑)
水の苑緑地
この辺りからバズーカ構えた方々が増えます
珍しい鳥でもいるんかな?
2022年03月27日 09:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
3/27 9:15
水の苑緑地
この辺りからバズーカ構えた方々が増えます
珍しい鳥でもいるんかな?
中郷温水池公園へ向かいます
晴れてたら富士山も見えるスポット
今日はふの字も無し😭
2022年03月27日 09:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
3/27 9:36
中郷温水池公園へ向かいます
晴れてたら富士山も見えるスポット
今日はふの字も無し😭
お姫様(笑)
2022年03月27日 09:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
3/27 9:42
お姫様(笑)
イケメン(笑)
2022年03月27日 09:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
3/27 9:43
イケメン(笑)
飛び込みしそうでしない
暫くカメラを向けてたけど最後寝よった😂
2022年03月27日 09:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
3/27 9:45
飛び込みしそうでしない
暫くカメラを向けてたけど最後寝よった😂
お妃様(笑)
ちょっと貫禄がある
2022年03月27日 09:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
3/27 9:50
お妃様(笑)
ちょっと貫禄がある
柿田川湧水群に到着
第一展望台から
湧水を見るので珍しい下るタイプの展望台です
2022年03月27日 10:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
3/27 10:12
柿田川湧水群に到着
第一展望台から
湧水を見るので珍しい下るタイプの展望台です
これが富士山の雪解け水からの湧水かな?
自然は凄いな
2022年03月27日 10:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
3/27 10:13
これが富士山の雪解け水からの湧水かな?
自然は凄いな
解説板
富士山と江の島洞窟が繋がってる伝承もある位やしな
人間には作れないものも造ってしまうんやろな
2022年03月27日 10:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
3/27 10:14
解説板
富士山と江の島洞窟が繋がってる伝承もある位やしな
人間には作れないものも造ってしまうんやろな
おぉぉ、ええやん!
第二展望台へ向かいます
2022年03月27日 10:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
3/27 10:15
おぉぉ、ええやん!
第二展望台へ向かいます
その前に、、、滝の上まで階段があります
7
その前に、、、滝の上まで階段があります
おっちゃんが吹いてたシャボン玉
綺麗に撮れました
ありがとな〜
2022年03月27日 10:16撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
3/27 10:16
おっちゃんが吹いてたシャボン玉
綺麗に撮れました
ありがとな〜
第二展望台からの湧水
めっちゃ綺麗やな〜
2022年03月27日 10:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
23
3/27 10:17
第二展望台からの湧水
めっちゃ綺麗やな〜
真上から
来た甲斐があったわ😆
さ、十分満足したし家帰ろか笑
2022年03月27日 10:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
3/27 10:18
真上から
来た甲斐があったわ😆
さ、十分満足したし家帰ろか笑
貴船神社の分社
勿論寄ります
2022年03月27日 10:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
3/27 10:20
貴船神社の分社
勿論寄ります
八つ橋コースを歩きます
2022年03月27日 10:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
3/27 10:24
八つ橋コースを歩きます
おぉ、素晴らしい景色
2022年03月27日 10:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
3/27 10:25
おぉ、素晴らしい景色
奥をズームするとここだけ秋やな
まだ夏も来てへん
2022年03月27日 10:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
3/27 10:25
奥をズームするとここだけ秋やな
まだ夏も来てへん
癒されるわ〜
柿田川は天然記念物なんやね
まぁ、素晴らしい川やしな👍
2022年03月27日 10:26撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
3/27 10:26
癒されるわ〜
柿田川は天然記念物なんやね
まぁ、素晴らしい川やしな👍
ちょっとコンビニで一服
何気に柵の向こう側を覗くとドドドドドド・・・(笑)
2022年03月27日 10:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
3/27 10:41
ちょっとコンビニで一服
何気に柵の向こう側を覗くとドドドドドド・・・(笑)
沼津アルプス
格好ええな😆
2022年03月27日 10:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
3/27 10:57
沼津アルプス
格好ええな😆
原木方面
2022年03月27日 10:58撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
3/27 10:58
原木方面
黄色たんとこれから登る本城山
2022年03月27日 11:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
3/27 11:00
黄色たんとこれから登る本城山
道中あった素晴らしい桜の木
2022年03月27日 11:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
3/27 11:04
道中あった素晴らしい桜の木
本城山はお墓の中の階段を上がり途中から山道になります
2022年03月27日 11:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
3/27 11:07
本城山はお墓の中の階段を上がり途中から山道になります
山頂に到着
お城の跡地やったんか
2022年03月27日 11:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/27 11:10
山頂に到着
お城の跡地やったんか
展望台からの山頂景色
2022年03月27日 11:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
3/27 11:10
展望台からの山頂景色
その
2022年03月27日 11:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/27 11:10
その
その
2022年03月27日 11:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/27 11:11
その
可愛らしい展望台
2022年03月27日 11:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
3/27 11:13
可愛らしい展望台
下山します
2022年03月27日 11:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/27 11:20
下山します
さ、香貫山寄って帰ろか
本城山登山口には駐車場にトイレもあります
2022年03月27日 11:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
3/27 11:25
さ、香貫山寄って帰ろか
本城山登山口には駐車場にトイレもあります
真ん中赤いやつが可愛いな😉
2022年03月27日 11:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
3/27 11:36
真ん中赤いやつが可愛いな😉
今日は不思議と花粉が平気
2022年03月27日 11:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
3/27 11:37
今日は不思議と花粉が平気
今日はここには入りません
またな〜
2022年03月27日 11:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/27 11:48
今日はここには入りません
またな〜
今日はこっちや
2022年03月27日 11:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/27 11:51
今日はこっちや
ヤマレコでよく見る花
2022年03月27日 11:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
3/27 11:57
ヤマレコでよく見る花
三春滝桜へ
2022年03月27日 12:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
3/27 12:10
三春滝桜へ
見事👍
2022年03月27日 12:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
24
3/27 12:10
見事👍
ええな😉
2022年03月27日 12:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
3/27 12:10
ええな😉
そして渋い香貫山山頂へ
2022年03月27日 12:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/27 12:12
そして渋い香貫山山頂へ
夏は助かるこの水場
でも香貫山から縦走するなら鷲頭山でこの水が欲しい😂
2022年03月27日 12:16撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
3/27 12:16
夏は助かるこの水場
でも香貫山から縦走するなら鷲頭山でこの水が欲しい😂
夫婦岩
似たような形を河津で見たなw
2022年03月27日 12:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
3/27 12:18
夫婦岩
似たような形を河津で見たなw
道中景色
2022年03月27日 12:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
3/27 12:20
道中景色
白たん
2022年03月27日 12:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
3/27 12:21
白たん
マンションの広告みたいに撮ってみる
2022年03月27日 12:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
3/27 12:22
マンションの広告みたいに撮ってみる
京都
2022年03月27日 12:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
3/27 12:27
京都
む、、、、、、👀
2022年03月27日 12:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
3/27 12:29
む、、、、、、👀
ここの売店は助かります
原木からの縦走ゴールとしては最適やね
2022年03月27日 12:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
3/27 12:30
ここの売店は助かります
原木からの縦走ゴールとしては最適やね
少し凝ってみる😂
2022年03月27日 12:31撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
3/27 12:31
少し凝ってみる😂
またお前か
う〜ん、、お、女の子か?🤔
2022年03月27日 12:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
3/27 12:32
またお前か
う〜ん、、お、女の子か?🤔
今日唯一のロープ、、というか柵代わりかな
2022年03月27日 12:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/27 12:36
今日唯一のロープ、、というか柵代わりかな
沼津の街を歩きます
萎びたワンちゃん
2022年03月27日 13:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
7
3/27 13:03
沼津の街を歩きます
萎びたワンちゃん
内浦でお刺身食べてビール飲みたくなるな
2022年03月27日 13:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
3/27 13:10
内浦でお刺身食べてビール飲みたくなるな
リロたんが観てた何とかってアニメの富士山コラボグッズと塩辛をお土産に
自分には三島のソースカツ弁当
新横浜まで25分位か、、急いで食べよ
お疲れ様でした!
2022年03月27日 13:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
21
3/27 13:51
リロたんが観てた何とかってアニメの富士山コラボグッズと塩辛をお土産に
自分には三島のソースカツ弁当
新横浜まで25分位か、、急いで食べよ
お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 ザック 行動食 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 カメラ

感想

革靴での靴擦れに休日出勤明けとなんとなく散歩がしたくなったので三島の観光スポットを検索
柿田川湧水群をメインに適当に散策しました

駅前のからくり時計が見つかりませんでしたが、湧水に源兵衛川、本城山と初めてという事もありますがどこも楽しかったです
特に湧水は素晴らしい😆
富士山から流れて湧水になってるだけでもロマンやのにこれがまた綺麗やったな〜

久しぶりに沼津アルプスを少しだけ登りましたがやっぱりええ山やね
またそのうち原木から登ろう、、しんどいけどな(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら